4/12 まねきケチャ「篠原葵・森ふう花卒業記念公演」@渋谷Spotify O-EAST | HIT! HIT! ど真ん中に命中!

4/12 まねきケチャ「篠原葵・森ふう花卒業記念公演」@渋谷Spotify O-EAST

やっとゴールデンウィークの出勤日が決まった・・・。

 

 

4月12日、金曜日。

 

 

この日の現場は渋谷Spotify O-EAST

 

1ヶ月ぶりに来ました。

 

ここでこの日開催された、

 

 

まねきケチャ「篠原葵森ふう花卒業記念公演」に参加しました。

 

リーダーの葵ちゃんと推しメンふうちゃんの卒業公演・・・。

 

 

ふうちゃんの妹柊ききちゃんが所属してるよるあみさんからもお花が。

 

 

 

下手後方の段差上に配置しました。

 

自分の居る位置の少し前の柵前に柊ききちゃん推しでもあるじゃいあんさんが、

自分の隣には同じく柊ききちゃん推しでもみねさんが配置w

 

 

18時開演。

出囃子が流れるところから1曲目にかけては事前に配布されたサイリウムを焚きました。

自分のいた下手側では森ふう花ちゃんの黄色、

真ん中から上手側では篠原葵ちゃんの緑といる場所によって色分けされてました。

 
まねきケチャのライブ観るのは前の記事でも書きましたが品川ステラボールでのラスト対バン以来5日ぶり。
 
 
セトリ
1.難攻不落
2.Awesome!
3.妄想桜
4.妄想日記
5.奇跡
6.カクカクシカジカ
7.めんどくせー
8.僕+君とか
9.タイムマシン
10.愛と狂気とカタルシス
11.ありきたりな言葉で
12.あたしの残りぜんぶあげる
13.冗談じゃないね
アンコール
En1.昨日のあたしに負けたくないの
En2.きみわずらい
 
 

「難攻不落」で開幕♪

推しメン森ふう花ちゃんを初めて観たのは2022年6月8日、恵比寿リキッドルームでのデビューライブで、この曲はその初お披露目の際にもやってました。

長くアイドルヲタクをやってきた中で、

実はお披露目と卒業両方のライブを観た推しメンは森ふう花ちゃんが初めてだったんですよね~。

1曲目終わったところで、自前のペンライトを焚きました・・・もちろん黄色で!

続く「Awesome!」はこの体制でも比較的よく遭遇してきた楽曲だったかと・・・。

「Awesome!」終わりで軽くメンバーからの挨拶がありました。

 

3曲目は「妄想桜」。

やはりこの4人体制で良く遭遇してきた楽曲ですが、

これまで台詞終わりのブレイクからの歌い出しのタイミングが毎回合わなくて、

この5日前のステラボールでも合わなくてとうとう最後まで・・・と思ったものですが、

この本当の最後のところで漸く乱れなく・・・といったところを聴かせてくれました。

良かった・・・。

いつもそこが気になって後味の悪さを感じてきたんですがスッキリしたというかなんというかw

そこに「妄想日記」を続けて妄想曲連続のパターンはこの現体制で一度観たことがありました。

続いてはお久しぶりの「奇跡」だったんですが、

いつぶりかぺこブロ遡ったら2023年1月以来で、まだオリメン3人がいた時期でした。

なのでこの4人体制でこの曲やるのを観たのは初めてで最後だったという・・・。

 

「奇跡」終わりで自己紹介がありました。

最後が森ふう花ちゃんだったんですが、

まねきケチャ自己紹介での定番「絶対結婚しような~!」をふうちゃんに向かって吠えました。

これが最後だと思うと、そこで寂しい気持ちがブワッと来ちゃいましたね・・・。

 

自己紹介終わって次の曲は「カクカクシカジカ」。

これはこの4人体制でも遭遇頻度高かった曲。

続く「めんどくせー」は「奇跡」同様に去年1月以来でこの現体制で観るのは最初で最後でした。

「僕+君とか」は去年秋から「冗談じゃないね」に続く社歌としてコレットプロモーションの4グループが持ち曲としてやってますが個人的にはなかなか浸透してない印象が・・・。

この現体制最後においてもその印象のままで終わってしまった感。

 

「僕+君とか」が終わったところでメンバーが下手舞台袖まで移動したので、

これはみんな大好き「モンスターとケチャ」が来る!?とフロアが沸き立ちましたが、

メンバーはそのままハケていったのでしたw

そしてスクリーンには映像が・・・

メンバー4人それぞれが「(自分にとっての)まねきケチャとは?」について語り、

「未来の自分へ」の手紙を読むという内容の映像が流れました。

 

そしてこの流れからのメンバー再登場はやはり「タイムマシン」でしたね。

 

 

卒業する森ふう花ちゃんと篠原葵ちゃんが卒業ドレスに着替えて出てきました。

 

「タイムマシン」はこういう大きなライブでは欠かせない楽曲。

必ずやるとは思ってましたが、このタイミングでした。

そこからこれまたエモい「愛と狂気とカタルシス」、

そして大好きな「ありきたりな言葉で」が来てさらにエモく、

ここまでにももう何度かふうちゃんに捧げるガチ恋口上吠えてましたが、

ここでのガチ恋口上が一番気持ちこもってたかな。

 

 

どの曲だったか失念してしまいましたが後半ではこういう演出もありました。

シャボン玉の演出もありましたね。

 

「ありきたりな言葉で」終わりで記念撮影を!といったところで、

残る2人が「ちょっと待った~!」が入って、

ここで卒業する2人への花束とアルバムの贈呈があって記念撮影へ

 

 

はらぺこを探せ!

