どれだけ意欲を持てるか | 「コネない、ツテない、お金ない」からスタートしました。小松叡弘のブログ

「コネない、ツテない、お金ない」からスタートしました。小松叡弘のブログ

起業をして今年で20年目。
なんとかなるもんですね。いつまでたっても心配はつきませんが・・・。
なんにもなくても出来ますよ!

今まで仕事をしてきたんですけど、
 
最近になってよく感じることがある。
 
 
 
それは、仕事に対する姿勢や意欲。
 
 
こういったものが、その人の仕事の成果や成長に結びつくんやなぁって。
 
 
年齢は関係なさそう。
 
もちろん、若い方が伸びる度合いはすごいけどな。
 
 
 
仕事で力をつける人って、やっぱり、意欲がある。
 
 
意欲があるから仕事への姿勢が前向き・能動的、積極的。
 
 
そして、不思議と、あいつらに負けてたまるかっていう闘争心があるように思う。
 
 
学生の時にはかなわなかった人たちに対して、や、
 
就職時に上のポジション(わかりやすく言うと、スポーツ界ならプロの世界に行った人たち)に行った人たちに対しての
 
負けないぞとの思い。
 
 
 
私も引きこもりをしたし、
 
新聞の折り込み広告の求人広告で見つけたちっちゃな会社に就職したから、
 
負けへんでっていう気持ちはもっていたと思いますわ。
 
 
 
それよりも、すでに出遅れていたから、仕事ができるようにならないと生き残っていかれへんとの思いもあった。
 
 
 
 
なんらかの想いが成長させる原動力になるねんなぁ。
 
今のことにどれだけ意欲が持てるかって、めっちゃ大きいことやなぁ。
 
 
 
小松叡弘