定植しました!


マックスマム 10号がオススメらしいのですが、なかったので9号スリット鉢に

マーガレットもペチュニアみたいに摘芯した方がいいのかな?(´・ω・`)?

こちらの2株もスリット鉢へ
 
スリット鉢て可愛くないよねぇ(T^T)
でも育ちがいいし軽いし春の間はこのまま花壇に半地植え→夏は掘り起こして日陰 と扱いやすいのもあって 我が家ではスリット鉢が多用されてます(^_^;)

ちょうちょちょうちょちょうちょ

そして久しぶりに パンジー&ビオラの経過も…

クレール・ドゥ・リュンヌ
この子は花茎が長くキレイな花姿で咲いてくれてます

こんな感じで並んでます(*^_^*)


我が家の定番。うみももかは今年も強い!

ギッチリ花が咲いてきました
カバの小輪ビオラもとっても元気!!

花ガラ摘みは時間がかかるので手をかけてあげれないけど
あんまり目立たなくていいですね(ズボラーにはありがたい)

花壇のネモフィラも咲いてきました


右側が南でお日様の光がよく当たる方どからか
みんな右に向かって咲くしお花も多いです

ミツバチさんがお仕事に来てました


夢見るパンジー
フリフリのラブリーちゃん。
ビオラほどでは無いけど それなりに花数キープしながら上手に咲いてます


YouTuberさんとコラボした
見元園芸オリジナル「ふわふわ金魚ちゃん」


チューリップ第1号が咲きました!
(ちっちゃ)

そして先日、息子と一緒にいちごの苗も植えました(*´ω`*)無事育って食べれますように!!


カエルカエルカエルカエルカエルカエル

ポチッとよろしくお願いしますチュー
↓↓↓


カエルカエルカエルカエルカエル

今年も田植えの準備が始まり水路に水が流れ始め、カエルの鳴き声が聞こえてきました(*´ω`*)春だなぁ…