今週のアニメ全視聴 #245【112/112】 | 小新井涼オフィシャルブログ「もし現役大学院生(仮)が毎週アニメ100本みて感想をブログに載せたら」Powered by Ameba


"
Twitterアカウント
@ry0nch1"

2017.Jul.16~22



1 「活劇 刀剣乱舞」 もうー!咄嗟の演技にますますのたくましさと頼もしさを感じずにはいられない堀川さんんんん!

2 「戦姫絶唱シンフォギア」 相変わらず補修の日々を過ごす響ちゃんの一瞬に癒される…。そしてティキちゃんかわいいです。

3 「ひとりじめマイヒーロー」 こちらの二人はドラマCD版からかなりのツボだったのでニヤニヤ必須でありました。

4 「こねこのチー ポンポンらー大冒険」 ミワちゃんママの通り名シリーズ大好きです。いいご両親ですよねー。

5 「ヘボット!」 お休みでした

6 「アバローのプリンセス エレナ」 いちゲームだけ…というフラグ。欲に負けるのはしょうがないですけどそれで信頼失うのは怖い怖い。

7 「リトルモンスター」 お休みでした

8 「キラキラ☆プリキュアアラモード」 ついについにキュアパルフェー!っと思ったらピカリオー!

9 「デュエル・マスターズ」 クリーチャーワールド!楽しいドタバタタイムからの…デュエマスタート!

10 「ジェリージャム」 本を読むって、知識を入れるって大事…ぶ、ぶぶぶブーメラン!

11 「モンスターハンターストーリーズ RIDE ON」 シュヴァル自身が一番狂気化しちゃってるんじゃ…二頭のガーグァ言い過ぎぃ!笑

12 「ドラゴンボール超」 んもう18号さんもクリリンも素敵…!あれだけ活躍したあとのクリリンんへのみんなの反応も。笑

13 「ワンピース」 まさかの元夫ー!リーブおあライフってそんな肉か米かみたいに…ってめちゃくちゃ語感よい…、

14 「ふるさとめぐり 日本の昔ばなし」 大阪は大阪でも堺市フューチャーってなかなかないので新鮮でした。

15 「カードファイト!!ヴァンガードG NEXT」 ふう…リンさん格好よかったです…。部長頑張ってほしいけれど3人戦を考えたらもぞぞぞ。

16 「ミッフィーのぼうけん」 ミッフィーの歌声…!たまらなく可愛かったです。

17 「ちびまる子ちゃん」 この時期の瑞々しいきゅうりの美味しさ…わかるー!お母さんのきゅうりパックかわいかったです。

18 「サザエさん」 一人っ子への憧れと、いざ自分だけに興味関心が集まった時の居心地の悪さ…わかりますです。

19 「カーズ2」 なかなかメーターへの感情移入が難しかったですがホリーとの恋仲で一気に好きになってしまった単純思考ですみません。

20 「セントールの悩み」 このノリ…そしてこのBGM…亜種版アレ!大好きです。

21 「ナイツ&マジック」 エルくんとおやっさんのやりとり熱いー!アディの行為するっとするメカオタ具合揺らぎない。

22 「プリンセス・プリンシパル」 う、わー!面白いです。鐘が鳴るまでのやりとり震えました。お腹に色々抱えてる美少女最高ですか。

23 「ボールルームへようこそ」 多々良くんの才能は…そこ!全然何もない感じ…よい!そしてダンスシーンの迫力、怖いくらい。

24 「潔癖男子!青山くん」 やっばい武智さんめっちゃ好き…。笑 最後の5分、解放モードって!

25 「バトルガール ハイスクール」 わーい!夏だ!水着だ!訓練だー!ですよねー!でも実は優しいミサキちゃんの一面に触れられた気がしてぐっ!

