1/15 鶯籠単独公演「PROPANE」こけら落とし@茅場町PROPANE | HIT! HIT! ど真ん中に命中!

1/15 鶯籠単独公演「PROPANE」こけら落とし@茅場町PROPANE

今年が始まって3週間・・・(焦り)

 

気づけばAKBリクアワがもう終わってしまった・・・。

 

 

1月15日、水曜日。

 

先週の平日休みで向かった現場は・・・

 
 
茅場町駅から3分ほどの距離に誕生した「PROPANE」というライブハウス。
 
まだ看板ができてなくて、手書きの紙を貼り付けてるだけで急ごしらえ感がw
 
ここでこの夜開催された鶯籠の単独公演に参加しました。
 
これがこの箱のこけら落とし!
 
去年12月31日で営業終了した鶯谷のVALLEYxVALLEY TOKYOに替わる新たな鶯籠の本拠地に。
 
 
無銭公演でしたが、入れなかったらやだな~、と思って優先チケット(999円)を購入してました。
 
番号がかなり後の方でして、キャパ150人くらいのところで番号でいえば130人目くらいでの入場。
つまりキャパ寸前まで有料チケット購入者がいたわけで。
 
さらに無銭入場の方もその後に列がかなり長くなってました。
 
 
でもってこの入場に際してですが、受付のところで荷物を預けてからフロアーへという形を取っていて、荷物預ける場所のスペースもあまりないので入場にメチャメチャ時間かかってました。
 
気づけば開演時間も過ぎてしまってましたね。
 
 
フロアーに入って・・・一段高くなってる場所の最前に上手いこと配置できました。
もうあまりスペースがない中でさらに入場が続いて当然のことながらパンパンでした。
フロアーの感じがかなりバリバリに似てましたね。
 
 
時間押しましたが、入場が終わった感じになったところでメンバーが登場。
 
メンバーは天女の格好で登場。
久しぶりにやった格好だそうですが、自分は初めて観ました。
 
曲から入らず、最初に自己紹介含めてのMCからスタートするのが鶯籠スタイル。
自己紹介と茅場町、そしてこの箱に関しての印象をそれぞれ語りました。
 
 
 
MC中のみ撮影可能ということで、ちょっと撮ってみました。
髪をバッサリ切ったたむちゃんを観るのはこれが初めて。
 
ステージがバリバリの時よりも高くなっていたので、一段高い場所だとかなりよく見えましたね。
 
 
セトリ
1.ケーキ
2.クジラ
3.Summer snow
4.灰
5.頻く頻く
6.透明人間
7.
8.なぁ?
アンコール
En1.鶯演義
 
PROPANEこけら落とし1曲目はバリバリ最終公演で初披露された「ケーキ」でした。
個人的には初めて聴く曲。
曲に入る前にまずはバラード系のセトリで行きます、ということが語られていて序盤は落ち着いた感じで入りました。
この箱でフロアーにお客さんが入った時の音響がどんな感じかメンバーもわからないのでそれを確かめるというような趣旨だったと・・・。
 
この辺結構手探りといったところでしょうか。
 
2曲目「クジラ」もこの3日前のPINOCO生誕で初披露されたばかりの新曲でした。
これまた初めて聴いたw
もうひとつ7曲目の「㰷」(あざむく)の1月4日の駄好乙生誕で初披露の新曲。
やはりここで初めて聴きましたww
 
半月間が空いただけで新曲がもう3曲も披露されてたりするからなかなかついていけませんw
 
後半曲はちょっとテンポアップした感じになりましたが、フロアーが地獄絵図になるような展開はなし。
 
こういう感じに終始した鶯籠は個人的には初めてだったな~。
 
・・・と思いきやアンコールでの「鶯演義」でリフト上がったり、前方ダッシュがあったりで最後に沸騰した感じになりました。
バリバリ同様天井低いのでリフト上がった方の頭が天井に吊るした照明に頭当たってたw
 
 
というわけでPROPANEこけら落とし公演終演!
 
前の方にいる方が中腰になってましたがそれでも自分を特定するのが難しい←
ちなみにキャパ150人くらいのところに200人近く入れてしまってたそうですw
 
 
でもって終演後の特典会に入るんですが、預けた荷物の回収がかなりカオスになってしまってましたね・・・。
 
後方にいた自分はなんとか早めに回収して最初の全員握手に参加。
まあもう結構早い流れでしたが。
 
 
 
でハーレムチェキ行きました。
駄好乙が終始耳元で「・・・こうえん、・・・こうえん」って囁いていてなんだろう?ってなりましたw
 
 
続いて個別撮影へ
たむちゃん列は時間の関係で自分の数人後で締め切られまして、危なかった~(汗)
 
 
駄好乙
 
再び耳元で・・・今度は「膀胱炎」と聞き取れましたw
てか15歳になったばかりなのに。
「彼女に刺されるなよ!」って言ってきて、
「彼女今おらんよ」って返したら、即座に「嘘つけ!」と頬にビンタしてきましたw
見事にヒットしたもので痛かったですがまあ気持ちよかった←
 
 
 
 
PINOCO
 
新年、誕生日、新本拠地こけら落としとまとめておめでとう言いました。
まあ誕生日は1月27日とまだ先なんですけどねw
この箱の話。
PA卓の場所が違うくらいでかなりバリバリに似てるよね、って話から、
「トイレめっちゃ綺麗だからトイレ行きなよ」って言われたw
 
 
というわけで、バリバリ同様に2ドリンクだったので、
 
 
一気に2ドリンクたいらげましたw
ドリチケがバリバリ仕様でしたし、入れてくれるのも変わらずカドカさんやったw
 
 
 
 
でもってトイレへ!
うわっ!確かにめっちゃ綺麗でした。
 
先にピノちゃん列に並んでると特典会を一足先に終えたたむちゃんがフロアーの方のトイレ使っててビックリしました。
タイミング次第ではヲタクとアイドルがトイレで鉢合わせになってたかもしれませんw
 
トイレで用を足したところで撤収~~~。
 
 
 
帰りは乗り換えの新宿でカレーで締め飯しました。
 
 
 

新たな本拠地で始動した鶯籠ちゃん、これからこの箱でどういう感じになっていくか楽しみです♪
 
スタートはだいぶカオスだっただけになおさらw