皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。
先日記事にて
> 当方が宅建士試験の受験勉強中に書いたのはこれだけです。
と書いておきながら,画像を掲載するのを失念しておりました。
2021-02-24記事
こちらです。
紙1枚の両面を使用しています。
ノート(メモ)的なものはこれのみです。
これだけ書いて宅建士試験に50点満点中45点で合格しました。
基準点が非常に高い2020年10月試験でしたから,例年レベルだと40点くらいでしょうか。
メモしてあるのは,およそ「暗記系」です。
「棚田行政書士の不動産大学」のyoutubeチャンネルに語呂合わせと申しましょうか「覚え歌」がたくさんありました。
この覚え歌をですね,自身なりに加工してかなり覚えました。歌いました。
LEC東京リーガルマインド出版の「出る順宅建士 合格テキスト」と併せて当方の一発合格アイテムです。
行政書士棚田先生の「覚え歌」の良いところ。
びっくりするくらい歌が下手なところです。
ディスっているとかそうでなく,これがですね,実に耳とアタマに残るポイントです。
笑いながら習得する以上に脳内に保存される情報はありません。実に素晴らしいです。
我が子(当時小3)にも見せたところ,「面白すぎて息ができない」と申しておりました。
【PR】
人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア
【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな