*●w●){涼の今週もアニメ全部視ますた #129【115/115】 | 小新井涼オフィシャルブログ「もし現役大学院生(仮)が毎週アニメ100本みて感想をブログに載せたら」Powered by Ameba


Twitterアカウント
@ry0nch1
Facebook page
Ryo's Anime Index



4月26日~5月2日

1「Fate/stay night UBW」ランサーの登場と取引のやりとりによって同族嫌悪の部分があるアーチャーと士郎の関係が娘をやりたくないお父さんと娘さんを僕にくださいの図に変換されてしまって(以下略)

2「プラスティック・メモリーズ」わだかまりも無くなって幸せなお別れになるかと思いきやからのあの引きはずるいもう泣きそう。

3「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレボリューションズ」藍ちゃん先輩の秘密カミングアウトにも葛藤解決にもぴったりすぎるエピソードと劇中劇!

4「てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャムルと遊ぼう」行って帰ってくると品行方正になる施設…行ってみれば分かるよの意味深さw

5「GO!GO!チャギントン」とんちを効かせたブルースターの成長具合に感動。

6「ワールドトリガー」裏のかきあいでもうダメだと思った瞬間さらなる切り札出された瞬間の興奮!チームプレイすばらしい!

7「きかんしゃトーマス」感想書いたことあるエピソードでした。

8「トライブクルクル」ダンスとの出会いから更に今に至るまで色んなものを乗り越えてきたミズキさんの強さの理由が垣間見えた。

9「デュエル・マスターズVSR」まさかのギョウが完膚なきまでに負けたことでああいう改心するとは…なんか嬉しい。

10「Go!プリンセスプリキュア」噂の黒いプリンセス!さあ今シリーズは仲間になるかならまいか!

11「ふるさと再生 日本の昔ばなし」酒の池のお話みたいな最後消える死ぬ連れ去られる何の解決も無いって話怪談じゃなくても怖い。

12「ドラゴンボール改」初期状態に戻ったのに脅威に思ってたのはビビディ時代のブゥになったからだったのか…!

13「ワンピース」ファルルにみんなして乗馬したシーンの会話がすごくワンピースぽくて好き。

14「カードファイト‼︎ヴァンガード G」あのクロノ君が人に教えるくらいになって…って感慨とティーチング回の万能感!

15「アルスラーン戦記」宮廷画家に迎えるって瞬間とアルスラーンが知って考えてってくだりとそれをみて度量とかを計ってるナルシスの様子と兎に角震える。

16「ベイビーステップ」ついに考えなくても本能で動く段階まで!システム1と2とか象と象使いとか丁度勉強してたから目の当たりにすると興奮しますね。

17「ちびまる子ちゃん」時間の感覚に関しては認知科学?日常あるあるすぎる!

18「サザエさん」噂のサザエさんのパート話、サザエさんの根性とか以前に時代の誤差を感じてノスタルジック!

19「SHOW BY ROCK‼︎」徒然きた!和ロックとても最高だしキャラデザもまたかわいくて素敵。

20「雨色ココア」ですよね!と思いつつ犬真似しちゃうのも犬デレも可愛い。

21「攻殻機動隊AAA」見せられていた現実が完全な虚無と言えるだろうかって問いは胡蝶の夢を思い出す無限ループ。

22「山田くんと7人の魔女」白石さんの家庭の事情とかはもっと深い因縁がありそうと思わせつつ、一緒に大学行こうぜってのはここ最近で一番のキュンセリフだった。

23「血界戦線」序盤のお洒落なカメラワークと演出素敵すぎるしアクションシーンも最高だしライブラの敵ブラッドブリード達も怖格好いい。

24「グリザイアの楽園」ゆうじさんの女性事情があっけらかんとしすぎてて逆にいっそ健全だわ!

25「うたわれるもの」歴史物みてるみたいな一揆に奮い立ちつつもおばあちゃん・・・

26「クッキングパパ」マザコン新入社員くん荒岩主任の部下として入社できるなんて幸せものだよ!

27「ダイヤのA」新シーズン本格始動!秋大制覇に向けて動きだす新組織チームにどきどき。

28「レゴ ニンジャゴー」敵の敵は味方方式でみんなで邪魔しあって助け合うレース面白かった。

29「怪盗ジョーカー」すべてシルバーハートさんのうっかりの産物かと思うとロコちょっとかわいそうw

30「バトルスピリッツ ブレイブ」バローネさまが月光モードを遺憾なく発揮していてなんかもう眼福な回でした。

31「ハロー‼︎きんいろモザイク」あやちゃんとアリスの大人らしさの見失い方可愛かった・・・

32「ハイスクールDxD BorN」いっせいー!殺しても死ななそうなやつなのにと思いきや次回予告でしっかり復活しててやはり!笑

33「てーきゅう4期」タイムマシンはあるのにトイレはない豪邸なすのさま流石すぎるんですけど!

