今週のアニメ全視聴 #192【131/131】 | 小新井涼オフィシャルブログ「もし現役大学院生(仮)が毎週アニメ100本みて感想をブログに載せたら」Powered by Ameba



"
Twitterアカウント
@ry0nch1
Facebook page
Ryo's Anime Index

"

2016.July 10~16

1 「クオリディア・コード」 本当に東京千葉神奈川でキャラが全然違くて、立ってて、なんかTRPGを見ている気持ちにもなって不思議な感じ。楽しみ!

2 「B-PROJECT〜鼓動*アンビシャス〜」 スライヴもスライヴでキタコレとまた違った魅力。仁義なき人間関係の感じ好き。

3 「初恋モンスター」 下衆いお兄さんがいたー!そしてお父さんすごくいい人。男の娘しか愛せないとかDTあげるとか攻めすぎててDJみているのかとw

4 「アンジュ・ヴィエルジュ」 世界観の説明親切。八方美人とか言われちゃってるけど実はめちゃくちゃ影で頑張る子っぽい天音ちゃん好き。

5 「エンドライド」 うんうんサブタイトルにふさわしい新たな立ち上がりに胸熱!

6 「GO!GO!チャギントン」 お風呂嫌いなペットみたいwってあのわんちゃんはまさにそうか。かわいいなウィルソン。

7 「カリメロ」 ピーターのサポートになっていないサポートwジャーナリストの維持にしても下水道探索って!

8 「ディズニー・サンデー」 まさかのセドリックさんのご家族話楽しかった!今度からあの杖使うようになるのかな。

9 「魔法使いプリキュア!」 大きくなったはーちゃんかわいすぎか!!

10 「デュエル・マスターズVSF」 パロディ目白押しで最高すぎた!!本当にすき!ファイナルなんて言わないでって今からいう!アイキャッチいちいち楽しかった。

11 「ドラゴンボール超」 ちっちゃいマイにドギマギな感じの近づき方かわいいトランクス…!察するブルマさん流石!

12 「ふるさと再生 日本の昔ばなし」 彫り師のふたりの話よかったな。お互い一番嫌いで認め合ってるからこその好敵手いい!

13 「ワンピース」 デザイアさん本当愛おしい。ビルさんのえげつなさも嫌いじゃないんだよなあ。全てを持ってくバルトかわいい。

14 「カードファイト!!ヴァンガードG」 いぶきさん…!託してきたって回想シーンであの下駄箱の瞬間おもいだしちゃって…!笑

15 「アルスラーン戦記 風塵乱舞」 もう本当に美味しいところで現れる美味しいギーヴ!ファランギーズとのやりとりにほっとする。

16 「ミッフィのぼうけん」 精巧すぎてそれ木で作ったってすごいよ!

17 「遊戯王ARC-V」 勝鬨さんが説教的すぎてかわいかった← 最後には笑顔になってくれてほっこりううう悔しい。

18 「ちびまる子ちゃん」 何話したらいいか分からないのと不器用な感じの空気感素敵だった。わかる。この二人の組み合わせ珍しくて、協力体制ほっこり。

19 「サザエさん」 休日の歴史調べるとかめちゃくちゃ楽しそうじゃないか!じんろくさんも同じことをw

20 「不機嫌なモノノケ庵」 ギギギの親分いい親分…!そしてこの二人の足りない部分をお互いに補ってる感がまたバディぽくていい。

21 「マクロスΔ」 世代交代を経て本格的に動き出す…!そっかその年齢で…って思っちゃうウィンダミアの寿命の短さ切ない。

22 「テイルズオブゼスティリア ザ クロス」 ここでこの二人の邂逅!遺跡の虫リアルで気持ち悪すぎたふええ。

23 「あまんちゅ!」 ぴかりの不思議感いいなあ。ぽいぽい。ふわっとする嬉しさとかぶわっとあたたかくなる感じああ良い!

24 「魔装学園HxH」 お噂通りのえろさでした。どう展開してゆくのかガンてゆく所存。

25 「DAYS」 相変わらずのキラキラ!ああこれすごく懐かしい感じしますよ。元年生まれ女子がサッカーはまるっていったらあれな感じしますよ。好きだー!

26 「orange」 手紙があることによって変えられること、どうしたって変えられないこと。不穏な未来の出来事とそれを過ぎた未来の姿にドキドキするしかない。

27 「Re:ゼロから始める異世界生活」 うお、そっか。これが噂の…いやあ最後の瞬間からのスタッフロール完璧にバッドエンドの美しさか。戻れえええ

28 「斉木楠雄のΨ難」 周りの人たちが濃すぎてΨ雄が普通に見えてしまうっていう面白さw

29 「うさぎのモフィ」 カメレオンのコットンでの表現かわいい。

30 「ベイブレードバースト」 激しい、決勝だった・・・。こっからライバル含めてどうなってくのかまたドキドキもんだ!

