今日は3時間弱の稼動。
最初に言っておくと…
10k負け。
簡潔に書きます。
19時過ぎ、
設定5or6確定の
パチスロ 蒼天の拳
総ゲーム数:2945G
ART:16回、BIG1回
現在330Gのちょいハマリの台。
蒼天は高設定でもかなり波が荒いので
少しでもプラスになれば勝ち逃げかな…
とか思ってたけど
その考えは見事に打ち砕かれました。

天井まっしぐら(ノ_・。)
おまけに
天井ARTは単発、33枚。
200G近くまで回してヤメ。
総ゲーム数:1077G
スイカ合算:15回
チェリー合算:10回
スイ・チェ合算:25回(1/43)設定1以下
28k投資、回収無し。
徘徊したけど良台見つからず
パチンコへ。
時間的にMAXタイプは無理。
普通の甘デジで取り返すのは厳しい。
(1/200)前後の時間効率の良い台が理想
なので、候補に挙げたのは
CRびっくりぱちんこ銭形平次
CR常夏蝶々XRⅢ
CRブラックスパイダーマン欲望
の3機種。
銭形平次やスパイダーマンは釘が辛い。
時間効率が現役機種でもトップクラス?の
CR常夏蝶々XRⅢに決定(。・_・。)
__通常時確率:(1/37)
__確変時確率:(1/6.2)
実質出玉確率:(約1/217)
__確変突入率:97%
________時短:32回
________出玉:(7or2)R×3カウント×14球
2R確変が97%、7R通常が3%。
通常時(左打ち時)の2Rは出玉無し潜伏。
つまり、見た目は通常だけど
40回転以上回って棄ててある台は
実は内部的に確変状態。
通常時、というか左打ち時に
いかに早く3%の7R通常を引くかが鍵。
ですが、
左打ち時で確変潜伏状態では無い場合、
(1/37)の大当りの10%で常夏RUSH直撃当たり
があり、
確変潜伏状態だと直撃当たりが無いので
確変潜伏状態の台が良いのか
通常状態(朝一か時短抜け)の台が良いのか
微妙な感じ。
5k投資で7R通常、

バタフライチャレンジ(時短32回)で
当たった!と思ったら
いきなり3%の7R通常。
でもまたバタフライチャレンジ。
もう一度当たって2R確変、
常夏RUSH突入(。・_・。)
61連荘して、5759発回収。
61連って言っても、
1回あたり70~90発くらい(ノ_・。)
ドットタイプの機種は大好きで
この常夏蝶々はかなり好きな方です( ̄▽ ̄)
6月の収支
-58.2k