それは昨晩の事…



最近パタパタしてて、睡蓮鉢や芝生の手入れが全くできていません。
後ろの芝生は牧草のように伸び散らかってます笑い泣き

冬に向けて左側の今年生まれの子たちのケースをどうするかと考えていたところ、小学校で飼育したいと話があり丸ごと差し上げることに。


ナガバオモダカは株を大きくして分けたいので、睡蓮鉢へ移動しました。

今のところまだ水生植物が混み合っています。
しばらくしたら閑散とするんでしょうねニヤリ


メダカたちは相変わらずのんびりと泳いでます。



お気に入りの2匹のチビを睡蓮鉢へ。

知り合いからいただいた小さなメダカを数匹入れ、小学校用が完成です。


んで、満足げにプラ容器を眺めていたら


み、み、み…!

みみずぅ〜ヽ(;▽;)ノ

10cmくらいのミミズがプラ容器の中で泳いでましたあせる

柄杓ですくって、垣根にポイうずまきアセアセ

ふつーに泳いでたけど、ミミズって水の中泳ぐのかな( ˊᵕˋ ;)💦

小学校まで持って行く前に発見出来て良かった(--;)