31 「パズドラクロス」 りゅうかんしいっぱいみんななかなかキャラ濃いなあw世界観難しいけどついていく!

32 「サイボーグクロちゃん」 ロミジュリのやりとり面白かったwゴウくんやっぱりいい人だ。

33 「ルパン三世(PART1)」 噂のマモー族初登場な?!若い。そして未来人。最後のオチ最高だった。

34 「ばなにゃ」 こんなにいっぱいいるんだ!いやし。

35 「ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園 未来編」 第1話のラストからもう衝撃展開でうおおダンロンがきたうおおおってなった。

36 「モブサイコ100」 この温度差がワンパンソウルもあって最高。面白かった!

37 「アクティブレイド-機動強襲室第八係-」 帰ってきたー!瀬名さんまさかの転職でやばい笑った。からのおかえり本当好き。楽しみ。

38 「SHOW BY ROCK!!しょ〜と!!」 第2話からぶっとんできたー!さすがシンガン回w

39 「甘々と稲妻」 豚汁と白米…!お腹減るり。店のこと、一緒に食べようの意味。ほわほわあったかいな。

40 「D.Gray-man HALLOW」 あーこういうやつ!理不尽とか無情とか熱さないまぜなこの展開!いいな、でもいきなり絶体絶命でハラハラ。

41 「タブー・タトゥー」 おー!いきなりこの展開!敵さん容赦ない。ストーカー笑ったw

42 「ポポロクロイス」 親へのコンプレックスは本当にフラグになるから怖いって!

43 「プリパラ」 ガァルマゲドン本当癒し!乗り遅れてもまっすぐなガァルルが本当、良い子に育って…涙

44 「アルティメット・スパイダーマン」 本当に毎回スパイディ大好きなヴェノムかわいかった。

45 「少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん」 まさかのとうちゃんのスペックそりゃだれも思わんわ!びっくりした!

46 「ドラゴンボールZ」 長髪トランクスよいー。サイヤ人ヘアにそんな秘密が…てか結構悠長だな!

47 「チア男子!!」 おお頼もしい仲間が!初のパフォーマンスつき勧誘!まだこちらが応援したくなっちゃう感じだけどキラキラ!

48 「NEW GAME!」 初めての社会人の方々との飲み会!うううかわいいなあ!頼むお酒なんて未だにわからない。

49 「MONSTER」 たどり着く…?!しかし近くなればなるほどフラグでああこの人もって切なさが…

50 「スカーレッドライダーゼクス」 お!こっちが教官だったのか!初戦闘の格好よさ!やっぱり普通にアクションとしても好み。

51 「遊戯王デュエルモンスターズ バトル・シティ編」 言ってることとやってることがちぐはぐだけどそれがデフォな瀬人さまkawaii。友情のカード!

52 「夏目友人帳シリーズセレクション」 切ない…と思いつつ、夏目の自分も傷つきながらの優しさに救われる。お花見シーン癒し。

53 「バトルスピリッツ ダブルドライブ」 まさかのヨク破れる…!からの最近調子よいイヌイさんくるぞー!

54 「双星の陰陽師」 二人の麗しい浴衣姿をみれたのと、いい感じの復習できて満足。

55 「夢のクレヨン王国」 巨大もぐらもチュービレッジも可愛かったなあ。小動物の街的なのは毎回癒される。

56 「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」 久しぶりたぎる。マリーゴールドさん好きだなあ。教皇たちの双子関係きゅん!

57 「サーヴァンプ」 噂の椿さんのやばい感じがなかなかになかなかでうん面白い。そして御園くんかわいい。

58 「ツキウタ。 THE ANIMATION」 わーまたこの兄弟というか家族な感じがいいなあ。アイドルも陸上も頑張る姿なんかラブはんみあっていい!

59 「OZMAFIA!!」 先生もなかなか濃いなあ!どんな科目あるんだろ。

60 「魔法少女?なりあ☆がーるず」 フリがすごいw毎回バンクの時のセリフが絶妙w

61 「かみさまみならい ヒミツのここたま」 お休みでした

62 「こんにちはアン」 結婚からの…!いや確かに新婚な中に全くの他人の子ってなかなかハードル高い。

63 「アイカツスターズ!」 お休みでした

64 「アツく!!ぶっとべ!!ポケモン映画2時間スペシャル」 フーパのかわいさにひたすら癒され切なくなってときめいた…!空中戦のシーンは劇場で見たら圧巻だったんだろうなあ。

65 「NARUTO疾風伝」 お休みでした

66 「クッキングパパ」 なかなか時代を感じる据置機w三つ子の魂なんとやらだなあ。

67 「ちょびっとづかん」 幸せの。というか知らない知識だらけでなかなか勉強になる!

