家立て茶屋跡に咲く 350年の オオシマサクラの下で

春好日 桜祭りが行われた

桜の木ほどの 伝統ある 恵利原の早餅つきは

数回にわたり行われ 祭りの参加者に

搗きたての暖かな おいしい黄な粉と

青さ海苔の 餅が振る舞われた

また 恵利原は 山どころ イノシシの焼肉や

天岩戸から 汲み取った水の お茶も

振る舞われた 楽しい春の1日だった

画像の上をクリックして 

拡大画像でお楽しみください

 

 

手拍子と音頭で 早餅つきの始まり~

 

早餅つきは 杵の搗き手は 止めることなく

次の人へと リレーしてゆく

 

終盤は 1分間に50回程度 杵の上げ下げで搗き

杵に 餅が付き 手入方は 対応に苦心する

 

黄な粉や 青さ海苔の美味しい搗きたて餅や

イノシシ肉の 柔らかい焼肉が 振る舞われた

 

桜の木の下では 桜まつり音頭で 楽しい1日でした