9/23 NAKAYOSHI FES.2023その1 | HIT! HIT! ど真ん中に命中!

9/23 NAKAYOSHI FES.2023その1

そろそろ長袖着る頃合いかな・・・

 

 

9月23日、土曜日。

 

いつもは仕事の土曜日ですが秋分の日の祝日休み♪

 

 

この日も3日前に引き続き渋谷道玄坂のライブハウス界隈へ

 

ここでこの日開催された、

 

 

バンドじゃないもん! MAXX NAKAYOSHI Presents NAKAYOSHI FES.2023に参加しました。

 

バンもんさん主催のサーキットフェス♪

 

3月のIDORISE、6月のやついフェス、8月のNEO合戦、エンドレスサマー、

そしてこの3日前のちゅらまちゅりに続いて再び渋谷道玄坂のサーキットへの参加になりました。

 

 

 

計85組がO-EAST・O-WEST・duo MUSIC EXCHANGE・O-nest・clubasiaの5つのステージに出演♪

 

アイドルだけでなく、バンドやお笑いの出演もあるところが、

やついフェスやエンドレスサマーといったところに近いかな~。

 

この前日夜に・・・

 

 

 

一番のお目当てであるTask have Funがメンバーの体調不良により出演キャンセルに・・・泣

(情弱なので当日朝知りました・・・)

 

Taskが出れなくなりましたが高いチケ代の元を取れそうな顔ぶれが他にもわんさかいてDDで良かった←

 

 

 

タイテはこんな感じ。

 

12時開演で、12時頃に渋谷に着いて昼飯食べてから現地へ。

リストバンド交換列が結構長かったですが、

なんとか最初のお目当ての時間には間に合いました。

 

 

 

まずはduoへ開演直前に入ったところでもうかなり人一杯でした。

 

 

そんなduoのトッパーは・・・

 

 

衛星とカラテア

(LOVE STAGE 12:25~)

 

8月末の「エンドレスサマー」以来。

波澄しずく推しの青焚いて臨みました。

 

 

お馴染みの中のお馴染み「ヒーロー」で開幕♪

お馴染みの曲なので早速フリコピおじさんに←

 

 

サイリウム勢はそこまで多くなかったかもしれませんが、

カラテアちゃんのパフォーマンスは強かった!

最後はお馴染みの「Stardust story」♪

個人的には「Stardust story」で始まって「ヒーロー」で終わるパターンが多い印象ありますが、

今回はその逆でした(あくまで個人的印象)。

まあどっちにしても代表曲2曲を頭とお尻に配するある意味鉄板的な感じ?で。

個人的に最高のスタートが切れた心地良さがありました。

 

 

サーキットフェスあるある?ですが、特典会はタイミングが合わず。

しずくちゃんに2度目ましてができませんでした・・・orz

 

 

 

カラテアさん、この日この後大阪へ移動してオフ会!!

まあそれもあったのかな?ここ目当てのサイリウムがそこまで目立ってなかったのは。

 

人いっぱいだったのは、カラテアさんの次にduoに登場したのがiLiFE!だったからでしたね。

アイライフはEASTの方に出てもパンパンになりそうな気がしますが、

duoなら尚更・・・。

 

 

自分はカラテア終わりでduo離脱、

向かいのO-WESTに向かいましたが、

 

 

早くも入場規制かかってた・・・。

 

それでも並んでほどなくして前のグループ終わったところみたいで入れ替わりで入場できました♪

入場するタイミングで次に登場するグループのお馴染みの出囃子が流れてた。

 

 

虹のコンキスタドール

(NAKAYOSHI STAGE 12:50~)

 

2ヶ月半ぶりの虹コンちゃん♪

 

 

もう1曲目に入ったところで下手方面に空きスペース見つけて配置してすぐに鶴見萌推しの紫焚いたんですが、

人数ちょっと少ないのと、萌ちゃんが全く見当たらなかったのでサイリウム引っ込めちゃいました。

この日虹コンはduoのトリで出演するんですが、

そこと出演メンバーを2分割してたんですよね~。

ここでの出演は、

大和明桜、清水理子、山崎夏菜、大塚望由、神田ジュナ、的場華鈴、石浜芽衣、尾林結花、澤村光彩

の9人でした。

夜のduoの方に萌ちゃんやだぁやめ(岡田彩夢)、ずーちゃん(原田珠々華)といった自分好みの子が出てたという・・・。

 

 

まあそれはともかくさすがの虹コンちゃん、ライブはしっかりと楽しませていただきました。

お馴染みの夏曲が並んだ中で「パラドキシカル・コンプレックス」は久しぶりでした。

これがあったので次は「トライアングル・ドリーマー」かなと思ったら、「ずっサマ」の方でした。

もちろんこの曲でも跳んで沸けちゃうから問題なし!

 

 

 

虹コンさん、さすがに楽しさでした♪

 

 

虹コン終わりの入れ替わりでスルスル~と前に動いたら、

端だけど下手の最前に行けた(目の前スピーカーの場所だけどw)

 

この次がWESTでのお目当て!

 

 

fishbowl

(NAKAYOSHI STAGE 13:20~)

 

8月末の「エンドレスサマー」以来。

 

1.湖月

2.踊子

3.二兎

4.八月

5.熱波

6.半分

 

1曲目も2曲目も現場で聴くのはたぶんはじめてでした。

(サブスクでは聴いてる)

まだまだ曲結構あるんだな~。

後半はお馴染みどころが並んだ感じ♪

 

 

もちろんフロアも虹コンといい勝負かそれ以上の沸騰ぶりでした。

「熱波」に「半分」はもう知ってるヲタさんいっぱいいて、

やはりこの2曲はもうかなりの全国区だと思います。

 

 

 

木村日音ちゃんは「はるね」と読みます。

名前の色は担当カラーなのかな?