68 「クロムクロ」 街から人が減ってゆく…元々いろんな国からの労働者や2世も多いってのがまた地方の色反映してるのかなって感があってリアルで好き。

69 「レガリア The Three Secred Stars」 国家の最高機密ありがとうございま!なかなか一枚岩じゃないような複雑な政治も絡んで面白い。

70 「ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園 -絶望編-」 ああ狛枝くんが話してる!日向くんが卑屈!それだけで私は生きて行ける← こっから絶望に変わっていってしまう過程とかゾクゾクするにもほどがあるでしょう。

71 「機動戦士ガンダムSEED」 フレイさんすごい。キラさんNTR(この時代スラングにまでなってなかったと考えるとしみじみ)

72 「腐男子高校生活」 素材とか調味料は求めるけどなかなかリアル絡みはもえぬってのもあるけどその忠誠心は気になります!

73 「バッテリー」 この空気感いいなあ!!家族関係も気になる。気にせぬほど打ち込む先が野球であるならこれほどときめくことないな。

74 「Fate/kalaid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!」 あ!これか!これで蒙古タンメンコラボなのか納得!なんなのこの世界最高すぎるでしょ。ギル!ああかわいい1

75 「はんだくん」 告白対決面白!そして半田軍結成秘話が一人ずつ用意されてる感じ楽しみすぎる!

76 「この美術部には問題がある!」 面白いなあ!やっぱり部長好き。元祖臭したのもあるし好みだわ。

77 「美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!」 ついに姿を現した双子!からの歌いだしちゃったやっちゃったー!笑 久々モザイク安心するW

78 「きょーふ!ゾンビ猫」 それはまた違うモンスターwと思いきやどこまでも癒してくれるw

79 「それいけ!アンパンマン」 去年の劇場版!いいところで終わるなあ。次回気になる!

80 「機動警察パトレイバー」 最終的にそうだって信じていたけど途中ハラハラする遊馬かわいいいかった。

81 「真・女神転生デビチル」 おやすみでした

82 「妖怪ウォッチ」 おやすみでした

83 「フレッシュプリキュア!」 沖縄ー!ちょっとドキドキな友情以上恋愛みまんのらぶちゃんたちにも癒されたしウェスターw

84 「ドラえもん」 おやすみでした

85 「クレヨンしんちゃん」 おやすみでした

86 「アドベンチャー・タイム」 え!え!アイスキングとマーセリンの関係って本当!?若干引いたけど人間のときだったのかと安心。え、やっぱやだ!

87 「ぐらP&ろで夫Ⅱ」 魚ー!なんだかんだ順調に集まり出してるバンドメンバーw

88 「ももくり」 りおちゃん本格登場!颯爽すぎて女子力と騎士力溢れまくってる。

89 「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」 なんだかんだ巻き込まれ系主人公好きだなあ。設定も思ったよりわかりやすくて安心。

90 「ReLIFE」 毎回ED変わるんだ!27歳ど直球すぎて毎回MPいろいろくらうw

91 「精霊の守り人」 まさかの邂逅にどきっ!兄様が切ないけどチャグムのこと思ってるのに安心した…

92 「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」 承太郎さんと仗助のコンビもいいなあ…!ネズミってほっこり感とスタンドのエグさのギャップやびゃい。

93 「ねじ巻き精霊戦記天鏡のアルデミラン」 ああ自国内でもこのコンプレックス…!大きな力に流されず争わず器用に悔しく生きる策士素敵。

94 「91Days」 手紙出してきたやつ:実は君の倒産を殺したのはあいつらじゃなかったんだ。利用させてもらったんだよ…って一番信じてた人がカムアウトとかしたらという妄想が広がった。

95 「ベルセルク」 妖精がみえないじゃなくてみようとしないって心情の真意気になる。神への認識どちらの気持ちもわかるなあ。

96 「ぼのぼの」 ふと悲しくなる瞬間…!いい出しがアライグマくんってとこがまたたまらないなあ。

97 「カミワザ・ワンダ」 まさかの二本立て!ジェットミンの夢が結構切実なw

98 「タイムトラベル少女」 面白いー!ただ科学のことだけじゃなくて宗教絡みの当時の時代考証も混じるの素敵!!

99 「フューチャーカード バディファイトDDD」 斬夜さんの思い込みも鈍感だけど周りの子達の勘違いと空回りかわいかったw

100 「しまじろうのわお!」 懐かしい映画メンバーたち!にゃっきいとみみりんの漫才とそのあとの涙しまじろうがw

101 「おさるのジョージ」 感想書いたことあるエピソードでした

102 「ひつじのショーン」 感想書いたことあるエピソードでした

103 「レゴタイム ネックスナイツ」 そっか封印される前は映画なかったんだ!監督フリーダムすぎてNG集が本編です的内容面白いw

104 「リルリルフェアリル〜妖精のドア〜」 望くんとの甘酸っぱいひと時リップよかったね!本当よかったねー!!

