【参院選】素晴らしい候補者の方々へ、ご協力よろしくお願いします | 中谷良子の落書き帳

中谷良子の落書き帳

核武装・スパイ防止法の実現を

三宅博を応援してくださる皆様へ【東京ボランティアスタッフ募集!!】

●参議院選挙比例(全国区)おおさか維新・三宅博

★政治家として志すこと、NHK解体・汚職教科書の排除・拉致被害者の奪還・そして国家の自立★



前衆議院議員の三宅博が急遽今回の参議院選挙に全国区から出馬することになりました。

三宅博は常に清潔な選挙を心掛けており、人員不足をボランティアの方々の協力で選挙を闘い抜きたいと希望しております。

是非とも三宅博の主張と行動に共感し応援したいとお考えの方々の協力をお願い申し上げます。
 
●集合場所  
東京事務所 港区高輪4丁目18-6

●集合日時 
平成28年6月22日(水)午後1時

●連絡先 
南木ヨシロウ080-6130-8005

追信・・・23日(木)以降の街頭活動ボランティアの集合場所については順次ネット等でお知らせします。

【出陣式】

●三宅博事務所
日時:平成28年6月23日(木曜日】午前9時~
場所:三宅博選挙事務所、八尾市若林町1-87-1階
電話:072-949-1388
FAX : 072-949-0458

平成28年6月吉日

★日本の心を大切にする党・西村眞悟事務所からお知らせ★

23日の街宣予定です。
●朝7:30~8:30 南海高野線堺東駅前

★新風・鈴木代表、北海道選挙区の佐藤和夫氏の自己犠牲精神★

夏がくれば思い出すそれは9年前の夏。参院選の真っ最中の出来事でした。

当時私は関連会社に出向。

閑職をこれ幸いと、維新政党新風の候補者(当時は瀬戸弘幸氏)のポスターを貼っていた。

そこへ、私が某県支社長だった当時の職員真智子さん(仮名・私より10歳くらい上)から電話が鳴った。

真智子さん「支社長!お久しぶりお元気ですか。」

村田「おお!元気だよ。君は?」

真智子「元気ですよ。ところで、今回の参院選、〇〇候補お願いね。」

真智子さんは国政選挙の度に公明党の候補への投票依頼の電話をかけてきていた。

私も慣れたもので、村田「了解したよ、頑張って。ところであなたはいつも選挙の度に電話してくるが、一体何人くらいに電話しているのかね?」

真智子「今回支社長で丁度五百人です。」

村田「ええーっー!ごごご五百人!?まじかよー!あなたはS学会で表彰されるんじゃないの。」

真智子「トンデモない。私は普通です。もっと凄い会員大勢いますわ。では忙しいのでこれで。」

私は愕然としました。彼女はS学会の熱心な信者。

選挙ポスターを貼るなんて、お茶のこ、財務と称してかなりの金額を寄付(上納)している筈である。

電話は多分平和会館の電話機を使用しているとしても、五百人は凄い!

私は恥ずかしくなりました。日頃政治向きの話題を、大きな口で語っている自分自身、いざ国政選挙となったら、一体彼女の何分の一の活動だろうか。

およそ、世の中選挙でしか変わらない。これが現実。その選挙に際して、日頃活動家を自ら任じている私は恥ずかしかった。票を集める。ポスターを貼る。献金する。

この三つを少しでもやることが無ければ政治を語る資格などあるわけはない。

自らの私財を擲って立候補した東京都選挙区の鈴木信之氏、北海道選挙区の佐藤和夫氏。

お二人の壮挙の前では私はうなだれるしかない。

今年も選挙がやってきた(二回もある!)自らの思想信条に従い、票を集め、ポスターを貼り、僅かながらも献金して(勿論お二人に)恥ずかしながら微衷を尽くしたい。


今回も生まれ故郷杉並区周辺にポスターを数百枚貼る予定である。

あのS学会の真智子婆さんも某県で貼っていることだろう。

私も負けずに老骨に鞭打って汗を流したいと思う。長文お読み下さりありがとうございました。

〔維新政党・新風の政策〕



「歴史的伝統を踏まへて、新たな憲法・皇室典範を制定します」

◆皇室典範を憲法と同等の法典とし、宮内省を復活します
◆男系(父系)による皇位継承の護持を図ります
◆皇室に対する不敬罪を復活します

「自主国防体制を確立し、堂々たる外交を実現します」

◆国土防衛に全力を尽くし、漁船の安全操業を実現します
◆他国の干渉に屈することなく、
 戦没者の慰霊・顕彰を行ひます
◆史実に基づかない政府談話を破棄し、
 歴史の捏造に反撃します
◆侮日政策を採り続ける韓国との国交を断絶します
◆テロ国家北朝鮮に断固たる制裁を加へます
◆東アジアの平和を破壊する支那と徹底的に戦ひます
◆対等な日米関係を目指します
◆海洋アジア・中東アフリカ諸国との友好関係を深めます
◆国際連合の機構改変を要求します
◆自衛隊に代へて国軍を創設します
◆国民皆兵制を採用し、国防教育を充実します
◆核兵器の保有に向けて努力します
◆武器開発に対する支援を強化し、輸出を促進します
◆特定秘密保護法を改正し、宣伝情報機関を創設します

