本日、行ってきましたよ。
無論録画比較しました。

イリジウムMAXの4万キロと、BRISK比較。
winner、BRISK!YEAR!

イヤイヤ冗談抜きで最高ですよ!
フィールは力強く、コレはホント言うまでもないですが、しかしつくばね付近のキツイ登りで失速しないのです。

この気温で。

今までどーやっても失速で苦しめられた上低回転の苦しみを抜けられなかったあのワインディング、失速は愚か加速する有様。
低回転は完全に補完出来ています。

そのまま風返しで録画したんですね。
ほぼ同時期、プラグ差だけの映像を比較すると、イリジウムMAXで線の細い頼りない音に比し、力強く芯のある咆哮で、伸びやかに響く……ほしかった聞きたかった音が再現されて居るのです。
実際踏んで登る際はややラフ目でやって来ましたが、これがまたどーにも楽しい。
音とフィールが近い感覚と言うか。

やっぱりこのプラグですね!間違いありません!

しかし登りに影響が出る程トルクが出るなんざ、もうプラグ選びは不必要と言えますね。
とんでもない効果が有ります。
音も、澄んで伸びやかで……陶酔感もさることながら、コントロール性と過不足ないフィールに満足と言うとこです。

多分、よく燃えてるので燃費向上するかもですね。
ただ、やや五月蠅くなる物と思われます。極最近のクルマで使えるんかなぁ。