風が涼しくなりましたね。
まだまだ暑い気がするけど、少しずつ、秋が訪れているんですね
今日から、お母様方が待ちに待った、新学期がスタート
なのに、朝からぐずぐずダラダラの息子に大激怒
窓全開なのも忘れて、怒鳴り散らしてました
あとで1人になった時、怒鳴らずに済む方法があったんじゃないか…と、反省するんですけどね
昨日は、息子のお友達が来て、うちで遊んでいました。
しばらく遊んでから、息子の描いたパステルアートを見て、やってみたい
と言うので、またまた、パステルアート教室が始まりました

絵を描きながら、お友達が
「お母さんも、こんなのすればいいのに。お母さん、なんにもいいとこない
」
と、ポツリ
お母さんとは仲良しなので、あまりの言われようにビックリ
もちろん、そんなことは全く無くて、役員として、夏休み中も、学校に通いつめ、部活動をしているお姉ちゃんのお弁当作りもし、端から見ても、大変だなぁと思うぐらい、みんなのため、忙しく動いています。
そして、なにより、息子であるその子が、可愛くて可愛くて、いつも心配しているのです。
でも、その分、1人でのお留守番も増えたから、ひょっとすると、お母さんに対する寂しさから出た言葉かも…。
そう言えば、その子が描いた太陽は、夕陽でした。
力強い赤ではなく、柔らかなオレンジ。
ふと、カラーセラピーのオレンジのキーワードが浮かびました。
「楽しさ」「喜び」「交流」そして…「寂しい」など。
絵を見て、心理を読み解くような勉強はしていないけど、その子の呟きを重ねてみると、ついつい、色々考えてしまいます。
いつもは、お茶ついでに迎えに来るお母さんですが、その日は、家に持ち帰った、役員の仕事などがあり、来られませんでした。
その子は、来てほしそうでしたけどね
今度は、お母さんも呼んで、一緒にパステルしてもらおうかな
その時は、どんな色を使って、どんな絵を描くのかな~
まだまだ暑い気がするけど、少しずつ、秋が訪れているんですね

今日から、お母様方が待ちに待った、新学期がスタート

なのに、朝からぐずぐずダラダラの息子に大激怒

窓全開なのも忘れて、怒鳴り散らしてました

あとで1人になった時、怒鳴らずに済む方法があったんじゃないか…と、反省するんですけどね

昨日は、息子のお友達が来て、うちで遊んでいました。
しばらく遊んでから、息子の描いたパステルアートを見て、やってみたい
と言うので、またまた、パステルアート教室が始まりました

絵を描きながら、お友達が
「お母さんも、こんなのすればいいのに。お母さん、なんにもいいとこない
」と、ポツリ

お母さんとは仲良しなので、あまりの言われようにビックリ

もちろん、そんなことは全く無くて、役員として、夏休み中も、学校に通いつめ、部活動をしているお姉ちゃんのお弁当作りもし、端から見ても、大変だなぁと思うぐらい、みんなのため、忙しく動いています。
そして、なにより、息子であるその子が、可愛くて可愛くて、いつも心配しているのです。
でも、その分、1人でのお留守番も増えたから、ひょっとすると、お母さんに対する寂しさから出た言葉かも…。
そう言えば、その子が描いた太陽は、夕陽でした。
力強い赤ではなく、柔らかなオレンジ。
ふと、カラーセラピーのオレンジのキーワードが浮かびました。
「楽しさ」「喜び」「交流」そして…「寂しい」など。
絵を見て、心理を読み解くような勉強はしていないけど、その子の呟きを重ねてみると、ついつい、色々考えてしまいます。
いつもは、お茶ついでに迎えに来るお母さんですが、その日は、家に持ち帰った、役員の仕事などがあり、来られませんでした。
その子は、来てほしそうでしたけどね

今度は、お母さんも呼んで、一緒にパステルしてもらおうかな

その時は、どんな色を使って、どんな絵を描くのかな~