105 「逆転裁判」 かるまさん敵ながらめっちゃ好きなんだよなあ。弁護人が承認しちゃって…相変わらずの冷や汗弁護士素敵。

106 「サンダーバード ARE GO」 おやすみでした

107 「境界のRINNE」 黒猫ちゃんたち大活躍いやしだったー。どんなに調理してもくそまじいって逆に食べてみたくなる。

108 「ニャンダフルテレビ」 何にしようか迷ったらとりあえず人気No.1か2あたりを攻める。わかるわかる。

109 「スポンジ・ボブ」 眠ろうと思えば思うほど眠れなくなるのはわかるけどスポンジボブの場合はあらゆる天災がw

110 「名探偵コナン」 優秀の美か…確かにそんな事実隠したくなっちゃうほど美しい景色ではあったけど。全員が全員結構自分勝手だなあ。

111 「ケロロ軍曹」 なんだかんだ軍曹のために一肌ぬいでくれるなつみちゃんいい子…!まわりでめっちゃダメージ受けてるギャラリーたち愛おしいw

112 「一人之下」 面白いw向こうじゃ結構厳しいんじゃないかなって思ってたお色気シーンとか満載で逆にびっくり。そんな違いも面白いなあ。

113 「ワンピース ハートオブゴールド」 あ、最後とかだけじゃなくその子まで劇場版につながって組んだ!ちょっとそれにはぞくっときた!そしてオルガが果てしなくかわいかった。おばようじょ最高か。

114 「食戟のソーマ 弐ノ皿」 うおお田所ちゃん…!よくがんばったよう。そして美作さんいいやつかなと思いきやストーカーサイコ野郎だった!(好き!)

115 「ラブライブ!サンシャイン!!」 そのトラップはなかなかずるい!いいファーストライブだったー。静かに聞く人、ワクワクする人、いろいろ、まだまだ!

116 「Rewrite 」 ぎょえーもうOPだけでしびれる。これに意味があるんだろうなと思うとまたしびれる。と思ったらそっかED江畑さんだったのかそんなん素敵やんどっちもしびれるやんでやばいです(語彙テイクオフ)

117 「わしも」 周りのみんなはめちゃくちゃ優しいけど上映会はかなり黒歴史発掘なw、詐欺をするために全力リフォームっていう本末転倒な詐欺師さん憎めない。

118 「ねこねこ日本史」 異国の猫がちゃんと外来種なのがきゅん。西郷猫でかかわう。竜馬さんフリーダムw

119 「はなかっぱ」 自分まで激しく回るフラフープwわからん惜しい!、危機一髪自己解決!いけしゃあしゃあなアゲルちゃんたちお茶目、なんて人騒がせな兄妹wわ、ワルカッパ!新しい…!

120 「おじゃる丸」 感想書いたことあるエピソードでした

121 「忍たま乱太郎」 兵太夫先生素敵すぎたー!癒しからくり、確かに他の城がかなり濃いからなあ、わかっていても肯定して欲しい時あるよね、だいさんきょうえいまるさんかわいい、無自覚の方向音痴ここでらんきりしんに認識されたんだ!、戸部先生の師匠愛にやられた!しんこさん!

122 「あはれ!名作くん」 給食の二択面白かったw舌切り雀をそう捉えるとか天才すぎ!

123 「昆虫物語みなしごハッチ」 お休みでした

124 「モンスターストライク 第2クール」 あと1話だよ!?みんな勢ぞろいして最終決戦感!お母さんそれ偽モンとちゃう!?

125 「秘密結社鷹の爪 GT」 コラボ先とはいえ全然ステルスしてないマーケティングがもはやひとつのネタになっちゃって楽しいw

126 「小公子セディ」 どんどんほだされるおじいさんにもえてきた今日この頃。お母さんにも会えるようになってよかったね。

127 「トムとジェリーショー」 両方パロなのは新鮮だった!探偵シリーズ好きだなあやっぱり。親子愛落ちほっこり。

128 「おしりかじり虫」 色んなジャンルの街マップ楽しそう。謎の洋館ある街なんて素敵。

129 おなら吾郎 こわいよひゃっはー!そんな攻撃ありかw

130 「CoCO&NiCO」 どんな企みがあって彼女たちが王国に行くのを阻止してるのー!

131 「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」 会話の噛み合わなさが切なくもあり。荒廃した世界でのこの静かな時間とやりとり。怖いなあ。