5日ぶりに夫が無事に帰って来ました。

 

なので、今夜は家庭料理オンパレード音譜(いつもじゃない?ニコニコ

鰆の塩焼き・レンコンのきんぴら・キューリとわかめの酢の物・茶わん蒸し・豚汁、そして沢庵です。ウインク

純日本料理でしょ?しかも、極々家庭料理。てへぺろ

 

最近、茶わん蒸しが得意になって(今頃?)よくするんですが、今日もあり合わせの材料で美味しく出来ました。チョキ

我が家のレシピは、3人分で卵2個を使い、白だしと麺つゆで、具材はカニカマ・ほうれん草・しいたけ等などです。

強火で3分、弱火で10分が目安。

コツをつかむともう簡単に美味しい茶わん蒸しが出来るので、茶わん蒸し好きにはたまりません。ラブ

 

それから、沢庵があれからかなりよく漬かって、凄く美味しくなりました。ニコニコ

こんなに簡単に沢庵が出来るなら、もっと早く作るようにすればよかったです。真顔

 

 

 

さて、Xでは二つの記事の話題で賑わっています。

 

これはもう皆さんご存じと思いますが、これから12/28まで、平日毎日配信されて約60記事配信されるんだとか。ビックリマークおーっ!

60記事だなんて、凄いですよね。

すでに、6記事配信されています。ニコ

復刻盤の宣伝もあるのでしょうが、読み応えありますので、とても楽しみです。ニコニコ

 

 

それから、女性セブンの記事。

オフィシャルHPでも、女性セブンの記事を告知していましたね。

これは、女性セブンの記事の半分くらいが載っています。

私は、スーパーで女性セブンを立ち読みして来ちゃいました。てへぺろ

高校でサッカーで挫折して、大学もやめて、今は音楽の道に進むべくレッスン中だとか。

父親の偉大さには最近気づいたらしく、ヒデキの映像を見ては勉強していると。

焦らず、誰もが認めてくれるレベルになるまでデビューしないと言っていたので、まだデビューは先だと言うことなんでしょうかはてなマーク

本人がそういうつもりなんだから、周りもその気持ちを尊重してよい方向へ育てて行ってほしいですよね。

 

オーデション番組などを見ていると、何年も必死にレッスンして、歌もダンスも上手いのにデビューできずにいる人も多い中、慎之介君はデビューしたいと思えば出来るのだから、その点では幸せなんだと思います。

どんなに努力してもスタートラインにも立てずに挫折する人が沢山いるんですもんね。

父親と比べられたり批判されたりするのは覚悟の上と言うのだから、私たちが心配する必要はないのかもしれませんね?

彼には、ちゃんと母親やスタッフがついているのでしょうし。ニコニコ

今は、二世タレントなんて珍しくないことだしね。

彼もインスタライブで言っていました。

「若いうちは、やりたいことなんでもできるのさ~音譜」って。にっこり

本人がやりたいんだからね。ウインク

私はただ成り行きを見ているだけ。

 

 

 

 

最近、TBSのドラマ「フェルマーの料理」を見てます。目

主人公の高橋文哉君、綺麗な顔で可愛らしいよね。ほんわか