昨日の地震の被害、凄いことになっているんですね。

100棟以上の火災、ビルや民家の倒壊、土砂崩れ、液状化現象、地割れ・・・。

 

夏に旅行に行った能登半島だけに、とても胸が痛みます。悲しい

ランプの宿はどうなったのかしら?

青の洞窟は?能登半島最先端の場所は?

 

能登半島を車で走っている時感じたのは、瓦屋根の木造の日本家屋が多いなと思ったんです。

立派な重そうな瓦屋根のお家が多かったような?

 

中越地震であまり家屋の倒壊がなかったのは、豪雪地帯の家の造りにあるとか。

雪の重さに耐えられるように、家の建て方が頑丈になっている家が多いんです。

勿論、古い家は違いますが、比較的新しい家は、2mくらいまでの積雪に耐えられるようになっています。

海岸線の海風の強い地域は、重く立派な瓦の屋根が多いですよね。

 

それにしても、ビルまでもがあんなふうに倒壊してしまうなんて。

震度7では、どんな建物でも被害は免れないかもしれないですよね。ショボーン


輪島の朝市にも、何十年か前に行ったことがあります。

近くの温泉に行った時だったかと。

そこが、焼け野原に…!えーん


ずっとNHKを見ていて、民放の番組を見る気にはなれません。

別に何が出来るわけじゃないけれど、ずっと心がざわざわ落ち着きません。



こうしている間にも、様々な方から「大丈夫?」と連絡が入ります。

有り難いな〜。