今週のアニメ全視聴 #168【132/132】 | 小新井涼オフィシャルブログ「もし現役大学院生(仮)が毎週アニメ100本みて感想をブログに載せたら」Powered by Ameba
"
Twitterアカウント
@ry0nch1
Facebook page
Ryo's Anime Index

"

2016.Jan.24~30

1 「うたわれるもの 偽りの仮面」 裸体祭wルルティエさまが倒れたのは悪いほうじゃなくていい方のショックでしょうwみんなのハクを気遣う気持ちにほっこり。

2 「霊剣山 星屑たちの宴」 主催側もなかなか黒いし、ミッションとか関係値とかゲームっぽくて面白いな。黒忍者とのやりとりw

3 「ナースウィッチ小麦ちゃんR」 3DCGのシーン神々しすぎてマジ感動した!ツカサくん格好かわいい!衣装もいいしこののんびり感も小麦ちゃんぽくて癒される。

4 「GO!GO!チャギントン」 仕事は数ではないと思いつつもお互いはりきれるなら競争も悪くないのかも!

5 「ワールドトリガー」 ついに逃亡者編最終章へ…!ギーヴさん最後は潔かった。リリスもゼノさまもまたいつか会えるといいなあ。

6 「スプーンおばさん セレクション」 ネズミ親子とスプーンおばさんとの信頼関係胸熱。お礼の家宝がまさかあんな形で役立つとは。

7 「ブレイブビーツ」 女子の苦手なものをかたっぱしからっていうその挑戦が無茶すぎて面白い。まさかの鶏だったとはねえ。

8 「ディズニー・サンデー」 ソフィアとアンバー二人だけの冒険ってなんだか新鮮!普段だったら絶対に嫌がりそうなのにそれを楽しんだアンバーにもなんか感動しちゃった。

9 「Go!プリンセスプリキュア」 胸熱!ロックに驚くはるかいいな!ここに来て最終形態のグランプリンセスに…!あと一話まるまる残ってるのも気になる。

10 「デュエル・マスターズVSR」 この二人にスポットがあたってくれるとは!バサラとのちょっとした信頼関係もえる。結果は残念だったけどきっとリベンジを!

11 「ドラゴンボール超」 新章突入!同じ種族とかじゃなくてお互い兄弟と姉弟の関係だったのか!5対5って言ってたけど第六宇宙は人間以外が出るのかな?

12 「ふるさと再生 日本の昔ばなし」 全部言葉の由来になったのは話だ!こういうお話本当勉強にもなるし興味深い。

13 「ワンピース」 諦めたおばあちゃんさえも元気になっちゃうリク王さまの言葉すごい。がんばってルフィ!鳥籠抑制メンバー!

14 「カードファイト!!ヴァンガードG」 シンさん元チームメイトだったのか!ミクルさんめちゃくちゃいい人でそれを思うクロノもいい子で…激しいけどあたたかいバトルだった。

15 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」 フミターン!!まさかこんなに早く離脱するキャラだとは思わなかった…火種はいつも黒幕が裏で糸をひいているものだけどこれは…

16 「メジャー6」 ソフィアさんめちゃくちゃいい人!それに引き換え調べたらわかるようなことをやらせようとした制作側とクライアントはゴローに謝罪してもいいレベル…

17 「遊戯王ARC-V」 ついに地下からの大脱出劇!はりきるさわたりさんとくろさきのコンビめっちゃいい。苦戦中のユーヤも負けるなー!

18 「ちびまる子ちゃん」 笑える話なんだけど結構自分も小・中学生の時同じような老後妄想してて冷や汗wある意味夢みたいなもんだよね。

19 「サザエさん」 みんなが寝静まったあとだと確かに勉強机よりリビングのこたつのが集中して勉強できてたなあ…。

20 「虹色デイズ」 勉強会!なんて青春!つよぽんとゆきりんのカポーもいいなあ。

21 「大家さんは思春期!」 いくらストーカー防止だからってこれは意識せずにはいられぬ…!でも当の本人はお父さんだってw

22 「Dimension W」 お偉いさんのお孫さんがこれだけリベラルなのって珍しくて嬉しい。廃車の自室とかちょういいなあ!

