連休終わり | Life is beautiful

Life is beautiful

アラフィフのひとり言

連休、いかがお過ごしですか?

私は結局、風邪をズルズルと引きずってしまい、何だか冴えないゴールデンウィークになってしまいました💧



基本ゴロゴロしながら、断捨離したり、衣替えしたり、合間にちょこっと勉強したりそんな感じでしたが、昨日、一昨日は九州ひとり旅してきました。

借りたまま空き部屋になっている娘のアパートの様子を見るのが目的だったので、まず別府へ。



別府、もう何回目か覚えてない(笑)



ラグビーワールドカップ招致で盛り上がっている様子。


娘の部屋は特に変わりなく、空気の入れ替えのために少しだけ滞在して、その後は軽く別府散策。


お昼はお約束のとり天。
実は、久々のがっつり食事だったのですが、これが失敗で、またお腹を壊してしまい、夜ご飯は抜きでした。




別府タワーからの景色。
日本で3番目にできた由緒あるタワーですが、老朽化かかなり進んでいて、ガラスにヒビが入りまくってるのにはちょっと驚きました。



1階カフェの地獄蒸しコーヒー。
足湯をしながらコーヒーをいただけるという、さすが別府です。


別府駅周辺が温泉地として栄えたのは70年代くらいなのかな。

古いホテルや営業していないお店が多く、地獄めぐりで有名な鉄輪に比べるとかなり寂れ感ありでした。


レトロな市営の温泉があちこちにあるのは別府ならでは。


2日目の早朝に入浴して、他にお客さんがいないのでお風呂の写真も撮っちゃいました。


めちゃくちゃ歴史を感じます。


2日目は博多経由で太宰府天満宮へ。
太宰府駅で佐賀に住む会社の同僚と合流。


連休中とあって、かなりの人出でした。




太宰府天満宮は楠巨木がたくさん。



子どもたちに御守り買ったけど、いつ渡せるのかしら。


同僚に博多駅まで送ってもらい、夕方まで少し時間があったので櫛田神社へ。







駆け足で観光し、なんせお腹の調子が悪いのでラーメンを食べることもなく博多を後にしました。


それにしても昨日は暑かったですね。

日焼け対策を怠った私、既に手が真っ黒です。



毎年ゴールデンウィークはやってしまいますえーん



今日は再びゴロゴロし、明日から仕事です。

あぁ、気が重い。