34「高宮なすのです!」流石のユリも陽太いるときはツッコミを休むんですね!笑

35「アルティメット・スパイダーマン」ドクターストレンジ嬉しいなあ!光と影の能力者いい仲間になれるかと思いきや・・・

36「おまかせ!みらくるキャット団」まさかの逆わらしべ長者はどんどんテンション下がるもんだなぁw

37「ヤッターマン」今週のびっくりどっきりメカ物語がのほほんとしていて笑ってしまったw

38「The Sushitown~あるスシのくらし~」シュリンプまま格好いい!不二子ちゃん並みのバイクこなし!

39「黒子のバスケ」はーキセキの世代の歩んできた道とそれを誠凛メンバーに話してからの決勝楽しみすぎる!

40「響け!ユーフォニアム」先生素敵すぎる。部活特有の出る杭は打たれる雰囲気と足並み揃える難しさのやりきれない描写素晴らしすぎる。

41「遊戯王デュエルモンスターズ バトルシティ編」おおっ質量は伴わないにしろソリッドビジョンは元をたどると海馬コーポレーション発なんだ。

42「ピカイア!」思った以上にアニメで嬉しい誤算!ロマン溢れまくるカンブリア紀も高まる。

43「接続無用」うわあ耳に痛い!でも分かるいうのは本当に簡単ですもんねぇ。

44「銀魂゜」最高に笑った。年号もだけどエロのゲシュタルト崩壊が起こるくらいしつこくPTAに立ち向かってくれた銀さんとしんぱっつぁんに感動した。

45「バトルスピリッツ烈火伝」堅物さんかと思ったら流石兼続さんだけあって熱いバトスピ愛…!

46「くつだる。」小さいローラーの修正テープとしての活用法便利!

47「爆走兄弟レッツ&ゴー」この回覚えてた!リョウさんやっぱり好きだ。

48「ミカグラ学園組曲」ゆうとくんのエピソード楽曲と合ってて表裏一体な感じいいなぁ。

49「英国一家、日本を食べる」鬼塚さんを恐れるくだりちょっと忍殺思い出して笑ってしまったw

50「トリアージX」え…千影ちゃんこんなに早く正体わかって仲間になるかもと期待もしてたのに…。

51「俺物語‼︎」あーもうやっぱり今期最強すぎる大笑いしながら大泣きしちゃったみんないい子!!

52「がんばれルルロロ」夢見る少女マギーが炸裂ロマンチック。

53「たまごっち!たまともだいしゅーGO!」パピヨンマスクの効果を信じて何度も飛び込む嫁が健気すぎて幸せだった。

54「アイカツ!」お互いに足りない部分を補い合って完成していくユニットの魔法素敵だったダンシングディーバ!

55「アドベンチャータイム」泥棒を懲らしめるはずが自分が泥棒にされるという皮肉とそっからの開き直り最高。

56「ポケットモンスターXY」そんな予感はしていたけどヌメルゴンさよならか・・・出会いと別れポケモンの醍醐味!

57「絶対絶命でんぢゃらすじーさん」大人の全力の隠れん坊と校長の壮絶な最期笑う。

58「NARUTO疾風伝」フゥちゃんにとってのシブキの教えの強さ…我愛羅とナルトの関係も思い出していい出逢い。

59「苺ましまろ」みうちゃんのヤキモチ可愛すぎる…年頃女の子!

60「えとたま」天性早い!ノリとかETM12システムとかひっくるめて懐かしい90年代アニメ臭して好き!

61「放課後のプレアデス」ひかるちゃん完璧なフリをしてる人ほど自分の中途半端さに悩んでる様子抱きしめたいぜ。

62「機動新世紀ガンダムX」ルチルさん…過去と向き合うジャミルと後始末、未来をみてる大人って素敵。

63「パンチライン」おおー段々それぞれのキャラの役割とかが見え隠れ。これは楽しくなってきた!

64「旦那が何を言っているかわからない件2スレ目」春日部なんだ。何気ないやりとりばかりかと思いきやちょいちょいいい台詞出てくる。

65「浦和の調ちゃん」生徒会の二人とそなやりとり学生の素敵つまってていいなぁ!

66「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」もー、みんな生きづらい性格してるなーでもそれが愛おしいな。

67「レーカン!」響パパと井上ちゃんのシンパシー見ていて微笑ましい。

68「ハッピージョージ」アンダルシアと張り合うパパw

69「それいけ!アンパンマン」ドキンちゃんと食パンマンの冒険親指姫ちっくで素敵だった。

70「秘密結社鷹の爪Do」育成系の怪人は情がうつっちゃってだめだw

71「妖怪ウォッチ」フミちゃんパターン!ゲームにも新しいフミちゃんウォッチの発売にもリンクするエピソード。

72「ドラえもん」歌いながら飛んでくジャイアンの姿が最高にシュールだったw

73「クレヨンしんちゃん」健気なシロの誰にも知られない引越し物語…感動!

74「長門有希ちゃんの消失」わーもやもやする!照れるっ!なんでって考えてみたらそうなんだ今時珍しいくらいのキングオブラブコメなんだうわー!