26 「スカートの中はケダモノでした。」 涼さん、素顔イッケメン!笑

27 「闇芝居」 あのおばさんはある意味カラスになるのを守ってくれたのでしょうかただの忠告でしょうか。

28 「ベイブレードバースト ゴッド」 もう弱い頃の俺はしんだ的な意味でのシュウはしんだってあれでしょうかとりあえずワキヤかわいいでした。

29 「パズドラクロス」 ランスさまのそんなお顔久々にみましたアナちゃんかわいいありがとうかわいい。

30 「ルパン三世 Part.2」 不二子ちゃんの今回の変装の衝撃すごかったですw元ネタの歌手いらっしゃるんですかね。

31 「妖怪アパートの幽雅な日常」 あんな姿になっても求めているということに、暗いところの本の一握りでも捻じ曲がっているかもだけど愛情あるんじゃないかと願ったり。

32 「恋と嘘」 仁坂くん…!りりちゃんと高崎さんとの複雑な関係もまた…!ねじくんモテまくりですねん。

33 「天使の3P!」 言い渡されるのが通報ではなく諦めさせてくれっていうの、いいじゃないですか燃えるじゃないですか。

34 「異世界食堂」 うーむ分かるますー。どうしようって悩むのだけれどやっぱり大好物で落ち着きますよね毎回。

35 「アイドルタイムプリパラ」 地獄さんとババリアさんにそんなつながりが。幼ミミ子さんかわいすぎました。

36 「レゴタイム  フレンズ」 反応が乙女!かわいいけれど最終的には意外なお相手に落ち着いてそれもびっくり。

37 「少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん」 感想かいたことあるエピソードでした

38 「ドラゴンボールZ」 悟天ちゃんと比べて悔しがるのと見え隠れする悟飯への意識かわいいかわいいビーデルさん!

39 「アホガール」 アホの親はあry…!最強にストレスフリーでデトックス効果抜群アニメです…!

40 「徒然チルドレン」 実は付き合ってなかったカポー!仲良すぎるのもあれですね。めっちゃお似合いですけど。

41 「NEW GAME!!」 神様が人間だとわかる瞬間の複雑な心境ぐわわ青葉ちゃん…!

42 「BLACK LAGOON」 落ち着いたロックの紅茶のやりとり格好よかったです。レヴィとのガチンコも!!

43 「魔法陣グルグル」 ななな懐かしいー!!パンツしか思い出せない勇者さま!タテジワネズミたち!

44 「ナナマルサンバツ」 問題のアクセントにまで…!そもそもクイズの答えも考えなければなのに一体いくつのことを同時に行っているんでしょう…面白い!

45 「ルパン三世ベストセレクション」 先日パート2再放送でみた回でした。最終的にちゃんと相棒に落ち着く次元に安心。

46 「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」 久々リーに興奮。イワベエくんとデンキの、お互いの足りないところを補いあう感じの友情…弱いんですこういうのー。震

47 「ねこねこ日本史」 傑作選でした

48 「遊戯王VRAINS」 アイー!開発側との確執も気になりつつ…まだ全貌は見えない…!

49 「カイトアンサ」 改めて揃っているところみると三人体制の戦隊モノみたいでテンションんあがります。男性版の…!

50 「イケメン戦国 時をかけるが恋ははじまらない」 秀吉さんがんばった!そしてイラスト…趣…笑

51 「クリオネの灯り」 今時の中学生があえてメールをって言葉がなかなかパワーワードですね!

52 「てーきゅう」 サプライズとは…!笑 久々に姉弟共演嬉しかったです。

53 「ノラと皇女と野良猫ハート」 わくわく学生生活開始!女の子みんなかわいいですね…!

54 「ラファンドール国物語」 政治方面も絡んでなんだか不穏な動きが…しかし相変わらず不思議です笑

55 「サクラダリセット」 みんな頭が良すぎて不器用な感じがもどかしさ加速させます…!

