梅雨入りの前にワゴンRとインプレッサのメンテを行いました。


実はワゴンRが今月、インプレッサが7月に車検なのですが、2台とも車検には影響は無いもののエアコンフィルターとワイパー交換、その他諸々の交換を推奨されたので、貧乏な私はそれらを自分で行う事にしたんですよね。



で、コチラが車屋さんの半額以下?の価格で購入した(ネット通販です。)ワゴンRの用品になります。

ちなみに、ワイパーのメーカーが違うのは、激安のフリーサイズ品にしたからです⁉︎(笑)



そしてコチラもネットで購入したインプレッサの用品です。

尚、この写真には有りませんが、バッテリーもネットで購入しています。

インプレッサはエバポレーターのクリーナー施工も推奨されたので、こちらも購入してみました。



まずは新品バッテリーの補充電を行います。

新品バッテリーの補充電はしなくても良いという意見も有りますが、製造後数ヶ月?も倉庫や店舗で保管され多少なりとも放電したバッテリーに、いきなりセルを回させるのも可哀想なので、私は補充電をする派です⁉︎(笑)



そして補充電をしている間にワゴンRのオイルを交換します。

オイルフィルターは前回交換したので今回はオイルのみです。

ちなみにオイルは前回の残りで足りたので、掛かった費用はロハ(死語?)です…⁈(笑)



お次はワゴンRのエアコンフィルター

右の旧品は凄い汚れてますね!

ちなみにエアコンのフィルターは緑色が効きそうなデンソー製です。

ネットだともっと安いのも有るのですが、私は以前よりフィルターはデンソー派です。



エアコンのフィルターはグローブボックスの奥に有りますが、工具無しで簡単に交換出来ます。

サクッと交換し作業終了です。



ここまでの所要時間は30分ほどでしたが、補充電が終わらないのでワゴンRのワイパーを交換します。

フロントは専用サイズなので瞬殺で終わりましたが、リアはフリーサイズだったので切る必要があり、チョッとだけ面倒でした。

今回初めて激安フリーサイズ品を購入してみましたが、元の物よりチョッと長めに切った方が良い事を学習しました…⁈(笑)



この時点でも補充電が終わらず(やはりそれなりに放電していたって事です!)お次はインプレッサのワイパーを交換します。


こちらもリアはフリーサイズだったので切りましたが、ワゴンRでの教訓から長めに切り正解でした!



その後、休憩したりワゴンRの洗車をしたりしていたら、いつの間にか補充電も終わっていたのでバッテリーを交換します。

今回も色々なメモリーが飛んでも面倒なので、充電器のバックアップモードで給電しつつバッテリーを交換しました。


まぁこれもしなくても良いと言う人もいますが、大した手間でもないので、私はこの活線作業方式を採用しています…⁈(笑)



バッテリーを交換したらエアコンフィルターとエバポレーターのクリーニングを行います。

やはり右の新品と比べると旧品は汚れてますね。



フィルターを外したついでに、エバポレーターのクリーニングを行います。

液ダレしても嫌なのでウエスと新聞紙でガッチガチに養生し、スプレーを噴射し3分放置、その後エアコンを入れて5分放置して全ての作業が終了しました。



今回の作業は実質約1時間(洗車除く)で終わり、車屋さんの見積りより部品代が約3諭吉ほど安く、工賃は約1諭吉のところ0諭吉で済みましたが、費用対効果を考えるとどうなんでしょう?


この手が汚れる面倒な作業とネットでの用品手配の手間を考えると、全てお任せした方がいいのかも知れませんね。



でもまぁ、身体が動くうちはボケ防止も兼ね、自分で出来る事は自分でやろうと思います⁉︎(笑)