こんにちは。

 

軽井沢にて、少人数ウェディング専門のプロデュース会社を運営しております

株式会社ノエルノエル軽井沢)の肥留間 龍です。

 

 

 

さて今回も嬉しいニュースです。

 

 

 

先日、長野県長野市の中心街に位置する権堂町の古民家カフェにて

若者がつくる「フォトウェディング」イベントが開催された事が

テレビのニュースに取り上げられました。

 

 

 

 

↑ニュースで取り上げられた動画です。

 

 

 

 

 

この企画の仕掛け人達は、23歳のフリーウェディングプランナー「タケウチ ミサトさん」を中心とした10代後半から20代前半の若者グループです。

 

 

 

 

 

昨年、共通の知り合いを通じて、タケウチ ミサトさんから連絡を頂戴し

企画の趣旨をお伺いしたところ、非常に素敵な企画内容だと感じましたので

今回は、協賛と言う形で、ノエルのウェディングドレスをご提供させて頂きました。

 

 

 

↑最大限に有効活用してくれたウェディングドレスです。

 

 

 

 

タケウチさんにドレスをお渡ししましたら

ノエルさんからのドレスは、どれも素敵で、しっかりお手入れされています。

これまで沢山の幸せに携わってきたノエルさんの幸せパワーを受け継いで行けるように頑張ります!」と大変喜んでくれました。

 

 

 

 

 

タケウチ ミサトさんは、長野県と岐阜県で「Z世代のためのZ世代によるウェディングをコンセプトにフォト中心で活動されているフリーのウェディングプランナーさんです。

※Z世代とは、現在10代から20代前半の新郎新婦様の事

 

 

 

つまり若者の夫婦(カップル)を対象に、ウェディング(結婚式)のハードルを下げて、今の時代だからこそ、大切な人と思い出の作る重要性を伝える活動をしておられます。

 

 

 

 

 

私たちウェディング業界でも、タケウチさんのような若者が、真剣にウェディングに取り組み、真摯にウェディングの事を考え、様々な価値観でイベント等を実施して行かれる事は、非常に素晴らしい事だと考えます。

 

 

タケウチさんには、若者を代表するウェディングプランナーとして、是非とも1組でも多くのカップルを幸せにして欲しいと願っております。

 

 

 

 

 

 

また今回ニュースになりました古民家でのフォトウェディングイベントは、

去年6月から開催されており、今回で4回目の開催となりました。

 

 

このコロナ禍で、しっかりと継続されていて、大変素晴らしいと思います。

 

 

 

次回は、3月12日(土)、13日(日)の開催予定との事です。

 

ご興味がある方は、是非ともお問い合わせ下さい!

 

【問合先】トライアングル 080―8743―2485

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私達ノエルでは、引き続き

新型コロナウィルス感染拡大防止のための対策として

 

 

 

■スタッフ全員が「うがい」「手洗い」を徹底しております。

■お打ち合わせ時・ヘアメイク時・撮影時だけでなく、事務所内での業務の際にもスタッフ全員にマスクの着用を義務付けております。

■体温をチェックをし、万が一体調不良と思われるスタッフがいた場合には

 2週間の自宅待機を行うことを義務付けております。

■入口にアルコール消毒液を設置し、定期的な換気及び消毒をしております。

 またお客様ご利用ごとに清掃を実施しております。

 

 

 

そしてご相談・お打ち合わせについては、

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、お客様の安全・安心・健康を

第一に考え、通常のご来店相談とは別にメール・お電話・オンラインでの

お打ち合わせも可能となっております。

 

 

 

 

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社ノエル

 

 

軽井沢ウェディングネット