56 「サクラクエスト」 若い頃のみなさんやっばい好みでした。歴史感じると今の三人の関係もまたなんとも言えなくなりますね…。

57 「ようこそ実力至上主義の教室へ」 あーあ前途多難やでと思った途端の最後ずるい引き…!平凡を完璧に演じる主人公ごいすです。

58 「はじめてのギャル」 ガンガンくるしこなれてそうな雰囲気出しておきながら相変わらず純情なのかわいすぎる…!のとこころの声たち笑

59 「捏造トラップ-NTR-」 ばれたー…けどこちらはこちらでまた腹に抱えてそうなところがまたぞわぞわしますね。

60 「かみさまみならい ヒミツのここたま」 こころちゃんものぞみも立派すぎる…モグたんも、よく我慢しました!

61 「アイカツスターズ!」 ローラ…!小春ちゃんとのやりとりがまたよかったです。ツバサ、格好よい!

62 「ポケットモンスター サン&ムーン」 カキのz技の時のモーションが格好良すぎて…鳥肌でした。

63 「スナックワールド」 フェニックスと幻夢と言えれるたびにまだニヤニヤしてしまう…優しくて実は強いって最強!

64 「クッキングパパ」 ゆみちゃん、その性格も許せちゃう天真爛漫さと実は芯が強そうなとこ素敵です。

65 「異世界はスマートフォンとともに。」 おおおなんという転生イージーモード!こういう奇跡気持ちよくて好きです。

66 「ゲーマーズ!」 こういう意味のこじらせかー!一気に落ちました。みんないとおしすぎます。

67 「最遊記RELOAD BLAST」 安心してからの切ない真相…悟空の回答が性格とあいまってぐっときます。

68 「DIVE!!」 それぞれの才能…!努力の子って感じの知希くんいいですよね。

69 「コンビニカレシ」 本人が一番自覚というかいつまでも認めないのにもだもだしつつ周りの奮闘にほっこりしつつ。

70 「アクションヒロイン チアフルーツ」 初めのうちはまだしも…カジュダイオー自体も人気が出てきたらそれは問題になってしまいますよねハラハラ。

71 「リルリルフェアリル〜魔法の鏡〜」 変身少女ものっぽいミラーの効果かわいいし面白かったです!

72 「妖怪ウォッチ」 ウィスパー…!命がけの綱渡りは本当に命を失う恐れが…!

73 「ドラえもん」 お休みでした

74 「クレヨンしんちゃん」 お休みでした

75 「アドベンチャー・タイム」 人の夢をそのままアニメにしたらこうなるんじゃないかという圧倒的シュールな物語興奮しますね。

76 「18if」 結局、悪い魔女?にはならなくて済んだのなら…切ない告白素敵でした。

77 「バチカン奇跡調査官」 お、面白い…見立て殺人のエグさとクローズドサークル。

78 「地獄少女 宵伽」 これぞ芸の地獄…お互いが一緒ならってくらい思い合えるの切ないながらぐっときます。

79 「時間の支配者」 神様女神様…ビジュアルがかなり好みです。制服フェチ笑いました。

80 「RWBY VOLUME1-3 The Beginning」 早いものでもう1も佳境…!ワイスとブレイクのやりとり何度見ても好きです。

81 「信長の忍び〜伊勢・金ヶ崎篇〜」 さっと軍配をふる半兵衛さん格好よかった…!

82 「メイドインアビス」 ついに出発…!最後の、アビスでつながってるって言葉、すごいです。

83 「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」 ファバロとカイザルとアザゼルの野郎達大活躍のシーン…!!燃えますね。

84 「将国のアルタイル」 声だかに争うよりも静かに静かに戦う人たちのなんと恐ろしいこと…!ゾクゾクしますね。

85 「ぼのぼの」 自分の知らないところで知らない世界があるかもって妄想、しますよねしますよね。

86 「100%パスカル先生」 深いことを言っているように見えてやっぱり書いてあることは…なとこ笑いました。

87 「プリプリちぃちゃん!!」 夕花ちゃんにそんな過去が…!幼馴染で家庭教師で片想いで親公認てなんてスペック!

