韓国メディア「日本の中学で『右翼教科書』採択」報道 | 中谷良子の落書き帳

中谷良子の落書き帳

核武装・スパイ防止法の実現を

★韓国メディア「日本の中学で『右翼教科書』採択」報道 韓国ネット「子孫まで洗脳しようとするなんて、天罰を受けるだろう」★

2015年7月30日、韓国・聯合ニュースは、日本の複数の自治体が公立中学校の教材に育鵬社の教科書を採択したことについて、「右翼傾向の教科書が選ばれている」として報じた。

29日までに、大阪府の四條畷市や河内長野市、東大阪市、神奈川県藤沢市、栃木県大田原市、東京都などの教育委員会が、それぞれ育鵬社の歴史・公民の教科書の採択を決めている。

しかし同社の教科書をめぐっては、偏った思想に基づいている、戦争を美化するような記述がある、などの指摘が国内でも繰り返しなされて来た。今回の大阪での採択について「子どもと教科書大阪ネット21」の平井美津子事務局長は、「心配していたことが現実になった」と語った。

この報道について、韓国のネットユーザーからも憂慮や批判のコメントが数多く寄せられている。

「日本には本当にあきれる。うその歴史を教えて、安倍(首相)ジュニアを作ろうとしているんだ」

「子孫まで洗脳しようとするなんて、天罰を受けるだろう」

「結局、日本人の子孫たちは世界で孤立するだろうな。自業自得だ」

「北朝鮮も日本もやることは一緒だね。国民の知る権利を妨害している」

「こうして知らぬ存ぜぬを通せば、そのうち問題なくなるとでも思っているのかな」

「こんなさなかに、朴大統領の妹は親日発言(笑)。現政権は大したものだ」

「天はすべてを見ている。真実は常に勝利する。きっと、安倍政権が韓国や戦争被害国にひざまずいて謝罪する日が来るだろう」

「それは歴史教科書じゃなくて小説だろう。間違った行動にも恥を知らないのは、動物と同じだ」

「核武装しよう」

「捏造(ねつぞう)された歴史を学んで育った日本人は、どれだけ韓国を無視するようになるだろう?今の日本の漫画でも、韓国に対する無視はひどい。これからもっとひどくなるはずだ」

「その一方で、子どもにうそはいけないと教えるんだろうな」

(翻訳・編集/和氣)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150731-00000015-rcdc-cn

米保守派が歴史教科書の「自虐史観」修正に圧力 テロリストを育成する反米教育だとして、高校の歴史の指導要領が書き直しに
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2015/07/post-3808_1.php

【台湾】「日本『植民地』統治」「『強制された』慰安婦」と明記、台湾政府が歴史教科書改訂 ~反対派との対立激化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150729-00000030-rcdc-cn

もうね・・・前頭葉に謎の未知の寄生獣が生息している方々の妄言は笑うしかない(笑)

「つくる会」系教科書を子供たちに渡させない、戦争法と一体!子供を戦争に導く育鵬社・自由社はいらん!アピール集会、多文化共生のまち・大阪市で採択せんといて!日の丸・君が代は戦争への一歩!教え子を戦場に送るな!という北朝鮮とズブズブのテロリスト教師軍団、日教組などなどの極左団体が市教委に圧力をかけるということでカウンター街宣を行ってきました。

これからの日本人は、おとなしく黙って見て見ぬ振りをし、引き下がる日本人ではなく反撃する日本人です。

歩行者の方々の反応は、ビジネス街であるにもかかわらず拍手をくれたり、激励の言葉をくださったり、「安倍首相を応援してます!」という声多し。

パート2動画の10分20秒、キスできるくらいの至近距離まで寄ってきて妨害行為をしてきた気持ち悪いおじさんがいたのですが19分20秒あたりの反対派の集会に参加しているのを一番右端に確認できました。

同じくパート②動画の19分51秒~見てはいけないものが映っております。21分あたりからテロリスト教師たちのオウム信者の集いのような風景が見れます。

この日は再度テレビ大阪さんも“ニュースリアル”という番組の取材に来られていて、きちんと私達の声も夕方の報道番組にて放送してくださっていたようです。

①平成27年7月30日 育鵬社採択反対集会へカウンター街宣 大阪市役所前

https://www.youtube.com/watch?v=dkZOBjUHNcg



https://www.youtube.com/watch?v=qo48nqJy0Js

育鵬社・自由社は、教育基本法、教育指導要領に則った教科書であり、今まで封印されてきた中共による邦人大虐殺事件、通州事件や済南事件(さいなんじけん)という真実の史実に基づいた歴史、世界で初めて人種差別撤廃条約を提案していたことなどなどの決して偏りのない、右翼的でもない健全な愛国心を育てるための教科書であり、日教組の、とんでもない恐怖心だけ煽るような歴史観を羅列したような日本の子供たちをテロリスト予備軍に育成させるようなレッテル貼りの危険な教科書とは程遠い世界観です。

広がれ、育鵬社教科書の輪!

