J2第30節・山口戦:何とか勝った! | 清水エスパルスを死ぬほど愛するRYOのブログ

清水エスパルスを死ぬほど愛するRYOのブログ

清水エスパルスを愛する男が、エスパルスの試合観戦記、国内のサッカーネタをはじめ、日々の出来事を綴るブログです。

昨日は猛暑の中、アイスタで応援された皆様はお疲れ様でした!

 

お盆期間に入り電車も混んでいましたが12時過ぎに静岡駅に到着。

 

15時過ぎにシャトルバスが動くまで駅ナカのアスティでランチ&昼飲み生ビール

 

私達の隣の席に座っていたご家族はお盆期間を利用して関西からエスパルスの試合を見に来たとのこと照れ

 

この時期にしか来れない遠方からのサポさんも多くアイスタは14,386人で今季最高の観客数ウインク

 

ずっと蒸し暑くて場内&場外ともかなり混雑していました滝汗

 

そして昨日はヤクルトデーということで入場時にヤクルトが貰えました。

 

 

 

さらにはヤクルトマンも応援に駆けつけました

 

残念ながら昨日は場外ステージでのオレンジウェーブショーはなく試合前はこんな写真しか撮れませんでしたショボーン

 

そんなこんなであっという間に試合開始。

 

怪我でずっと離脱していた山原も久々に帰ってきて100%に近いベストメンバー。

 

立ち上がりから圧倒的に攻め続けて山口ゴールを襲いますが相手GKとDF陣の奮闘もあって攻めても攻めてもゴールを割れずショボーン

 

ホームの大歓声と絶対勝たなければいけないプレッシャーで選手に固さが見えたのでもう少しリラックスしてプレーしても良かったかな…

 

そして、時折不用意なパスミスからカウンター攻撃を食らってヒヤヒヤする場面もあって息つく暇もない感じ滝汗

 

敵将エスナイデルもジェフ時代とは全く違うスタイルで昨日はかなり苦しめられました滝汗

 

そして2016年のJ2の年に約半年間だけエスパにいたボムヨンもすっかり様変わりおねがい

 

結局あれだけ攻めたのに1点も取れず0-0で前半終了

 

ハーフタイムにはオレンジウェーブショーで暗転演出

 

大サポーターに向かって攻める後半も圧倒するものの相手GKのセーブやクロスバーに嫌われ得点できず時間だけが過ぎて嫌な流れの展開でしたが…ショボーン

 

後半35分にカルが押し込んでようやく得点きたーウインク

 

その後は山口の攻めを受ける形となりましたがアディショナルタイムの5分も耐え抜き何とか勝利!

 

残念ながら帰りの新幹線の時間があるので勝利の儀式には参加できませんでしたが、帰りの車内で乾杯生ビール

 

途中の新横浜駅からはちょうど日産スタジアム終わりのマリノスとガンバのサポさんが続々と乗車。

 

さらには東京駅で乗り換えた総武快速線車内ではマリノスとガンバ以外に等々力終わりのフロンターレとヴィッセルのサポさんもいらっしゃってなかなかのカオス滝汗

 

途中J1チームのサポさんに囲まれながら気持ちよく帰京できましたニヤニヤ

 

そして昨日は下位相手に取りこぼすことなくしっかりと勝ち点3を取れて2位との差を詰められて良かったニヤリ

 

さらには蒸し暑い中での試合でしたが珍しく適材適所での選手交代が機能したのも良かったニヤリ

 

これで3連勝となり次は首位町田との直接対決。

 

因みに私が現地参戦した試合ではあの5月21日のアウェー町田戦から負けていないのでまた同じ相手に負けるわけにはいかない炎

 

特に野津田にいらっしゃったサポさんはこの時の悔しさを一瞬たりとも忘れていないですよねムキーッ

 

昨日もスタンドがオレンジに染まっていい雰囲気でしたが、土曜日の町田戦はスタンドがもっと埋まって相手を圧倒し町田に絶対仕返ししましょうウインク