対バン | 亮のちょいと独り言

対バン

今日は久々に思うことがあったので
ブログを書いてみることにする。

ネットニュースで某メジャーアーティストがフェスのような(といって良いかな?)
対バン形式のライブに参加し
『殺気立ってる』とツイートしたらしい。

理由ははっきりしないが、その某アーティストが演奏中に
他のアーティストを見に来たお客さんが座ってしまったという説がある…

もし仮にそうならそのアーティストはなぜこういうイベントに出たのか?と思う。
そのアーティストのジャンルだらけのフェスならまだしも
今回は明らかにジャンルが違う対バン形式のお祭りみたいなフェス
自分らのファンばかりじゃないこの状況で
このイベントに来たお客さん全てが自分らのファンじゃない状況で
お客さん全員が満足出来る事って正直ありえないと思う
でも、他のアーティストを目当てに来たお客さんのうち
一人でも多くのお客さんを自分らのファンにする為に努力するのがプロなのじゃないかな?
実際にその方が燃えると思うのだが。

フェスだから、フェスを見に来た観客は全てのアーティストをフォローすべきだという意見があるが
私はそれに反対である。
そういう意見はアーティストの成長を妨げるものでしかないと思う。
そんな事を言っているとファンがアーティストをダメにしかねない。

私は好きな音楽と嫌いな音楽の差が激しい人間なのだが
嫌いな音楽を延々聞かされ続けるのは正直苦痛でしかない。

それに、こういう対バン形式のライブのお客さんの
(つまりお客さん全員が自分達のファンではないという状況)
自分たちに対する肯定的であったり、否定的な反応こそが
リアルな自分たちの世間の評価だと思うからだ。

自らのファンばかりのワンマンライブばかりをやっていると
どうしても自らを省みることができる否定的な評価を受けることが少なくなる。
そりゃそうだ。元々好きなんだ。多少無茶をしても付いてきてくれるファンはいる。
そのアーティストがメジャーアーティストなら尚更だ。
しかし、そういう状況こそが
改善→成長という機会が減る原因の一つだと思うのだ。

自分たちの暗い内面を曝け出したいと思うのなら
ワンマンライブでやればいい。
フェスに来る他のアーティストのお客さんは正直そんな曲は聞きたいと思わないと思う。
楽しむために来てるのだ。
楽しみたいのに何故暗い気持ちにさせられなければいかないのか?
そういうことをやっているのに一方的にアーティストが怒るのは正直おかしい。
そんな曲をフェスで演奏する方が悪いのだ。

アマチュアのライブでは演奏中にお客さんが座るどころか
帰るのが当たり前だ。
しかし、それは自分たちの力がないからだと悔しくてもそれを認め
そうならないよう努力したいる人が多い。
メジャーという環境がそのアーティストをダメにしてるんだろうなと思った。

全部自分が悪い、だから次はこうならないようにしたい

という意識をそのアーティストが持ってくれることを切に願う