ふぐ



というわけで、山口に行ってまいりました。


すんげ楽しかったです。いやー絶対過小評価されてる日本の観光地の一つだと思う!きれいな海、伝統的な町並み、田舎の落ち着き、そしてふぐ。もう何をとっても最高!

京都と比べてのあの人のいなさったら、もうまさにリラックスそのもの。お盆後だってことを考慮に入れても、あのqualityであの落ち着きはないよー。ほんと、肩の力が完全に抜けきってきました。かなりおすすめです。

まあ百聞は一見にしかずってことで。写真のっけますんでぜひ見といておくんなまし。


山口1 MM町2
MM町3 MM町4
MM町 MM町5
MM海2 MM海
MM海3


山口の旅行を終え、これで僕の最後の夏休みも終わりになっちまいました。そして来週からはお仕事×一生(定年まで)です。

今回の夏は有意義にすごしたなあ。ほんとよく遊んだし(遊んでくれた人たちありがとう)、バイトもできる限りいろんなのをして経験になるものも多かった。勉強だって本を60冊・70冊は読んだし、そこから学ぶものはすごく大きくて、精神面、知識面での準備はやれるだけやった感じです。

フーン、あとは仕事はじまってからどれだけはやく多くのものを得られるかだなあ。目標としては30くらいで起業なんで、それまでには役員レベルの仕事を理解して実行できるようにしなければ。つーことは逆算して3、4年くらいでプロジェクトマネージャーレベルに達しなきゃいけないわけだ。

したらやっぱり下っ端は一年、二年で脱しなきゃなあ。主体性を持って、ちゃんと周りの話も聞いて、マネージメントを覚えて、同時に自分も得意分野で大きな価値を生み出せるようにならなきゃね。効率的にたくましく、繊細さをもって。能力を最速で引き上げていこー。

あー、不安と期待が混ざり合ったこの焦燥感あふれる気持ち。気持ち悪いけどわくわくするー。うひょー。

なんかこんな話ばっかですみません。妙な高揚感とストレスでもうどうにもならん。

ま、結局は自分らしくね。違う人にはなれないんだから。

例えばさ、僕はジローラもさんにはなれないんじゃないかな。


ジラーロモ?ジロラーモ?ジロモラ?さんに山口で会いました。なんかメディアで担ぎ上げられてる人っていうイメージしかなかったんでそんなに興奮もしなかったけど、マネージャーはとてもいい人だったです。


ジロラモ



そんじゃあまた明日に備えてねよ。

みなさん夏いかがでした?もうすぐ5年ぶりのJapanese 秋!一番好きな季節です。


社会人になっても、よろしくお願いします!

りょー