野菜出汁♪ | ヤム’s BAR 外伝

野菜出汁♪

宝くじ

 

買いましたイヒ

 

相方に渡したら・・・

 

・・・

 

ん?

 

・・・

 

凌の傍に置いてました犬

 

でもね?

 

凌さん 

 

よく

 

ズッこける子なのよ

 

 

 

                                      ゲラゲラ

 

出来るだけ自然の味を生かそうと・・・

 

水出しの出汁なんぞも作り始めたけど・・・

 

これがまた・・・

 

美味いん ゲラゲラ

 

なーんにでも使えるゲラゲラ

 

 

 

 

 

野菜くずを使ってベジブロスなるものを作ることに。

 

ひたすら・・・

 

チマチマ出る野菜くずを、保存しとく。

 

冷凍もしくは冷蔵保存で。

 

毎日、なにかしら野菜を使いますので、その時に捨てる部分ですな 真顔

 

もりもり溜まった頃作りましたの 音譜

 

ネギの変色したとことか、玉葱の皮や根と頭の部分・ニンニクの皮・ピーマンの種・白菜の外葉 etc

 

ただ、ひたすら・・・

 

水入れて、炊くだけDASH!

 

いろんな作り方があるみたいですが・・・

 

私は、沸騰10分DASH!

 

粗熱取れた頃、また10分DASH!

 

灰汁は、取りませぬ。

 

後は、一晩、寝かせました。

 

寝かせた後、くず野菜を除けて汁だけ保存容器に移して。

 

キャベツやブロッコリーの芯は、灰汁が強いから、入れない方がいいそうな。

 

入れてもいいけど、灰汁を軽く取った方がいいらスィイヒ

私は、入れたゲラゲラ

 

出来上った出汁は、冷蔵庫保存 ニヒヒ

 

 

 

さっそく音譜

 

コレ使って音譜

 

中居君の、金スマ農家飯で紹介されたご飯を作ることに真顔

 

やや自己流だけど

 

 

 

ご飯は、圧力鍋でDASH!

 

米に入れる水を・・・この野菜出汁にして

 

炊いてる間・・・

 

 

セロリ、葉ごと刻んでぇ~

 

ニンニク刻んでぇ~

 

生姜も入れるはずだけど・・・冷凍庫の中で迷子になったので省略

 

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

挽肉は・・・テレビでは、豚挽肉。

 

でも、我が家にはなかったので・・・合挽肉。

 

これらを油で炒めてぇ~DASH!

 

味つけは・・・白だし・味噌少々・コショウ。

 

出来上ったご飯に混ぜて、しばし蒸すDASH!

 

食べる前にごま油をポッタリ汗

 

 

まず

 

挽肉は、やぱ、豚のが美味しいでしょうな。

 

若干、牛の臭みが 真顔

 

それとも、生姜入れなかったせいか・・・?

 

 

美味しいか?

 

美味しくないか??

 

っつ~と・・・

 

・・・

 

美味しいに決まっとるがな ゲラゲラ

 

手間かけた出汁を使ったりで音譜

 

それはそれはもぅ・・・

 

美味しゅうございましたニヒヒ

 

改良の余地はあるけど イヒ

 

 

ご飯に時間をかけ・・・

 

おかずどーん!

 

THE 手抜き

 

ォ-ホホホ!!(`゚∀ノ゚´*)

 

 

コンビーフ見つけたのでデレデレ

 

ほうれん草と炒めて、卵でトジたった ニヒヒ

 

コンビーフは、すこーしカリリとするぐらい焼いた方が好き デレデレ

 

コンビーフに塩分あるので・・・

 

相方は、そのまま

 

私は、ケチャソースで デレデレ

 

 

まぁ

 

ビールのアテには

 

さいこーでしたよ

 

えぇ