 

 

 

fishbowl終わりでWEST離脱。

向かいのO-EASTへ

 

 

神聖かまってちゃん

(MAXX STAGE 13:35~)

 

現場で観るのは初めて!

主催のバンもんのドラムのみさこちゃんの元々のグループ、っていう紹介だとおかしい?

 

 

WESTのfishbowlと時間被ってたので、3曲目「フロントメモリー」から。

 

image

 

もう10数年くらい前?に「ロックンロールは鳴り止まないっ」が好きで、

アルバム買ったりしてたんですが、漸くここで初めて観れました♪

 

次の「塔を登るネコ」ではバンもんのななせぐみちゃんがステージに登場して一緒にネコ連呼w

 

 

僕もネコ連呼しまくりました←

 

 

最後は「僕の戦争」でした。

 

 

現場で観ると、奇才の子の狂気のパフォーマンス、やっぱ凄っ!ってなりました。
なかなかこういう機会でないと観れないのでここで観れて嬉しかった!!
 
後で会ったヲ仲間さんによるとEASTはこの時間入場規制かかってたそうで、
自分はタイミング良く入れて良かった!!

 

 

 

かまってちゃん終わりでEASTからduoへ移動(慌ただしい)

 

 

可憐なアイボリー

(LOVE STAGE 13:45~)

 

半月ぶりのカレアイちゃん♪

 

セトリ

1.金曜日のおはよう

2.私、アイドル宣言

3.推し変なんて許さない!

4.誇り高きアイドル

5.夢ファンファーレ

6.僕らはきっとすごくない

 

かまってちゃんと時間かぶっていて、

EASTから移動してきた時点でもう5曲目でした。

もう終盤でしたが、さも最初からいるかのように最後の曲はフリコピった←

 

 

 

お腹いっぱいとまでは言えないけれど、少しでも観れて良かったと。

 

 

 

カレアイ終わりの入れ替わりで、下手段差上の一番前に行けて迎えたのがここでのお目当て♪

 

image

 

かすみ草とステラ

(LOVE STAGE 14:10~)

 

3日ぶりのかすテラちゃん♪

小柴美羽推しの紫焚いて臨みました。

 

 

いきなり代表曲「正夢の少女」でスタート!

さっそく怒涛のフリコピおじさんになりました。

さらにもう一つの代表曲「青青」で畳み掛ける!!

この2曲が早くも出て来たので実咲ちゃんも書いてますが、

もう次何が出てくるんだろう?みたいな感じになってましたが、

まあもう個人的にはほとんどの曲がお馴染みになってたので、

ひたすらフリコピしまくってたw

 

 

image

 

9月、かすテラのライブを観たのはこれが5回目!

9月で言えば一番の主現場になってました。

そしてこの衣装は個人的にはこれが見納めに・・・。

 

 

 

当初の予定ではこのduoで、かすテラの2つ後にTask have Funが出演予定で、

このままここに留まって・・・の予定だったんですが、

冒頭に書いたように出演キャンセルとなったため、

かすテラ終わりでduoを離脱。

 

 

当初は予定してなかった物販行脚へ

 

 

fishbowl物販行ったらまだやってたので推しの列へ。

 

でももう特典会予定時間をオーバーしてて大丈夫かな?って思ってるうちに、

自分の番まであと2人のところで終了になりました・・・orz

 

まあしょうがない。

チェキ券はまた後日使えるとのことだったので。

 

 

大白ちゃん、話したかった・・・泣

 

 

 

続いてこれも当初の予定になかった可憐なアイボリー物販へ向かったんですが、

特典会は9人のメンバーを前半組と後半組に分けてやってたのを物販に行って初めて知りました。

 

 

物販行った時点でもう前半組が終わってた・・・orz

 

 

 

先日、カレアイ物販行って永尾ちゃんに行ったら、

このナカフェスで話せなかった件を覚えていてくれててその話になりましたw

 

 

 

・・・というわけでfishbowlもカレアイも特典会で推しに行きそこなってしまうというw

 

 

でもってそのお隣でやってたかすみ草とステラ特典会へ。

三度目の正直←

 

この日はかすテラ物販参加で無料写メ券貰えました♪

 

 

 

小柴美羽ちゃん♪

 

5日ぶり。

この3日前のちゅらまちゅりでもライブ観たのに特典会に行けず、で、

この日もこの時間にTaskのライブ観てる予定で行けないはずでしたが会えた!

この特典会やってる場所が盛れる!とか、

セトリが良かった!とかまあ凄くゴキゲンでした♪

(普段機嫌が悪いわけではなく、いつも以上にニコニコして感じw)

なので前回来なかったことを詰られずに済んだ←

 

 

 

Zipperは大学時代のゼミ仲間の女の子が、この雑誌の編集に携わっていて、

その名前載ってるを確認するために凄い昔に一回だけ購入したことがあるんですが、

やっぱり今買うのは気恥ずかしくてスミマセン←。

でもこういう方向でも活躍の場が広がって嬉しいですね~。

 

 

そんなこんなで今回はここまでで。

 

 

つづく