高木豊の育児論。プロスポーツ選手を輩出した教え☆ | 梁燦久(リャンチャング)の子育てブログ☆

梁燦久(リャンチャング)の子育てブログ☆

韓国出身の梁燦久(リャンチャング)です。コスメ、美容、ボディーケアなどを扱うセレクトショップ style tableコレド日本橋と、出張専門治療院R&(ランド)、介護事業も取り組みながら、3歳の息子の子育ても奮闘中。

 

外に出られない時間が多いと、
本やネットなどを見る時間が増えてきています。

 

 

その中で、子育てについてのYouTubeをご紹介します!

 

 

「ウチはプロになって当然という感覚」息子全員をJリーガーに育てた高木豊の育児論!
引用:YouTube(那須大亮 / Daisuke Nasuチャンネル)

 

 

高木豊さんは横浜大洋ホエールズ(今の横浜ベイスターズ)で、
盗塁王・ベストナイン・ダイヤモンドグラブ賞などのタイトルを
取ってきた経歴の持ち主です。

 

 

動画を見て頂ければわかるように、
3人の息子さんはサッカー選手になっており、
プロ引退後は野球だけでなく、サッカーの解説もしています。

 

 

子供にスポーツをさせる際に、
プロ目線でいることを当たり前にコミュニケーションを取っていくことで、
潜在意識が大きく変わってくるのでしょうね。

 

 

プロ目線で考えることはとても大事です。
そして、3人とも自分の理想とするプレイヤーを思い描いていたから、
そういった目線で考えられたのではないかと思います。

 

 

そして、日ごろのプレーが私生活にも見えてくることや、
謙虚であり成長し続けること、負けを人のせいにせず結果の原因を
知ることなど、どのスポーツにも精通することばかりでした。

 

 

事業や仕事をする際にも同じです。

 


結果が出てきたからプロになるのではなく、
自分自身が結果を創っていくプロ目線で日々過ごしているかが大事です。

 

 

僕の子供にもそういった教えを伝えたり接することの出来る
父であろうと思う動画でした。

 

 

その為に世の中が暗くなっている、今だからこそ
どこを見て事業や仕事をするのか大切にしていきながら、
各分野で活躍されている著名人や身近な人からの刺激 (プラスの言葉) を受けながら
プロ意識を貫き通す人であり続けていきます。

 

梁燦久(リャンチャング)