話は火曜日に遡ります…。

私がその日は精神科の受診日だったので、ついでに息子は小児科を受診してきました病院

以前、起立性調節障害を調べてもらいに行った時に、先生に「採血しておく?」と言われたんですが、息子は全力で拒否してたんです…。

でも、その後息子の心療内科の先生に「鉄欠乏性貧血の可能性もあるから採血した方がいいよ」と言われ意を決して採血しに行ってきましたー。

息子、小さい時には便秘とかで点滴はした事あるんですが、採血は経験ありませんでした。

初採血…手がプルプル震えてたあせる
そして、針を刺す瞬間をガン見して目
そら、余計怖いわあせるあせる
しかも、その時当たった人がグリグリしてて…痛かったみたい…。

無事採血終了しホッと一安心してましたー。

その時、検尿と心電図も検査してもらいましたよ。

採血の結果出るまで1時間くらいあったので…
「お昼食べに行く?」と聞いたら頑なに「いい…」というので、待合室で待ってました…。

どうやら何か悪いとこがあるんじゃ?という不安が募りお昼どころじゃなかったようです笑い泣き

結果、なーんにも悪いとこなし。
甲状腺機能も調べてくれましたが異常なし。

それを聞いた息子。顔がニンマリニコニコ

診察が終わった瞬間…

「お腹空いたーー!マクド食べたい」と。

なので帰りにマクドを食べて家路につきました。

採血の結果、何もなくて良かった照れ

とりあえず、「強迫性障害」はしっかり治そう。

二学期からは学校へ行こうと思ってるそうなので、夏休みしっかり治して行けるようになるといいな。

少し前向きになった息子。

無理せず頑張って欲しいです。