23 「テイルズ オブ ジ アビス」 ああ段々と孤立してゆくルーク…。話の流れだとわかっていても辛い。そしてイオンさま。。

24 「アクセルワールド」 黒雪姫さまの秘密…!そしてでてくるシアンパイル。にしてもチユリとの直結ドキドキ。

25 「ハイキュー!! セカンドシーズン」 強豪に研究される俺!(キラキラ)の日向かわいかった。そしてここで大地せんぱーーい!

26 「灰と幻想のグリムガル」 徐々に日々をしのげるようになっていく様子いいなあ。詰所でのドキドキもwマナトの腹の中気になる。

27 「シュヴァルツェスマーケン」 テオドールさん!ベルンハルトさんの真の目的と合致して内部からじわじわと変化に関わっていく様子面白い。

28 「闇芝居」 おばけだけの怖さじゃなくてやっぱり怪奇というか、本当にありそうな都市伝説っていう身近さが逆に怖いねずみ。

29 「クッキングパパ」 田中ちゃんにまさかの春が!こっからの進展あるのかなあ。ミツルくん最終的にはよかったよかった。

30 「ダイヤのA -SECOND SEASON-」 ゾノ先輩の顔と勢いw鳴も到着してますます白熱。御幸の怪我は心配だけども…

31 「サイボーグクロちゃん」 あらやだかわいい。そういえば言われるまで最近忘れがちだったごうくんの世界征服w昔のあの扱いは酷いけどそこまで恨んでないし根は善人なんだなあ。

32 「プリパラ」 やばい泣くわ。涙なしにはみられないわ。去年でいうとコスモさまみたいな、らぁらたちメインメンバーが壁にぶつかったときに励ますような素晴らしいライブしてくれる周りのキャラも本当に最高。

33 「忍者マン一平」 さらりと告げられる校長先生のサラ金に騙されたエピソードが面白いwみんなして正社員じゃなくてアルバイトってとこもw

34 「赤髪の白雪姫」 双子ちゃんかわいい…!そしてザジ王子の徐々に変わっていく様子と驚く周りをみているとこっちまでほっこりしちゃう!情けないのまでかわいい。

35 「最弱無敗の神装機竜」 良家のお嬢様あるある…!一週間限定恋人といいつつ延長戦だってありますよね。対決楽しみ。

36 「JKめし!」 ダブルコーン!その発想はなかった。クルトン代わりになるのかな。

37 「てーきゅう7期」 やばいこんな山登り普通にやるより疲れそうwそしてまさかの続く!?

38 「血液型くん!4期」 同じ血液型の家族ってこうなっちゃうんだっていうかそれB型だけ?あるある?

39 「魔法少女なんてもういいですから。」 早速友達にバレる魔法少女だなんて…!笑 仲間ってのは意外と身近にいるもんだ。

40 「おそ松さん」 これが噂の…!いやこの絶妙なさじ加減は確かに遺影続出するわ。一松かわいかった。何度でもいいたい一松かわいかった。

41 「蒼の彼方のフォーリズム」 合同合宿いいねえ!鬼教官的に塩送ってるんだからめっちゃいい人。日向くんの過去気になるなあ。

42 「名探偵ホームズ」 癒された…。ハドソン夫人とモリアーティ教授の生活なんという癒し。どこか憎めない的と無邪気な貴婦人最高でした。

43 「スター・ウォーズ 反乱者たち」 ベイダー卿との対峙にドキドキ。散々追いかけ回しておいて調子のいい話ではあるけど大臣に恩を売るのは大事…かな。

44 「おまかせ!みらくるキャット団」 感想書いたことあるエピソードでした

45 「カードファイト!!ヴァンガード」 カムイくんおかしいおかしいwミサキさんの勝利には続けなかったか。勝ったはいいもののアイチもどんどん闇化しちゃって…。

46 「ドラゴンボールZ」 おおベジータ強し!守るものもできて百人力か!と喜んだのもつかの間本来脅威になる人造人間じゃなかっただとう。

47 「プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ」 いろんな形の競技への参加の仕方があるんだなあ。三橋高校といい埼玉のといい親近感。なんだかんだ一番郁のこと考えて頑張る慶さんにきゅん。

48 「MONSTER」 ついに対峙…!ヨハンこわいわ。命を救ってもらったからってテンマは殺さないのだろうけど。

49 「遊戯王デュエルモンスターズ バトル・シティ編」 舞ー!やばい城之内への思いににやにやしちゃうけど…!闇のゲームに対抗しようとする精神力に惚れる。

50 「夢のクレヨン王国」 蝶じゃなくて蛾の鱗粉てとこがマニアックwけちんぼで理不尽すぎる看守さん変わってよかったよかった。

51 「銀魂゜」 なんとかひとつ安心…かと思ったらまさかの逃れた先でも裏切り…!もう騙されないぞと思えないほどに事切れ感出しまくっててえええ!

