3日目、エキシビション「春よ来い」

一生分の運を使い切ってしまったのかと

思うほど、奇跡の連続だった。

 

 

第一次抽選でフリーが当選した。

 

自力でチケットを当てたことのない私が!

 

これだけでも奇跡なんだけど

この奇跡がプロローグだったとは。

 

第3次抽選で

エキシビションが当選!

 

ある統計を取っている

サイトがアンケートで

調べたところ、

第3次で当たった人は

2%未満の確率だった。

 
 
昔のプログラムをやっていく
という羽生くんの話だったので
何をするかわからない
楽しみがあり
すごく嬉しかったおねがい
 
 
アイスクリスタルという
ファンクラブにも入っていないのに
2日間当選したというのは
稀かもしれない。
 
 
そして、
当たった私の席は
ショートサイドだったけど
前から2列目。
それもあり得ないびっくり
 
 
氷の表情が見える。
 
 
この日は
柔らかな表情に見えた。
 
そして、選手の出入口も
良く見えた。
 
 
大トリの羽生くんの前の
アイスダンスのカップルが
滑っている時に
 
その出入口に表れた。
 
ひらひらしてる衣装。。。
 
なんやろな?
 
暗くてわかりにくかったけど
 
一瞬ミラーボールの反射なのか
良く見えた。
 
「春ちゃんや!!!爆  笑ラブ
 
びっくりした。
 
昔のプログラムかなぁって
思ってたし
噂ではバラード1番の
練習をしていたとか
聞いていたから。
 
スポニチ 小海途さん
 
そして、また
別の意味でびっくりした。
 
実は、
ブログには書いていなかったけど
前の日、
会場入りしたときに
羽生くんのプレゼントボックスに
手紙を入れていた。
 
 
その内容は、
ワールドでの
「春よ来い」について
特別な想いがあるということと
羽生くんが
「春が来ればいいなと思って
滑らせていただきました。」
ってファンの人たちに
心を寄せてくれたことへの
感謝を綴った。
 
 
「春よ来い」についての
思い入れは下記ブログでも
紹介させていただいています。
 
 
 
 
 


報知 矢口さん
 
もちろん
私の手紙を見て
「春よ来い」を
滑ってくれたわけではないけど
感激してしまった。
 
私は「春よ来い」を
生で観たことはなかった。
 
こんなに思い入れがあるけど
もう見ることはないかもしれないと
諦めていた。
 
でも
目の前に「春よ来い」の
衣装を着た羽生くんがいる。。。笑い泣き
 
うるうるしてしまった。笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
息子と一体となる感覚

辛くてどうにも落ち込んでいた頃
「春よ来い」に救われた。

 
 矢口さん
 

あの会場で
私ほど
感激した人はいないかもしれない。
 
しかも
前から2列目
 
本当によく見えた。
 
 矢口さん


双眼鏡を覗くと
顔の表情も見えたかもしれないけど
あの奇跡のような滑りを
会場と一体となって
堪能したかったから
敢えて双眼鏡は使わなかった。
 
 
 矢口さん


天女かと思う
軽く柔らかい舞に
心を奪われた。
 
演技が終わった後
感激して
バナーをフリフリすることを
忘れて
ひたすら拍手をしていた。
 
そんな
私の姿を
テレビが抜いていたびっくり
 
 
いや
正確には
私を抜いたわけではないけど
かなりアップで
映っていた。
 
 
その日の夜、
何人か映ってたねーー爆  笑
 
とラインが来た。
 
そして、
母からも。
 
父が
「○○テレビ写ってるでーー!」
と母に言い
母がテレビを観て
私にラインしてきた。
 
そして、
帰って
会社でもいわれた。
 
映ってましたねーーー爆  笑
って。
 
映っているのは
カッコ悪い姿だったけど
春ちゃんと共演できたようで
嬉しかったおねがいおねがいおねがい
 
息子の顔が浮かんできた。
 
奇跡1 第三次でエキシが当たる
 
奇跡2 前から2列目が当たる
 
奇跡3 前の日に手紙で春ちゃんの
     想いを届けた翌日に春よ来いが観れた
 
奇跡4 春ちゃんとテレビで共演
     ↑ちょっと無理がある表現だけど(;^_^A
 
 
みんな口々に言ってくれた
 
Rくんからのプレゼントやねウインク
って。
 
 
帰りは
予想外のことが多発して
ほとんどお土産を
買えなかった。
 
でも
一生忘れられない
北海道遠征だった。
 
 
小海途さん