大学受験を考えている小中高生の保護者の皆さん、防衛医大、防衛大、京産、拓殖、国士館、学習院、国学院、皇学館、近大、大阪音大、国立なら阪大がマシレベルで、女子なら、武庫川女子大学がおすすめとのことです。


大阪市の教科書採択日が8月5日です。

至急、大阪市教育委員会に教育基本法、教育指導要領に則った「育鵬社教科書を採択お願いします!」の声を電話・FAXで届けてください。


●要請先 

大阪市教育委員会・指導部中学校教育担当 
TEL06-6208-9187・FAX 06-6202-7055

(以下引用)

この夏は、4年に一度の中学校教科書採択の時期ですが、あいかわらず保守派の歴史公民教科書である育鵬社教科書が在日外国人組織(朝鮮総連、 民団、日中友好協会等)や共産党、極左集団に妨害されています。

教科書改善運動の為、是非以下のサイトを拡散いただけましたら幸いです。なお、育鵬社教科書ですが、大阪府内では、東大阪市、四条畷市、河内長野市で採択されました。

前東京都議・野田数拝

以下、まるごと転載しました(以下の「ここがヘンだよ!日本の教科書」サイト、皆様の力で拡散してください!)
http://kyoukasyohikaku.com/

また、教科書採択に関するニュースや各教科書の比較ポイント等をツイッターで発信されています。是非フォローとこちらも周囲の方にご案内お願いできればと思います。
https://twitter.com/kyoukasyohikaku

★ここが変だよ日本の教科書!育鵬社と東京書籍の歴史・公民教科書を比べてみました★

https://www.youtube.com/watch?v=pY8oU35Ayfs

●代表的な歴史的人物・歴史教科書で比較
※独立した人物コラムで取り上げた歴史上の人物


東京書籍・アテルイ、幸徳秋水といった反体制的な人物など計11人(うち女性1人)


育鵬社・聖徳太子や聖徳太子や西郷隆盛といった大きな功績をもたらした人物など計63人(うち女性18人)


●自衛隊・公民教科書で比較

東京書籍・自衛隊は憲法9条に違反


育鵬社・主権国家には国際法上自衛権がある。自衛隊は日本の防衛と災害救助に必要


●国家文明の成り立ち歴史教科書で比較

東京書籍・文明は支配 vs 被支配の階級闘争の繰り返し


育鵬社・指導者の出現と神官を中心とした身分や位の制定


●未確定な歴史的事件の表現・歴史教科書で比較

東京書籍・「南京大虐殺」の呼称を掲載し、中国政府の主張を掲載


育鵬社・南京事件を本文では扱わず、脚注で日本政府の見解を紹介


●歴史的名場面・歴史教科書で比較

東京書籍・江戸城無血開城では脚注で、勝海舟の名前が出る程度


育鵬社・江戸を戦地にせず話し合いで解決した勝海舟の功績を紹介


どっちの教科書が相応しいか?

2006年12月、教育の憲法とも言うべき教育基本法が全面改正されました。その中には、教育の目標のひとつとして、「伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛するとともに、他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する態度を養うこと。」とあります。

これら二つの教科書を比べた時、どちらが今の教育現場に相応しいと思いますか?

【活動告知】

★日本の平和を考える【元海上保安官・一色正春氏講演会】★

戦後70年と言われる節目の年、日本を取り巻く周辺環境、世界情勢そして、日本国内における治安はここ数年で大きく激変しています。

私達、日本に住む一人一人が日本の平和と安全を維持することの難しさを真剣に考えるべき時代に
突入しているのではないでしょうか。

『なにかできることはないか・・』

ただただ、そのような思いから、なんの後ろ盾もなく政治色もない有志で企画した勉強会です。

1部・2部分かれておりますので2部からの参加だけでもOKです。

第1部は映画【凛として愛】 の上映会をさせていただき、第2部は、特別講師として、元海上保安官の一色正春氏をお招きし、領海警備と治安維持の最前線に立たれた実体験と幅広い見識による、日本の平和を考えるというメインテーマに沿ってご講演をして頂きます。

ぜひ、お誘いあわせのうえご参集ください。
会費:お一人様 1000円

※2次会は当該勉強会開催にあたり、ご協力を賜りましたアパホテル京都祇園の屋上ビアガーデンにて開催します。皆様のご参加をお待ちしております。参加費:4,000円

☆懇親会にご参加頂ける方は、事前にお申し出ください。

【開催日】平成27年8月2日(日曜)
【開場】13:00
【時間】13:30~16:30

☆第一部 映画『凛として愛』上映
13時30分~14時55分

☆第二部 元海上保安官 一色正春さん講演会
15時~16時30分
◇第二部のみのご参加でも可能です。

【会場】アパホテル京都祇園 四条祇園石段下

【企画・主催】
日本の平和を考える有志の会

【協賛】
頑張れ日本!全国行動委員会 京都府本部

★【安倍首相応援】戦争をさせないための平和法制推進!連続街頭活動とチラシ配布★

※テーマは、その都度変更の場合あり。8月7、8日は靖国、護国神社に参拝しましょう街宣とチラシ配布を、京津会などなど、と共催させていただきます。

【日時】
8月5日(水)、6日(木)、7日(金)、8日(土)、9日(日)、19(水)~23日(日)(17時~19時)

【場所】
なんば高島屋前

【主催】
現代撫子倶楽部

【お問い合わせ】
中谷まで
kennyzoneboy@gmail.com