52 「バトルスピリッツ烈火魂」 ここでIBSAチーム敗退しちゃうんだ…!半蔵さんの勝ち負けとかじゃなくバトスピを楽しむ感じ、フーリンとじゃれあってるようでちょっとほっこり。

53 「スクライド」 ホーリー自体も、それを取り巻く連中たちとの間にもいろいろ因縁あって黒い感じ。逆にわかりやすいカズマたちの攻防にも胸踊る。

54 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」 今回からMAX!まじか!いきなり家出からの居候ってかなり図太い主人公だw来週早速ビクトリーズ出てくるの嬉しい!

55 「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」 まさかユニコーンの聖闘士がこんなに活躍する日がこようとは…!ユズリハちゃん強くて格好いいしかわいくて好き!狼狽えるな…は牡羊座の特権かw

56 「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」 総理の信頼嬉しい。軍人の戦後のPDSTの描写が生々しくて…それはいくらギタイになっても変わらないんだなあ。

57 「無彩限のファントムワールド」 今度はちょい文化人類学系!?うさぎの家族ごっこすごくファニーで、でも最後のお別れは泣けたなあ。

58 「ちはやふる」 一生懸命なちはやが本当に眩しい!チョコ合図笑うw新がどうしてあんなこと言ったのか…また続きが気になる!!

59 「SUSHI POLICE」 サラさんもおもわず魅了する特上寿司…!カワサキとスズキの対応がw

60 「この素晴らしい世界に祝福を!」 どんどん集まる(ちょっとおかしい)パーティメンバーにわくわく!ダクネスさんクルセイダーでその性癖って大勝利じゃん!

61 「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」 夢のあるミステリー!家ごと貯金箱にしちゃうお茶目さに最後笑っちゃう甥っ子さんにはほろりとした暖かさが。

62 「七つの海のティコ」 オーロラ!ついにそこまで来たか。ママを取られると思って意地悪してただけなんてなんか本当の弟みたいジュニア。

63 「かみさまみならい ヒミツのここたま」 学校にそんなに連れて行って何も起きないはずがないw危機管理能力w本当のことは言わずとも信じてくれる友達素敵。

64 「アイカツ!」 ミクルちゃん久々登場ー!ちゃんとアイドルもしてるんだね!暴れちゃうひなきちゃんのやんちゃな笑顔かわいすぎた。

65 「ポケットモンスター XY&Z」 タッグバトル面白かった!ニンフィアに進化とかセレナにもトライポカロンにもぴったり!来週のアランとの対峙にも期待。

66 「アドベンチャー・タイム」 クマの能力w自分だけ真相を見ちゃったジェイクの焦り具合かわいいwそれだけのスキルがあれば真似しなくてもヒーローになれるよ。

67 「NARUTO疾風伝」 イタチ兄さん…!こちらの世界でもそんな最後を遂げてしまうなんて!サスケくん結局戻ってこないっぽいし、切ない。

68 「ミムマムミント」 キャラデザポップでかわいい!けど内容ちょっと黒くてグルーミーっぽいのがまた海外ウケもしそう。

69 「アクティヴレイド-機動強襲室第八係-」 しっかり活躍してるのに周りからはお荷物とか迷惑とか言われちゃうダイハチ愛おしい。瀬名さんと黒騎さんの相棒感たまらなかった。

70 「少女たちは荒野を目指す」 ふとした瞬間に「書ける、書けるぞぉ…!」ってなる瞬間楽しいよね。そうでなくても”書くしかない”って真理はすごく奮い立つ。

71 「SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors」 ついに曹操軍対袁紹軍!後ろに控える呂布の不穏さ半端ないけど関羽たち格好よすぎた。

