理想があるがそこへのアプローチ | Weld RYOのブログ

Weld RYOのブログ

OVERDOSE製の商品を語ってます。
セッティングや商品の性能・使い方等
ユーザー様の参考になれば。。。

 
本格的に追走したのは3回目
 
練習はなく本番のみ!
 
奥伊吹のベスト16

 

 

瀬戸選手との対戦でしたが

 

やりたい事、位置取りはちゃんとあるんだけど

 

それを実現できる腕がほぼない

 

そして引き出しが少ないです

 

 

あとあと見かえして

 

こうしておけばよかったなとか

 

ここは要らないとか

 

様々な反省点が出てきます

 

 

瞬時の判断に迷いがあるからかな?

 

瀬戸選手とはお互いミスがあり

 

僅差での勝ち上がりなはず

 

なんかふにおちないというか

 

自分の中でやりきれなかった感が凄くありました

 

 
普段のラジコンの練習でも
 
色んな意識をして試してみよう!
 
追走のやり方は物凄い為になるから
 
これもトレーニングの一環としてね!!