花見のあとで | 戸丸彰子のとまる~む

花見のあとで

先日の目黒川花見。

しかし、お店はどこもいっぱいぱいで、お食事にありつけず…


なんてことはなく、もちろんありつけました。


おなじみ六本木ヒルズの「寅」へ!!


かんぱーーーい♪ (撮影・田中パパ)


戸丸彰子のとまる~む

お刺身の盛り合わせに…



戸丸彰子のとまる~む

ホワイトアスパラガスの茹でたもの(焼いたものもいただきました)


戸丸彰子のとまる~む



戸丸彰子のとまる~む


エグザイル風にイケメンのお店のお兄さんが

目の前で、ほたるいかを燻製に!!


これ、写真がないけど、絶品~~!!


あっというまに燻製の香りがぷーーーんと。


そして、それが日本酒をよぶのです。戸丸彰子のとまる~む 「貴」は、山口のお酒。


戸丸彰子のとまる~む

私これ好きです。しっかり濃い味なのに

すうっと体内に抵抗なくはいっていく感じ。


「天青」は

天谷っちが、私の名前にちなんで~と

注文してました。絞りたて生酒。

くせなくぐいぐいイケル。


菊姫の純米も。


戸丸彰子のとまる~む


戸丸彰子のとまる~むそんでもって全員大絶賛でしたのが、こちらの


「蕎麦焼酎・帰山」


これ、ほんとに焼酎?

なんだかシングルモルトのような香りが…

でもクセがなくて、甘め。

やっぱりこれもぐいぐいイケルわあ~。


…なんていってると、お兄さんが

国産のシングルモルトウイスキーを

出してくれました!!




戸丸彰子のとまる~む 戸丸彰子のとまる~む


アルコール度数が、40とか60とか高めでしたが、

私は60度くらいのほうが
戸丸彰子のとまる~む

味がきんっと濃い目に入ってきて、美味しく感じました。

シングルモルトはストレートで、が基本~。


もちろん、ひとりでではないですよ!

みんなで味見しながらチビチビです、はい。


では、ここでダンディな田中パパのショットを…


いつものように早い時間からたっぷり粘って、

とことん飲んで…。

そして次の日4時起きだという田中さんは、

「起きられるかな~」と

笑いながら帰っていかれたのでした。。