こんばにはBeeyoung です。
写真はNEMOのホームページをスクショ。
※スクショなので飛べません。

なんでNEMOなのかというと…
ツーリングキャンプから入り、はや数年。
色んなメーカーの色んなモノを買いました(^_^;)

そして最近YouTubeで自分のギアを紹介していると…
なんとNEMO製品が多いことか…

というわけで、その中でも気に入ってる数点を紹介しようと思います。
とりわけマニアックな内容ではないので、そんなに役に立たないかも知れませんが、誰かの役に少しでも立てばと思い書いてみます。

NEMOはアメリカのメーカーで、山岳系の軽量テントから、ハンモックみたいにゆられるチェア みたいなちょっと変わったアイデアを形にするメーカーのイメージです。

個人的に1番気に入ってるのは…

NEMOの中ではエントリーモデルで少しお安い(って言っても高いけど)モデル。
中はかなりゆったりで、1人なら晩酌できる?くらい。
そして、NEMO全般に言えることですが…
個人的感動ポイントは、収納袋が大きい!
かなりしまいやすいです。
軽量テントって、袋パツパツが多いイメージの中
この子は軽くてゆったり!
設営の度に、その簡単さ。
キャンプ中は、その広さ。
撤収の度に、そのゆったりさ。
に感動しています。
ちなみに僕はバイクツーリングキャンプでもコレを持っていきます!

そして、第2位は…
これはYouTubeでも紹介しましたが、最大のお気に入りポイントは…
「寝返りがうてる」こと!
僕はかなり寝相が悪く、普通の寝袋ってなんだか窮屈で苦手。
だからマミー型じゃなくて封筒型などを使ってましたが…
冬は寒い😨

そこで出会ったのがこのフォルテ。
化繊なのでちょっとかさばるものの、かなりあったか。
お財布に余裕がある方はダウンだとかなりコンパクトにはなると思います。
この寝袋は他にも便利機能がついてますが、なんせ寝返りです。
寝返り最高!

そして第3位は〜


人間工学的な角度やらなんやらありますが、お気に入りポイントは「カッコいい」

アホ丸出しの理由ですが、私はこれよりカッコいいハンマー中々ないと感じてます。

値段がお高いので、買うときは散々悩んで…
先輩方の「変な角度で打ちにくい」とか
「栓抜き機能」いらんやろ…とか
色んな意見を参考にしながら…

思い切って購入しましたが…
結論。

使い勝手は「まぁ普通」です。
とりわけ使いにくくもないが、よくもない。

ただ、ただカッコいいしろものです。
でも、そもそもキャンプは趣味なので「カッコいい」
事はかなり正義。

ちょっとペグが抜きにくいのはご愛嬌。
これからも愛用していこうと思っています。

今日はつらつらと好きなものの話を書きました。
テーマが好きなものだとスラスラと書けるものだと再認識。
思えば好きな子の事考えてメール打つときも、かなりスラスラと、なんなら余計なことまで書いたもんだなぁと。
おっさんちょっとエモーション。

閑話休題

NEMO、個人的には好きなメーカーです。
色味もかわいいしね。

もう少し安かったら…
とも思いますが、高いものほど大切に扱ったりしますのでこれはこれでよいのかもしれません。

ではまた、Beeyoung でした。