88 「トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 〜機動救急警察〜」 ミコトちゃんの天使具合が炸裂している…!チェンソー克服おめでとうです。

89 「フューチャーカード バディファイトX」 そう考えると振り返る必要があるくらい長かったですね霊体化。魚あっという間だったのに。笑

90 「しまじろうのわお!」 作戦大成功。お兄ちゃんを助けるために必死なととりりぴぴかわいかったです。

91 「デジモンユニバース アプリモンスターズ」 れ、レイくん格好よかった…!エリちゃんの決断も!まさかのそこにつながるジャンピングハッピーサンダー笑いました。

92 「僕のヒーローアカデミア」 デクくんの魂からヒーローな感じと、轟くんの格好よさで語彙がすみません吹っ飛ぶそしてステインの正義の形も間違ってないからこそなんだこれすごすぎて混乱。
え、すご、なにこれ、え、すご…意味がわからないよ…と言いながら公式Twitterさんの原画保存する日常。。。クレジットで鼻血が。
93 「境界のRINNNE」 アネット先生混じるとまたこのまったりドタバタ感がましてショートショートが楽しいこと…!

94 「スポンジ・ボブ」 パトリックの新しい遊び…!面白いものとなんか怖いものとの差が激しいです笑

95 「名探偵コナン」 自殺を隠すための他殺トリック…そしてそれが過去の赤井さん達のやりとりに通じるとは…!

96 「縁結びの妖狐ちゃん」 若…!笑 テンポよくてめまぐるしいけれど面白いですね。

97 「賭ケグルイ」 夢子とメアリの共闘…!最後のセリフ格好よかったああ!

98 「ひなろじ〜from Luck&Logic」 パジャマパーティいいですね.詳しくない人がやっちゃう誕生日パスわらいました.

99 「ザ・リフレクション」 斬新な…!音が、不思議な感じです。ドラマっぽい?

100 「Re:CREATORS」 あああそうですよね!ありえますよね。こういう場合「いつもお世話になってます」が正解なのだろうkry

101 「Fate/Apocrypha」 あああジークフリート…!!こ、こんな早い離脱なんですか…!?

102 「あはれ名作くん」 賢く…なった風wでもそのツッコミ確かにわかる、なんかわかるんだけども…!

103 「タマ&フレンズ〜うちのタマ知りませんか?〜」 巻き込まれブルどんまいですw

104 「モンスターストライク」 かけない月だなんて怪しいながら格好いい(厨二)

105 「巨人の星」 伴の献身具合にいい加減涙が出てきそうです。

106 「おじゃる丸」 なかなか言い出せないことほど実は解決策って寝て待てだったり、ああ目つきが鋭い!のツッコミ笑いました、人生もすごろくも楽ありゃ苦もあるですね。ゴールというよりスタート良い言葉!

107 「それいけ!アンパンマン」 いいんじゃないかなっていったジャムおじさんがなんかおっとなー!でダンディでした。

108 「忍たま乱太郎」 ゲスト忍者チームの微笑ましさ!、山田先生と火薬委員の共闘素敵!、しな先生さすが…!、学園長先生のダブルブッキングはもはや名物w、おばちゃんが良い人すぎますw

109 「わしも」 ついに3Dコピーの技術がって思ったけどテクノロジー的にはわしもが一番笑、確かに飄々としすぎていてとても泣きそうにないはじめさん

110 「ハクション大魔王」 パパさんの兵隊時代の先輩という話の時代感に衝撃を感じずにはいられませんでしたほおお。

111 「モンソニ!」 ら、ら、ら、ライブシーンすごすぎました…!!穏やかじゃなさすぎる…!

112 「無責任ギャラクシー☆タイラー」7月11日 トランキ…ライザー?とおもわずあの発音で言いたくなる欲。