PCを兄貴のお下がりと交換してもらえることになりました。



と唐突ではありますが、よって中身を全部移し替えること休憩睡眠とお買い物をはさみ丸2日。 なんとかデータ輸送を終わらせました。


なんかwifiがはじかれるからいちいちセキュリティ解除してたりいまいちカメラ取り付け位置が安定しないだとかUSBポートが背後で使いにくいことこの上ない以外はおおむね良好。 スペックは前のやつより幾分良いらしいので、まぁ慣れればいいか。という程度・・・だろうか。



ちなみにOSはXP vistaや7はマシンスペックが相当よくないと三輪車にジェットエンジン積むくらい不安定らしいので(ちなみにOSがジェットエンジンで低スペパソが三輪車らしい)使いやすいしノートで使いやすいXPでいいだろう。 との事。



でもその一番足りない慣れの都合で放送踏み出せないんだなぁ。 というか新しい子育成してから対戦する!と意気込んでおいてポケモン育成は全然進んでいないオチ。


このままじゃもうしばらくハッサムUZEEEEと吼えてそう。



で、ブクマにぶらりしてたらお宝発見したので確保。


 


                    鯵ログ。



タカラ1/35 ベルゼルガ  同スコープドッグ・レッドショルダーカスタム



何度目の再販のか知らないけど3体セットじゃなくバラ売りかつ半額で発見。

他にはスタンディングトータスと普通のタコ、ラウンドムーバータコも発見。 とりあえずプラモとしての立体化に恵まれていないベルゼルガ、後は小さいタコが欲しいと思ったのでレッドショルダーカスタムも購入。


コクピット開閉ギミックは捨てて立ち姿勢重視で作ることになりそう。


結構いじり倒さないと辛いかもしれないけど、それはそれ。

逆に古いプラモは中身がスカスカで内部骨格とかないので気兼ねなくノコギリ入れられるので細工するのは楽といえば楽。


・・・最近のプラモはそんな細工が必要ない? WAVEとバンダイにボトムズ系プラモもっと出せってはがきを100枚書いてからいってくらはい。  つか本当にボトムズ系プラモもっと欲しいorz