「外国人に対する優遇措置を廃し、日本人の権利を守ります」

◆公務員の国籍条項を堅持し、外国人参政権に反対します
◆生活保護給付や特別永住権の廃止など
 永住外国人に対する処遇を適正化します
◆永住資格付与の審査を厳格化し、
 帰化に際しては日本国家への忠誠を義務づけます
◆外国企業による企業買収を制限します
◆「脱法移民」の流入を許さず、日本国民の雇用を守ります
◆外国人による取得を制限するなど
 不動産取引に規制を設けます
◆自称「弱者・少数派」への批判を圧殺する
 ヘイトスピーチ法を廃止します

「既得権益を打ち砕き、一般国民の意思に基づく政治を実現します」

◆抜本的な国会改革を目指します
◆首相公選制に反対します
◆財政の健全化を図るとともに国家公務員の綱紀を粛正します
◆政党法を制定し、政党の社会的責任を明確化します
◆裁判員制度を廃止し、裁判官罷免制度を全面的に見直します
◆地方自治体を健全化し、東京一極集中を是正します

「消費税の増税を凍結し、勤労努力が報はれる国民経済を確立します」

◆消費税の増税を凍結します
◆タックス・ヘイブンを利用した課税逃れを防止します
◆中小企業の税負担等を軽減し、
 下請け企業の権利を守る仕組みを構築します
◆先端技術の開発を支援し、国内産業を活性化します
◆デフレや円高を防ぐため、
 日本銀行に対する政府の監督を強めます

「国民の自覚を促し、意欲を引き出す社会の実現を目指します」

◆各世代が助け合ふ家族の再生を後押しします
◆子を産み育てるといふ女性の特性を尊重し、
 経済的理由による人工妊娠中絶を禁止します
◆非正規労働者の就労環境を改善します
◆食料自給率の向上を目指し、農業に関する規制を緩和します
◆不正の温床となつてゐる生活保護制度を見直します
◆パチンコ店の営業を禁止します
◆違法薬物に対する処罰を厳格化します

「我が国の伝統を守り、青少年に適切な教育を提供します」

◆公的文書における元号表記を義務化すると共に、
 祝祭日の正常化を目指します
◆公金の支出を受けてゐる全ての教育機関における
 国旗掲揚・国歌斉唱を義務化します
◆教育勅語の理念に基づく道徳教育を推進します
◆著しく簡素化された国語表記の一部を旧に復し、
 古典教育を充実します
◆自虐史観の横行を予防すべく、義務教育における
 歴史教科書を国定とします
◆教員の養成および採用の仕組みを抜本的に改めます
◆学力低下に歯止めを掛けるため、土曜日授業を復活します
◆若年層に多様な教育機会を与へ、
 大学の自助努力を促進します
◆不公平な奨学金制度を抜本的に改めます

【選挙時の行動予定】

6月

23日8:00街頭宣伝・金町駅南口

23日15:20政見放送録画撮り・テレビ東京

24日8:00街頭宣伝・小岩駅南口

25日8:00街頭宣伝・新小岩駅南口

26日8:00街頭宣伝・亀有駅南口

26日午後に蒲田駅、詳細後述

日時未定・市ヶ谷駅周辺(千代田区五番町)

※予定は都合により変更する場合もあります。

【青山繁晴氏からボランティアのお願い】



▼ボランティアとして、選挙全般のお手伝いをしてくださるひとを公募します。

時間は原則8時から20時までの間です。

公務員の方、18歳未満の方は応募できません。

7月9日まで参加できるかた、東京、名古屋、大阪、福岡に近い場所にお住まいのかたを優先します。

応募してくださるときに、どのくらいの期間できるかと、お住まいのエリアをお教えください。

▼ぼくらは、公選法をはじめ法を厳格に守ります。

それも、ただ守るだけではなく、法の精神そのものを大事にします。

したがってグレーゾーン、ボーダーライン上のことも一切しません。

そのために、ボランティアのかたに報酬はまったく出ません。水一杯も出ません。

暑い季節ですが、冷たいものをお飲みになるときもご自分で用意されねばなりません。

そして仕事や学業にも影響が出ます。

それでも参加してくださるかた、志を共にするかたのご応募をお待ちしています。

応募先はaoyama.infomation@gmail.comです。メールのタイトルに必ず、「ボランティア応募」と明記してくださいね。

★アジア資金流入でカナダの不動産が高騰★



★米下院343号決議案 海外メディアが報道★



★中国国内で海外テレビ局の番組の規制強化へ★