75「魔法少女リリカルなのはVivid」ヴィヴィオ達のご先祖様の因縁運命的!

76「ニセコイ:」世界級の完璧お母さんが自分の娘にだけは不器用とか最強にかわいすぎたなんだこの素敵エピソード。

77「ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ エジプト編」心を読む能力を持つとか野球ゲーム選んじゃいけないやつじゃない!かーらーのー

78「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」ベルくんの成長速度すごいなーちょっとそれが不安でもあるけどどきどき!

79「シドニアの騎士第九惑星戦役」今回の戦闘シーンの息を呑んじゃう勢い・・・すごかった。

80「食戟のソーマ」 で た 芽生えっ !!ちょっと感動した。笑

81「暗殺教室」この親子怖い・・・うまくいっているような気持ちの時ほどハラハラする期末試験結果!

82「鉄人28号ガオ」やってることは押し付けがましいけど根は結構いいやつなんじゃないかな。

83「遊戯王デュエルモンスターズ20thリマスター」意外とあっさりと二人いることバラしたのは夢オチが使えるからか!

84「フューチャーカードバディファイト100」これはいいルール説明回!さすがのブシロードさんっす!

85「しまじろうのわお!」潮干狩りいいなー取り立ての貝料理して食べるとか最高すぎる。

86「おさるのジョージ」感想かいたことあるエピソードでした

87「ひつじのショーン」感想かいたことあるエピソードでした

88「カリメロ」ジュリアーノパパレポーターだったんだ!

89「GON -ゴン-」最後は完全に疲れ果てるところまで含めてゴンフルエンザ・・・!

90「ジュエルペット マジカルチェンジ」カーニバルまじやばすぎるwwこういう変なエピソード大好き。

91「プリパラ」呪いにかかってもいいとたかをくくったクマさんマネージャーの鏡くま!SoLaMi再結成おめでとう!

92「FAIRY TAIL」まさかの怪鳥がここで襲ってくるなんて・・・!グレイが気づいた氷の謎とは・・・!

93「境界のRINNE」最近の小学生には花子さんも怪談というよりウォッチ対象の妖怪的なイメージなのかな。

94「電波教師」七海ん登場!意外な繋がりと鏡先生独特の対決という名の授業開始わくわく。

95「名探偵コナン」まさかのヘッドの正体と最後の最後までどきどきさせてれて面白い事件だったなあ。

96「スポンジ・ボブ」力づくで取り上げるジャイアニズムより悪どい分け合いという詐欺・・・!

97「ケロロ軍曹」切ないけど心温まるお話。変だと思ってたポエムも結構深い。

98「パックワールド」感想かいたことあるエピソードでした

99「終わりのセラフ」一見頼りなく見える与一くんが一番耐性あるとかそいういう心の強さいいなあ。

100「ガンスリンガー ストラトス」時間転送システムを完成させることを邪魔するだけじゃ結局原因の先延ばしにしかならないならやっぱり争わないしかってそれも難しいな!

101「はなかっぱ」感想かいたことあるエピソードでした

102「わしも」わしもの一言が名サッカー先週を生むことになるなんてw不運を重ねることで幸運のチャージに繋がるって気持ちになるのなんでだろう。

103「おじゃる丸」このエピソードからのわからんの流れが神すぎて少し興奮した。心温まるマリーさんのパーえっ最後に⁉︎笑 六年生の助太刀きた!合言葉RKRNファンには分かりやすいw

104「忍たま乱太郎」でた!これはRKRN特有の新刊長編への道!浜さん絶対人気高いんだろうな!これからの登場回数増えそうな予感。虎若の火縄銃スキルと小松田さんのサイドワインダー能力すごい!

105「美少女戦士セーラームーンClystal 」修羅場につぐ修羅場でこれ小さい頃みてたんだと思うとある意味どきどきしてしまいますな。

106「ぱんきす!二次元」そんな単純な!根本的なところは変わらないというなら本来優秀なんじゃ!

107「アニメで分かる心療内科」いっそ思いっきり緊張してしまうって安心方法いいな今度やってみよう!

108「トランスフォーマーアドベンチャー」しかぴょんすわぴょんばんびぴょんのかわいさとサイドスワイプとの絆に笑って興奮してやっぱり面白いなあ!

109「ギガントしゅーたーつかさα」更新なし

110「VAMPIRE HOLMES」サブタイトルと内容に到達するまでの道のそれ方!!

111「にゅるにゅる!!KAKUSENくん」世界一ゆるいツッコミが誕生しましたその名はコラーゲンさん・・・!

112「聖闘士星矢 黄金魂 soul of gold」更新なし

113「BAR嫌われ野菜」おーついにトマトちゃんがご来店!まえれなちゃんの声バリエーションすごい!

114「遊戯王ARC-V」おおーいきなりアカデミアじゃなくてシンクロから向かうのかそして早速バラバラなランサーズ好き。

115「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」今回動くシーンが多いことに物足りなさを感じてしまったそこのわたしはすでに中毒。