吉沢亮さん大河主演 「青天を衝け」で渋沢栄一を演じる | 乾杯は生ビール、癒しは吉沢亮さん(仮)

乾杯は生ビール、癒しは吉沢亮さん(仮)

吉沢亮さんにデレデレしている働く女子(大分いってます)です。
ぺーぺーで、生吉沢見たことないです。
抑えているつもりが、自分でも気持ち悪い記事を書いてしまいます。ゴメンナサイ。
コメントいただけると喜びます~⤴

埼玉県の(数少ない)
偉人である渋沢栄一
 
少し前に、新一万円札になるというニュースを聞いたと思ったら
 
 
なんとその

渋沢栄一を吉沢亮さんが演じると!ハッ

大河ドラマの主演だとアセアセ

 
まずは
おめでとうございますキラキラキラキラ(* ̄∇ ̄)ノ
 
 
大河の主演ということには
吉沢さん自身もびっくりしたとか
 
 
若手俳優が大河の主演…
プレッシャーもあるでしょうが
 
こればっかりは、いくら実力があろうと
主演できるのは「めぐり合わせ」が大きいのでは…
 
実力があって、出たいと望んでも
叶わない人が、そりゃあもう
たっくさんいるのでは…

いやぁ、すごいことですよね~ニコニコ
 
 
ええと、ここからは
ちょこっとが含まれます(要注意)ガーン
 
 
私の半径50メートル、職場での女性陣の声…
 
「吉沢亮が渋沢栄一!?」
 
「吉沢亮を使うとこ、間違ってない?」
 
「他にいるでしょ、イケメンを存分に発揮できる人物」
 
「史上最強にかっこいい吉沢亮が見たいんだってば~お願い

「この際、沖田総司でいいじゃん」(それ銀魂)
 
 
 
発表翌日の「埼玉新聞」(職場でとってるローカル新聞)
 
1面にデカデカと
 
 
「21年大河 渋沢栄一」
「主演は吉沢亮さん」
と載っていて、埼玉県からの期待の大きさをうかがわせる( ̄▽ ̄;)
 
※なんせ、北海道を皮切りに他の都道府県が朝ドラの舞台になっていく中、埼玉県は最後の最後、2009年(平成21年)に「つばさ」の舞台となり、これをもって全国都道府県がひととおり、朝ドラの舞台になったのですショボーン
これを考えると、舞い上がるのも無理はない。
 
 
わが社にも
子孫の方が働いているため

渋沢栄一を
身近に感じないわけでもないのですが
 

「日本資本主義の父」という枕詞と
年をとってからの姿(お札の肖像ね)だけしか印象にないので
 

吉沢さんが

渋沢栄一…(* ̄ー ̄)❓

 
どんな渋沢栄一になるのでしょうか…
今からドキドキ(2021年までにイキギレしないようにしなくちゃ)
 

あんまりびっくりしたため
超久しぶりにブログを書いているという次第ですタラー
 
 
自分があまりにも
郷土の偉人、渋沢栄一を知らなかったので
(3偉人の1人・荻野吟子については、渡辺淳一「花埋み」を読んだのに)

吉沢さんきっかけで

いったい、どんな人生を送った人なのか
今さらながらに興味がわいているところです。
 
 
そういう意味では
新しいものに目を向ける
きっかけをくれる吉沢さん
 

ベタだけど
「ありがとう」と言いたいで~すお願い
 

 でも、全然追っかけられてませ~ん爆笑

 
 
  
 ↓動画の、吉沢さんの適当さ加減がマーベラス

 
キラキラキラキラキラキラ

1月頃から
家の事情などでキャパオーバー(ワンカップ大関程度のキャパ)が続き
まったくブログを更新できなくなり…ガックリ
 
久しぶりに書こうとしたら

あれ?
どんなトーンで書いていたんだっけ?と思い出しながら書いていますアセアセ
 

そんなブログにご訪問いただき、ありがとうございます。