今日は晴天!

気持ちのいい日です。

 

我が家のハナミズキも満開になりました。


そして、アスパラも次々と芽が出て来てます。


先日、一番初めに出たアスパラを収穫して食べてみました。

アルミホイルにくるんで、オーブントースターで蒸し焼きにしてバターを一かけら。

太くてちょっと皮が硬かったけれど、甘みがあって美味しかったです。

今度は、炭火で焼いてみようかな?

 

 

 

今日発売の「女性自身」に、先日アンケートの募集があった記事が掲載されているようです。

『西城秀樹 本誌読者1000人アンケート』ですって。

私、アンケートに答えたっけな???答えたような気もしますが、何と書いたか忘れちゃいました!(笑)

こちらでは、明日あたりに店頭に並ぶと思うので、明後日にでも買って来ようかな?

 

 

 

最近、Twitterでやたらといいね出来ないでいます。

 

素敵な映像や動画、画像があっても、果たしてこれがその人の手持ちのものなのかがよくわからないからです。

 

時々、誰かの映像や画像を勝手に使って、Twitterにアップしている人がいるようで、元々の持ち主さんがご立腹してらっしゃるのを見かけるんですよね。

 

私には、どの画像が本来は誰のものなのかなんて、全然区別がつかなくて。

 

それで、勝手に使っちゃってる人のツイートにいいねしている人にまで、本来の持ち主さんは不信感を感じてるということも知り、素敵だからと何でもいいねしちゃいけないんだと・・・・。

 

でも、そんなの一々「これは、誰かの物を勝手に使っているんじゃないよね?」なんて吟味するなんて、私には無理です。

 

「やめて下さい」と言ってるのに、それでも平気で使っている人が悪いんですけど、そこにいいねしている人はそんなこと気づかないでしている方が多いんじゃないでしょうか?

 

フォローしてない人からいいねをされることに気分を害している人もいたり・・・・。

私、自分が誰をフォローしているかどうかも、されているかどうかも、あまり考えずにいいねしていたので。

 

何だかね~、難しいです。

 

色んな人がいるので、素敵な画像を見つけてそれを是非保存したい時は、DMでお伺いたててから保存したりしてます。

私が保存したいと思うときは、殆どイラストに使いたい時が多いんですが、ネットでどこにも出ているような画像ではなく、明らかにアップした人がわかるような画像の場合は、出来るだけお伺いしてから保存させて頂いています。

イラストなので、そこまで気を使うことはないとは思いますが。

 

でも、本来いいねしてもいいツイートにまで、気軽にいいね出来ないようになっちゃって。

 

深く考えすぎでしょうか?