(難易度C)

 

下手段差上の一番前だったから結構わかりやすい場所にいましたw

 

ここでメンバーが1人ずつ思いを語っていきました。

森ふう花→篠原葵→神崎ひな→凪咲楓の順でした。

ふうちゃんと葵ちゃんは予めしたためてきた手紙を読む形で、

ひなちゃんは早い段階からこみ上げてしまってましたがなんとか・・・

 

この後、「あたしの残りぜんぶあげる」、

そして本編ラストは「冗談じゃないね」でした。

ここではメンバーが客席に向かってボール投げてましたが、

自分のところまではさすがに・・・。

 

 

本編終了後、スクリーンでは2人の卒業へのメッセージ映像が流れました。

深瀬美桜ちゃん

中川美優ちゃん&宮内凛ちゃん

そして松下玲緒菜ちゃん♪

 

 

「幻カフェ」とは凛ちゃんがプロデュースしているアイドルグループ「幻想喫茶店」のこと。

深瀬ちゃん、美優さま、凛ちゃんの3人はそれぞれアイドルグループのプロデュースやっていて、

れおにゃは先日ギター弾きながらの路上ライブやってましたが、そういう方向でやっていくのかな、と・・・。

みんなそれぞれ活躍しているのは嬉しいですね♪

 

 

アンコールは「あおい!ふうか!」と卒業する2人の名前を叫ぶ形でした。

ひなちゃんと楓ちゃんがTシャツに着替えて登場してきて、

「昨日のあたしに負けたくないの」を、

そして最後はやっぱり「きみわずらい」でした。

曲の最後は卒業する2人を残る2人が抱く形で・・・。

 

 

最後は下手上手中央それぞれで4人で挨拶して、

先に残る2人がハケたところで、

卒業する2人がもう一度挨拶してハケていったのでした。

 

 

卒業記念公演終演~~~~。

 

 

なんというかあっさりしたという感覚もありましたが、

シンプルで良かったかな、とも。

 

中川美優・宮内凛・松下玲緒菜のオリメン卒業から後を引き継いでやってきて1年・・・。

新メンバーではパフォーマンス面で際立った存在だった朝比奈さんがわずか4ヶ月で契約解除となって、

結局その後なかなか険しい感じのままこの日を迎えて、

それでもずっと苦戦していた「妄想桜」は最後観れるものになっていたし、

凪咲楓ちゃんの歌唱力の成長は今後に希望が持てるものを感じられたのが、

この現体制ラストライブでなんというかホッとしたというか・・・。

 

オリメンたちが強すぎた前体制と比較されて大変だったと思いますが、

強い楽曲を引き継いでやってきて最後この現体制でやれる限りのパフォーマンスは見せてくれて、

楽しいライブで思い出に刻まれるものになりました。

 

 

ラストライブ、特典会に参加できるのかな?との懸念していたんですが、

 

 

無事に参加できました。

心配する必要がなかったほどにチェキ券大量に用意されてましたね。

 

 

 

 

特典会スペースはこんな感じになっていて右側で葵ちゃん、左側でふうちゃんとのチェキ撮影へ。

 

一緒にライブ観てたみねさんと連番で・・・

自分の前の方ほとんどみんなふうちゃんが♡作ってそれに合わせる形でチェキ撮ってましたが、

 

 

森ふう花ちゃん♪

 

5日ぶり。

僕の時はいつものポーズを・・・

初チェキの時もこれだったんですよね~。

お披露目と卒業ライブ両方観た推しメンはふうちゃんが初めて!って言ったら、

凄い喜んでくれました♪

 

 

ライブ前は、1枚最後に挨拶できたらいいな・・・といったところだったんですが、

 

 

ループできました。

最後にお預けチェキを・・・。

 

ポーズは♡でした。

「早かったね・・・」とふうちゃん。

この2年弱・・・確かに早く時が過ぎていった感があって同意w

最後は「おめでとう」と「楽しい人生を!」と声をかけてお別れ!

 

 

まだループできる感じではありましたが、自分はここで撤収~~~。

 

 

お土産にアクスタを♪

 

DDすぎてそろそろアクスタ置くスペースが厳しくなってきましたが、

このブログ書いてるノートPCのそばに配置しましたので、

毎日その姿を拝みながらブログ書きます←

 

 

もうXの名前変わってたw

 

 

 

卒業おめでとうございます!!

約2年・・・ありがとうございました!!

 

 

 

葵ちゃん・・・先輩が強すぎてデビューから大変だったと思いますが、

徐々に成長していく過程を見ていくのが楽しかったです。

ビジュアルは当初から強くて、4年前に一度チェキ撮ったことがありました。

卒業おめでとうございます!

 

 

 

 

神崎ひなちゃんは前のグループの時に2回チェキ撮ったことがあって、

そんな子がまねきに入ってきてビックリしました。

まねきでも今後どこかでお伺いするかもしれません・・・。

 

 

 

 

楓ちゃんは特典会で列が途切れてることが多い中でもずっと笑顔を絶やさない姿に心揺さぶられました。

今年2月誕生日の時にお祝いがてらの初チェキ行きましたが、

楽しいやり取りができたので、ふうちゃん卒業後にまねきの特典会行くとしたら彼女かな・・・!?

 

 

 

御二人とも幸せになりますように!!

 

 

 

 

そしてもう2週間後には新体制のまねきケチャが始動します。

 

実は勝手に去年末にグループが現体制終了したあの子がここに入ってきてたら面白いな、とかちょっと妄想してたりするんですが、まあそうでなくてもこれからもこのグループは見守っていこうと思ってます。

以前との比較はどうしてもつきものになってくるとは思いますが、

それでも親しんできた楽曲は引き続き聴いていきたいですからね~。