「せんたく」 | リョウ(弟)の「もっとマイペース.com★」

「せんたく」

ここ最近、暑くなったりまた急に寒くなったりと体調の管理が難しくなってきた

梅雨も近づき段々と雨の降る日も増えてくるのだろう


湿気にやられる日も少なくないと思う




基本的にやっぱり、雨は困る(雨側からしたらそんな事言われましてもやろ)

朝から雨が降ってると出勤時に普段の倍のエネルギーを使ってしまうし、やはりその日のマインドに関わる(マインドって初めて使った)


しかし逆に休みの日なんかは外出する予定も無かったら、んなもん関係あるかー!である



ただ少し困る事もある、それは洗濯だ



もう前日夜から降っていたり、朝起きた時から降っていたりしたら諦めもつく

ただ、午前中からの雨の予報にも関わらずなんかすっごい晴れてる時あるやん?あれが困る


晴れてるしイケるやん!という気持ちと、いやいや、だけど降るゆうてたし洗濯機回しだしたタイミングで降ってきたらもっと嫌やん、という気持ちのせめぎ合いだ



先日はそれに打ち勝った



午前中から晴れていたし風も少し強め、一見すれば絶好の洗濯日和、しかし予報は雨だ


わたしは洗濯をしてしまいたい気持ちを必死に抑え込んだ


それはとても難しいことだったが、わたしは耐えた


こんな苦しい気持ちを抱えている位なら、もういっその事早く降ってくれ!とさえ願う




その結果降ってきた、強い雨が


雷も鳴っている、ゴロゴロと(倒置法きらい、とても)



心の中で、ガッツポーズをしていた





しかしこれが、違う立場ならどうだろうか?

それが「休日の洗濯」だから良かったものの、大切な外出の予定があったとしたら


この後出かける用事がある、どうやら予報では雨が降るらしいが今は降ってない


そんな時わたしは、もういっその事早く降ってくれと願えるだろうか?



答えはノーだ(ノーだ、やないねん)



なるべく降ってほしくないし、雷とか鳴ったらもう、終わりやん(そう簡単に終わらんけど)




今の自分の立場だけで、大きな声で(リアルでもネットでも)怒ったり溜まったものを吐き出してしまいがちだけど(それも仕方ない現状、抑えきれない感情、尊重、し合える相手と共に成長したいねん)(なんで突然の韻。しかもなんか聞いたことある)


少しでも違う立場のことを想像することが出来たなら、ほんの少ーしだけでも声のトーン落とせたり、優しいニュアンスに出来たりするんじゃないだろうか




さまざまな考えをせんたくし、じゅうなんな頭を持てますように、、、



いや、全然上手くない上手くない!