ごぼう茶を飲み終わる頃です

昨日 2週間ぶりの受診日でした
髄膜炎ワクチンを打って 特に異変もなく過ごしてきて
1回目のユルトミリスを点滴しました。1時間かけて 少量の小さなボトルでした。
途中 口の中がイガイガした感じになりましたがそれも だんだん和らいで無事に1回目は終わりました。
この点滴に辿り着くまでの待ち時間が半端なく長かったので
それで身体はクタクタになり もちろん気持ちもクタクタ。
予約時間よりちょっと1時間程早めに病院について(9時半頃 これは私の都合での行動だけど)
お昼すぎに診察室に呼ばれて診察してから点滴室に呼ばれるまでずーっと待って
途中で看護師さんが なぜ長く待つのか説明に来てくれて
「診察が終わってから ドクターが薬局にユルトミリス点滴のオーダーを出して それから薬局で点滴の用意をして 外来に運ばれてくるので 待つしかないんです」
との事。
仕方が無いので待っていたら
やっと点滴室に呼ばれてベッドで待っていたら また結構待つ時間があって
やっと点滴が始まって1時間かけて無事に終わりました。
何時になったのか時間も分からなかったけど お腹が空いていました。
それで会計に行って 支払い限度額を超えていたけれど
記録だけお願いして待って
最後に次の予約日と時間をプリントした紙を渡されたんですが
ここでしっかり確認したら やっぱりおかしいところに気がついて
外来に戻って確認しました。
ドクターは 次回血液検査をしますって言っていたのに
その項目が白紙になっていました。
その事を外来窓口の人に話して調べてもらったら
次の診察日が8月7日だから 血液検査の日付も7日のはずなのに
検査の日付だけ14日と別の日に入力されていました。
外来から直接ドクターに電話で質問して ドクターが自分で入力し直すということで 私に説明してくれました。
また2週間後に受診ですが
もう 何か気がついてもいちいち言うの止めようかな…と思ったりもするのですが 実害を被るのは私なので どうしようかなーって思っています。
外部薬局で薬をもらって 家に着いたら大体4時でした。
食パンにマーマレードを塗って豆乳と一緒に食べました。
そんな日でした


