昨日?のbrightくん


これは昨日だったのかな?
(2024/1/8 parbdee IGS)

ドラマや映画製作会社のParbdeeへ新年のご挨拶でしょうか。

Parbdeeはドラマ『F4 thailand』『Good Old Days』や、映画『The Interest』を製作した会社です。


そして、
夜にジムのストーリーもあげてくれましたキラキラ
(2024/1/8 bbrightvc IGS)
姿を見せないbrightくんはまだ続きますね…真顔

TayのXの投稿にコメントしたりはしてるみたいなので、元気に毎日過ごしてるっぽいデレデレキラキラ

 


そして、


よしこは昨日話していたとおり連休中に久しぶりの韓国ドラマを見ていましたニヤニヤラブラブ



brightくんがSNSに姿を現さないときは、よしこもタイ沼ブレイクタイムですねデレデレ




『もうすぐ死にます』視聴感想


アマプラで連休中にイッキ見しました笑い泣き笑



※肝心な部分はネタバレしていないつもりですが、ちょいちょいストーリーのネタバレっぽいものが入っている感想になっているかもしれませんお願い









右差しあらすじ

物語のしょっぱなから主人公が人生に絶望して自殺をしちゃいます!滝汗

まさに、“もうすぐ死にます”のタイトル通り滝汗


第1話目から、
ソ・イングクくんが演じる主人公(チェ・イジェ)が気の毒です。

母子家庭で育ち、
大学を卒業したものの、

交通事故による人の死に目に遭遇したショックから念願の就活に失敗し、

そこから7年もの間就職浪人で辛酸をなめ続けます。

憧れの大企業テガングループ最終面接リベンジの後、
友人に勧められて始めた投資で全財産を失ったことを知り、

さらに長年付き合った恋人が他の男といるところを目撃し、
孤独と惨めさにうちのめされ、愛する恋人に別れを切り出してしまいます。
そしてテガングループからは不採用の通知……。

失意の中アパートも家賃滞納で追い出され、
雨に打たれて人生に絶望し、とうとう自殺を選びます。

主人公チェ・イジェの死ぬ間際のセリフ↓
「生きることに比べれば死などみじんも怖くない。
とはこの苦しみに終止符を打つための道具だ」


これだけでも十分すぎるほど不幸なのに、

死後、地獄の門前で“死(死神か閻魔か)”は主人公にさらに罰を与えるというのです。
(@primevideo_JP)
それは12回転生して死ななければならない罰です。

こうして主人公チェ・イジェは、
(@primevideo_JP)
死期がせまる誰か別の人間に12回生まれ変わって12回死を味わうという“罰”まで与えられてしまうのです。

主人公は、生きてる時も不幸しかなく死を選ぶしかない人生だったのに、なぜ俺にさらに罰が下るんだと嘆き怒りながらも“死”に撃たれることによって転生を繰り返します。

(1話は、めっちゃかわいそうだな…と思いながらどんより見進めてました。)


ちなみに劇中でも出てきますが、韓国はOECD加盟国の中でトップの自殺率だそうです。


韓国ドラマでは、

韓国が抱く深刻な社会問題を主題にするドラマがありますが、この『もうすぐ死にます』もその1つなのかもしれません。




右差し感想

はっきりいって面白い!!キラキラ


けどグロい!!滝汗


いっぱい人が死ぬ!!


あっけなく死ぬ時もあれば、涙なしには見れない死もある!!




よしこが苦手とする


リアルなケンカアクション、

いじめのシーン、

軽い拷問シーン、

そしてサイコパスによる人体スプラッターシーンも出てきちゃいます…!!(OMG…!)チーン


よしこはこのへんがまるで好きではないので、

途中何度か目をつぶり、音を消し、

旦那に実況してもらいながら乗り切ったシーンがいくつかありました笑い泣き笑



一人では絶対完走できなかったはず!滝汗



それでも視聴をやめられない面白さがあるから韓国ドラマってすごいわぁ…キラキラ



最近配信で人気のジャンルを全て詰め込んだようなドラマでした笑


スリラーアクション、ヤクザもの、刑事もの、サイコパスもの、そして転生ものがこれ一本で楽しめてしまいますキラキラ


これらのジャンルが好きな人にはとってもお得なドラマニヤニヤ笑


ちなみに、4話の恋物語から5話へのサイコパススリラーへと展開の差が激しすぎて、

よしこは一瞬見る番組を間違えたかと思うほどでした!笑い泣き←←



5話はマジで閲覧注意!滝汗アセアセ

よしこはほぼ見れてません!←



さらに


全体を通して大変よくできたドラマで、

1話から伏線がちりばめられており、

話が進むごとにそれられが結びついていきます。


「あーっ、そっか!!」


「あっ!これそういうこと?」


……みたいな面白さがあるわけですニヤニヤ



ハラハラドキドキ、

ちょっとした謎解きと伏線回収、

そして転生を利用して身体をはった復讐劇!


今度は誰に転生し、どんな人生を生きるのか?



見始めたらやめられない止まらない!キラキラ


迫力満点のアクションシーンも満載で、ちょっと怖いけどめちゃくちゃ面白い!ニヤニヤキラキラ




しかもこのドラマは、

ぐっとくる深いメッセージ性も持っているんです。



“「自殺」をすることはよくないこと”


と、実感のないままに一般常識として道徳的な観念からぼんやりとらえていたことを、


主人公チェ・イジェを通してじわりじわりと視聴者に現実的に“自殺をすることの本当の罪と苦しみ”を知らしめようとする展開には胸がつまりました。



よしこは何度も泣かされました~っ泣



物語が進むにつれて、徐々に人間の力を越えた神の采配が見え隠れします。



人間の生死は神に属するものであり、人間が決めてよいものではない。



それはなぜか。



転生を繰り返すたびに与えられるヒント。


しかし主人公はなかなかその本質に気づきません。



その間視聴者であるよしこは気づくのです。


主人公は死ぬことなんてなかったんじゃない。

なんで死を選んだのさ…。

こんな不幸の連鎖は悲しすぎる…。

なんであのとき辛い気持ちを自分一人で抱えこんじゃったのさ…チーン


って。



主人公チェ・イジェも転生を繰り返した最後には、全てのことに気がつきます。



物語の途中で恋人が言うように、

この物語はハッピーエンディングで終わってほしい…。

そう祈りながらよしこは視聴していました。



だって……


ソイングクくんが不幸で終わるドラマなんて辛すぎるから!真顔キラキラ

(seo_cccc IG)

(似合うんだけどね…!『空から降る一億の星』は最高だったけどね…!笑い泣きキラキラ)



……とにかくこのドラマは、

よしこ以上に旦那がはまって見ていたかも笑



(ネタバレはしないのでこれくらいにしておこう!ニヤニヤ)

 

視聴後、影響を受けてこんなのも読んでみたりして……滝汗


自殺を社会学的にとらえて論じたわかりやすく読みやすい論文です。



ドラマはスッゴクおもしろかったけど、
よしこはやっぱりもう少しマイルドな恋愛モノが気楽に見れて好きなのかもしれない…とも思いました滝汗アセアセ
(途中がハードすぎたわ…)



以上です。

ではではバイバイバイバイ