朝食です

電子レンジ40秒で目玉焼きが出来る道具を買ったんですが
何度か作ったら 飽きちゃって
次に 溶き卵にパックの煮豆を汁ごと混ぜて 同じ道具に入れて40秒チンしたら
この様な玉子料理が出来ました。

煮汁の甘味が丁度よくて 美味しく出来ました。(形はともかく)
先週金曜日に大学病院の歯科と脳神経内科の受診でした。
歯科では 口のカンジダを治療していますが
舌の違和感が取れないので また3周間 治療を続ける事になりました。
今度こそ 次で治療が終わりになりますように

脳神経内科は プレドニンが7.5㎎→5㎎に減りました。
目まぐるしく増えたり減ったりしてますが
私の体調的には そんなにダメージは感じていません。
とはいえ 全身的な重だるさにはほぼ1日中悩まされています。
今日は 朝イチでプラごみをまとめて出して
(プラごみを生産しているのは一人暮らしのこの私。怠いのでパック詰めのご飯やお惣菜を多めに使っているのです)
朝食後 後片付けして 血圧測って薬をのんで 歯磨きして 口の中にカンジダの薬を滴下して
少しボーっとしてから
公民館に市議会議員選挙の期日前投票に行って来ました。
そしてぐったりしました。
今は休みながら このブログを書いています。
やる事が有るのは良い事。出来る事が有るのも良い事。
でも つい動きすぎてしまうのは困った事です。
性分でしょうか? 色々する事が頭に浮かんでしまう!
脳神経内科の担当医は カンジダの治療が終わったら 再度ウィフガードをするか 自己注射にトライするか…どうします?なんて事を話しますが
それはその時になってからお願いします…と言って置きました。
なんだかなぁ~
ウィフガードまで辿り着けるのかしら

そんな近況です

