J2第16節・千葉戦:0-1呆然 | 清水エスパルスを死ぬほど愛するRYOのブログ

清水エスパルスを死ぬほど愛するRYOのブログ

清水エスパルスを愛する男が、エスパルスの試合観戦記、国内のサッカーネタをはじめ、日々の出来事を綴るブログです。

まずは昨日は平日にもかかわらずフクアリまでお越しいただいたエスパルスサポの皆様はお疲れ様でしたニコニコ

 

私は今年フクアリには何度か行ってますが、昨日はもちろんエスパルスのサポとしてビジター席で応援してきました!

 

でも正直複雑な感じ・・・うーん

 

5月中旬で30℃超えのくそ暑い中、順番待ちの場所取りのため朝6時に新小岩の自宅からフクアリまで1往復し午前中は自宅で休憩照れ

 

いつもジェフ側の席なのでさすがにこんな早くには行ってない…滝汗

 

そして昼過ぎに再び出直してフクアリでしばらく開場待ち。

 

ちょっと時間があったのでフクアリ目の前の「伝説のすた丼」へスプーンフォーク

 

鬼盛りすたみな唐揚げ定食」(930円)は相変わらずのボリュームでニンニク醤油ダレがベースの特製ダレが美味い照れ

 

これだけで成人男性一日分の摂取カロリーを超えそうですが何とか完食しスタジアムへ。

 

もちろんスタジアム内では飲み物のみで暑くてレモンハイボールが美味い照れ

 

試合前は清水東出身でジェフOBでおなじみの武田さんが激励の挨拶マイク

 

アウェーのジェフ側でも7/16(日)国立の告知をしっかりやってくれましたウインク

 

因みにジェットスフィーンとジェフィ&ユニティも国立に来場するそうです。

 

そして、昨日はゴール裏の中心部で声出し&飛び跳ねで精いっぱい後押し拍手

 

スタジアム暗転時は持参したサイリウムで本命のオレンジを点灯。

 

選手入場時は配布されたオレンジの旗で後押し。

 

スタメンは前節とそんなに変わらず。サブにはシラが戻ってきたのが心強い

 

そして試合開始。

 

昨日は中心部で立ち応援のため試合中の写真がほとんど撮れませんでしたのでご容赦ください。

 

前半立ち上がりからジェフの素早いプレスに勢いを止められてゆるい感じ。

 

いつもはエスパルスと同様ハイラインで高い位置を取っているジェフは引き気味で守備を重視している印象真顔

 

ジェフ陣内に攻め込んでいるものの頼みの乾が完全に封じられ、連戦で運動量が少ないからか周りの動きが無く連動した攻めが出来なく嫌な流れ。

 

前半唯一の得点機だった乾がサイドを突破して倒されたシーンはノーカードなの???ムキー

 

何度かあったセットプレーやシュートチャンスを生かせずに0-0でハーフタイム

 

後半になるとジェフが攻勢を仕掛けてきて細かいミスが多くてヒヤッとするシーンが。滝汗

 

疲れてきた選手や精彩を欠いていた西澤を交代させて挽回を図るもののジェフの守備ブロックを崩せず。

 

後半の得点機は中山がサイドを突破してGKのラッシャーと1対1になったシーンでシュートが無常のクロスバー直撃ガーン

 

前節鼻骨骨折しながらもフル出場のサンタナもなかなかシュートが打てず

 

なかなか決められないし、ジェフはエースの小森が出てきたのてずっと嫌な感じがしてましたが、そんな悪い予感が的中チーン

 

4月のアウェー甲府戦と同様に終了間際に痛恨の失点をしてまさかの敗戦に言葉なく・・・

 

試合は支配しながらもカウンターからワンチャンスでやられて負ける典型的な負けパターン

の試合でしたショボーン

 

率直にジェフの守備や戦術が良かったといえばそれまでですが、それを凌駕するだけの運動量がエスパルスになかったことがこういう結果を生んだかなと思います真顔

 

そしてエスパルスがジェフに負けたのは実に17年ぶりとのことポーン

 

ホーム国立のジェフ戦では大観衆の前で倍返しだムキー

 

っと、その前に次節は日曜日に首位町田とのアウェー決戦。

 

会場は天空の城・野津田(町田GIONスタジアム)。

 

すでにビジター席は完売してたくさんの同志のサポさんと戦えることを嬉しく思います!

 

差を詰めるためには絶対に負けられない、勝たなければいけない大一番なので一つになって戦いましょう!