72 「おじさんとマシュマロ」 マシュマロの妖精w確かにわかるwそしてよく行ってるんだ工場見学ww

73 「僕だけがいない街」 本当に面白すぎてやばい。ハラハラしながらも心が温かくなって安心してからのその引きはずるいわー次回早くこいってなるわー。

74 「ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション」 まさかのオフイベント回!サブタイトルwハンドルネーム掲げて交流ってのはなかなか気恥ずかしいけど面白そう。

75 「暗殺教室」 イトナくんの順応性の高さ半端ない…!そしてエロのことになると途端に本気だす男子w影のつけ方がww

76 「だがしかし」 利きふがしとかレベル高すぎる…!でもめっちゃ美味しそう。川越のビックふがしは知ってたけどさくらは初めてみた。あとグリコの計算細かすぎてw

77 「ふうせんいぬティニー」 二ティの不二子ちゃん感半端ない。パーリィタイム!いちいち面白いw

78 「それいけ!アンパンマン」 すきやき美味しそう…!けむり犬とのお別れがまたいつか会えるとはいえちょっと切ない。

79 「機動警察パトレイバー」 極道に姉さんと呼ばれちゃうノアたちすごいwお金持ちの考えることはわからんなあw

80 「スペースコブラ」 まんまと機密情報も手に入れて勝負にも勝つってさすがパーフェクトすぎて…!

81 「妖怪ウォッチ」 妖怪たちからも恐れられるクラスwキャラ保つの大変だけど根はいいこなきららちゃん本当好き。

82 「ドラえもん」 ナイヘヤいいなあ!普通にそれ使って一人暮らししたい← 

83 「クレヨンしんちゃん」 くちゃくちゃになったイケメンお面笑ったwあと謎の天気予報とそのツッコミw

84 「ディバインゲート」 弟?でももう一人のアオトってことは双子か同位体的な何かなのかな?シュレディンガーさんの狂気嫌いでない。

85 「おしえて!ギャル子ちゃん」 本当になんでそんなになんでも持っているんだ!ギャルというよりおばさん臭してきゅん。

86 「石膏ボーイズ」 ジョルジョってるww流行っているw炎上が一周回ってムーブメントになっちゃう現在をよく反映している聖人まじ半端ない。

87 「旅街レイトショー」 ほっこり心温まってちょっと照れくさいエピソード…!最後の告白シーンよかったなあ。

88 「Fate/Zero」 きれいの裏切り…。ああここからstay nightにも通じてくのか。ギルさまの浮気者!笑

89 「ヘヴィーオブジェクト」 おほほちゃんのエリート力半端ない…。情報同盟もなかなかゲスいのね。クェンサーへの三つ巴も楽しい。

90 「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 ついに炎龍と対峙…!柳田さんの振り回されてるけどちょっと余裕ある表情が崩れたあの瞬間やばかった。

91 「牙狼-紅蓮ノ月-」 サブタイトルのまんまなwもうあれはホラーにも勝る病気だwなんでいずみちゃんがいきなりときめいたのかは謎だったけど。

92 「亜人」 田中さんと佐藤さんのシーン入ってる…!カイとケイの危うい逃亡劇といいIBMの病院での襲撃といい本当30分あっという間!

93 「昭和元禄落語心中」 みよ吉さん小悪魔通り越して落サーの姫!← 確実にみんなの人間関係おかしくしそうな匂いしかせんwでも負けず劣らず八雲さん色っぽいわあ。

94 「鉄人28号ガオ!」 まさかブラックオックスの名前にそんな切ない秘密があったなんて…!駄々っ子正太郎くんないす!

95 「遊戯王デュエルモンスターズ20thリマスター」 キースさんったら最後の最後まで…!本田と城之内もそうだけど表遊戯と闇遊戯との絆も素敵。

96 「フューチャーカード バディファイト 100」 ざんやさんみたいな真面目キャラがちょっとおかしい行動するほどかわいいものはない。テツヤたちとのタッグマッチ熱かった!

