確か釣りキチ三平でも… | 14年ぶりにバス釣りはじめました

14年ぶりにバス釣りはじめました

10数年ぶりにバス釣りを再開。
ついでにアウトドアも

昨日今日と仕事休みです。
義母と父親が癌検診に引っかかてので
精密検査のお供へ。

自分が歳いくと色々ありますよね(´・_・`)


んで父親を送った帰りにマイホームへ。
正確には隣の柳平湖へ。

今回あえて場所を出します。
滋賀県草津市の琵琶湖のすぐそば

の方です。


そこでですな…

{ED066D0F-6A0A-46DA-9C12-5EB7FD79F5EC}

{F0334547-5D2D-43C6-9772-033D9832DFB4}


(´・_・`)



とりあえずウェーダーつんでたので中に入って
ハサミでラインを切って救出しました。フックは口に残ってるかもですが
飛んでいったし口もパクパクしてたので大丈夫かと思います…



写真を撮るのもどうかと思いましたが
啓蒙の為にも鳥さんには少し我慢してもらいました。


小学生の頃
30年以上前に読んだ釣りキチ三平のワンシーン
ですな。アレは脚に絡まってたけど。



まぁ、ゲームフィッシング自体が自己満の世界だし魚の生命を弄ぶ釣り人のエゴみたいなもんなんで複雑な心境ですが最低限のマナーは守りたいですよね。






これは
釣り仲間のコロオジさんから教えてもらった技ですが

ラインが引っかかったらラインを緩めて身体に巻き付けでグルグル回ると結び目から取れる事がほとんどです。ヌンっと結び目が解ける感じになります。


無駄にラインを残さないし、手元で切られると
残ったラインにルアーが絡まって外す拍子に
こっちに飛んできたりと今回の様な
二次災害もあるので
知らない人は絶対試して下さい。
身体グルグルです(^。^)




テンション下がったので家に帰ります。


あとマイホームの
平湖、柳はデカイのいますが
TOP以外は バス2:根掛かり8ぐらいの割合で
根掛かりします。




琵琶湖ついでにふらっと来る方も多いし
いきなしビッグヒットかます方もいますが
(うらやましい〜)

圧倒的に
引っ掛けて即琵琶湖へ退散する方が多いです。

どこで釣ろうと勝手ですが
ラインの処理とゴミだけは回収の程
お願いします(._.)




以上!