この記事がいつ投稿されるんだろうと思いながら書いてます。

 

6回目の5月16日が来ました。

 

「人が亡くなったときから、魂は仏様の弟子として修行を開始。 その修行が一段落し、一人前になるのが七回忌と考えられています」

こんなふうにネットでは書いてありました。

この考えは、勿論、仏教徒にしか通じませんが、これで修行が終わってやっと魂が落ち着くということなんでしょう。

そうか、そんなに長く修行をしていたということなんですね。

仏教では、亡くなってからもまだ修行をしなければいけないとは。

そして、初めて仏様の弟子として一人前になる・・・・。心安らかになるということでしょうね。

 

私は無宗教なので、仏教のことはよくわかりませんが、そんなふうに遺された者が心の整理をして次に進むためには、こういう考え方は必要なのかもしれません。

 

 

 

さて、私たちは・・・・。

七回忌をむかえても、まだその熱は冷めやらず、貴重な映像や音源を求めて集結するんですからね。

そんな風に未だに忘れられない人たちが沢山いることが、ヒデキへの供養になるんじゃないかと思います。

 

 

 

 

例年通りメモリアルなイラストを考えました。

この表情、とても素敵で。

 

 

 

そして、もう一枚。

これは、かなり創作して描いてみました。

全く別のライブでの歌唱シーンだと思いますが、衣装をBIGGAME78大阪球場バージョンに替えました。

偶然に、これも目を閉じて歌っている場面になりましたが、こんな歌っている時の幸せそうな表情、とても美しくて好きです。

なかなかBIGGAME78大阪球場のハッキリした画像が探せなかったので、こんな感じなんじゃないだろうかと思って。

私としては、かなり気に入っています。

 

 

 

 

 

無事に私の中の七回忌が終わりますようにと祈りながら、これを投稿します。