97 「しまじろうのわお!」 確かに、しまじろうでもああいうふうに怒る事あるんだってびっくり。順番とか優先とか難しいよねあの年代。

98 「おさるのジョージ」 感想書いた事あるエピソードでした

99 「カリメロ」 下水での攻防戦が面白かった。映像めっちゃ綺麗。

100 「ひつじのショーン」 感想書いた事あるエピソードでした

101 「いとしのムーコ」 れなちゃん強し!笑 うしこうさん一番の理解者なのに一番報われないw

102 「FAIRY TAIL ZERO」 プレヒトさんの不器用さかわいい。頭がよくておまけに肝も座ってるメイビスさん格好よすぎた。

103 「金田一少年の事件簿R」 徐々につながってくる動機部分も気になりつつ、でも全然犯人絞れん。殺し方がえぐい…。

104 「サンダーバード ARE GO」 アラン大活躍!ケーヨとの信頼関係と、期待されてることへのプレッシャー部分も見えたりしてたまらん。

105 「名探偵コナン」 なかなか複雑な症状を扱う…!一度疑われて実は白でしたってヒトが実は一番怪しいぞ…

106 「ザ・ペンギンズ」 ナノマシンめっちゃ便利!そして画期的!これは変に暴走しなければ世紀の大発明だよペンギンだけど!

107 「ケロロ軍曹」 ちょっと遅れ気味なタイムリー!新年の挨拶らしく黒子さんも登場かw謎の化学反応面白かったw

108 「ブブキ・ブランキ」 黄金ちゃんの怒り具合が格好よくて震える。ブブキ戦のルール面白い!れおこさんとみぎわさんの因縁も。

109 「私たち、ラクロジ部」 トランス…!実際のカードゲームでやるとおもしろいシステム。絵柄もかわいいからなあ。

110 「ラクエンロジック」 女の子同士のこういう友情好き!凸凹なたまきとクロエいいなあ。

111 「ANISAVA」 まさかのバーでの遭遇と全然気づかないというねw最後のツッコミが見事に的を得ている!笑

112 「デュラララ!!×2 結」 そんな挿し木とかみたいに分けたり戻したりできるのかさいか。ひとつおさまるとまたひとつ事件が起きて本当に息つく暇もない!

113 「きかんしゃトーマス」 みんなのトップハムハット卿への思いにほっこり。ストやシュプレヒコールまで起こす本格派ぶりも素敵。

114 「おしりかじり虫2」 一日一善って大切だけど確かに無理やりやるんじゃなくて自然にできるぐらい銘じるものなのかも。

115 「どちゃもん じゅにあ」 感想書いた事あるエピソードでした

116 「わしも」 感想書いた事あるエピソードでした

117 「トムとジェリーショー」 あの謎のデリバリー中華がどんな味なのか気になるw子供の前ではいいお父さんでって気持ち大事w

118 「Sushitown ~あるスシのくらし~」 感想書いた事あるエピソードでした

119 「探偵チームKZ事件ノート」 やだああ!最終回やだああ!もっとKZの活躍見たかったー!すっかり大好きになっちゃったので続編超期待です。

120 「ルパン三世」 目配せだけで通じ合う一味の信頼すごい。つかず離れずなくせにこういう時最強なのはすごく爽快。

121 「ゾンビ猫」 ゾンビ猫も恋をする!最後はラブコメあるあるでw

122 「ハッピージョージ」 あーわかるわかるw寝る時になると意味もなく哲学的に瞑想するよね。

123 「はなかっぱ」 感想書いた事あるエピソードでした

124 「おじゃる丸」 感想書いた事あるエピソードでした

125 「忍たま乱太郎」 感想書いた事あるエピソードでした

126 「秘密結社鷹の爪」」 見た目良くない後輩に美人の彼女ができたからってデラックスファイターいう事えぐいwあと結構だれでも出せるもんなんだデラックスボンバーw

127 「タッチ」 最終回…!ああこういうふうに終わるんだ。名台詞も聞けて。甲子園いったあとのめいせいもみてみたかったかも。

128 「てんとう虫のうた」 ひとりだけ小学生じゃないひよちゃんだからこその悩みがいくつか重なる週だったな。なににつけてもつきみねえちゃんのお姉ちゃん具合半端なかった。

129 「磯部磯兵衛物語」 一番のレジャーが潮干狩りってなんか一周してナウい!嘘!ふんどしビョーンツボだった。

130 「ももくり」 更新なし

131 「暦物語」 散々ロマンチックに話が進んでいったのに最後の最後でそういう台詞がでてくる駿河が本当に大好き。

132 「ノルンノネット」 暁人さんと七海さんはこれでCPなのかな。ヒロインそっちのけで手錠エピソードとかなかなかやりおる!