初☆キッザニア!

hana* Jr.が7歳の時に行きたいと言われたけれど、hana*太郎が1歳だったので数年後を約束し、ついに4歳となったので行く事に。
(基本3歳以上がアトラクションに参加できます)


皆さんご存知でしょうが、簡単なキッザニアの説明を。
ここはお子様専用のお仕事体験テーマパークで、各企業のお仕事の疑似体験が出来ます。
お仕事体験場に親が立ち入る、手助けすることは一切出来ず外から見守るのみです。
3歳~殆どのアトラクションに参加出来て、戸惑っていてもスタッフの方も慣れたもの。
泣いてる子に会うことはありませんでした。

大型商業施設の一角にあるのですが、中は街並みが完成しており、屋内テーマパークになってます。

時間は午前(9:00~15:00)と午後(16:00~21:00)に別れており、今回は午前に参加しました。

{E4F78016-3364-4284-B736-09B398EB4FB7}
8:20に到着したものの、物凄い人が並んでましたあんぐりうさぎ
9:00に入場し、目に付いたところをチャレンジ!

{136B7FEE-0B84-48D0-9280-FC12EFC29354}
ABC Cooking Studioにて『おひさまカレー』作り。
お米を丸めて平たくし、チーズを包丁で切り、顔を作って出来上がり♪
出来たカレーは持ち帰れ、園内でのみ食べられます。

{48283A21-AB8E-4781-85A4-FEA7AE00E9DA}
次は東京メトロコーナーでレール交換の作業員。
レールの状態を確認して作業の確認をします。

{1C9B9E5C-30AB-4D70-A330-856C658562B8}
ドリルを使ってナットを外し、レール交換完了!


{15CD43B3-1B3B-4CC8-BC67-B5A9831CDC79}
その後は電車の運転士に。
これは完全別室でしたので、何やら運転している様子がモニターで見れました。笑


{435B7695-01EF-46E0-A188-6024F0801B96}
キッザニアでは専用紙幣があって、お仕事をするとお金が貰えます。
銀行へ行くとキャッシュカードが貰え、お金を預けたり引き出したり出来ます。
もちろんこの口座開設の時も親は中に入れず、銀行員さんが何やら真面目な話をしているのをうんうん聞くhana*太郎。
園内にATMもあり、ちゃんとやり取りが出来ます。
しかも5%金利がつくとか!笑

{A650DC70-0541-4576-8F2B-B106723F193E}
こちらはレンタカー。
ちゃんと運転免許講習とテストを受けて免許証を発行してもらわないと乗れません。
レンタカーだから、お金を払う必要があります笑
入口で50キッゾもらえますが、足りなくなったらお仕事して稼ぎましょう。

{9CCE7FA4-355C-4218-B18A-483D30F8C9E7}
そしてそのレンタカーに給油を行うIDEMITSUキッズ。

{0E449401-E449-40B9-A569-D53CD9B96948}
オーライ、オーライと誘導して、いらっしゃいませ、チケット確認、給油、タイヤチエック、窓拭きをこなします。
給油している時にちゃんとドドドと震えて、音が出ててリアル笑い泣き


ABC Cooking Studio
東京メトロ 整備
東京メトロ 運転士
ANA パイロット
IDEMITSU ガソリンスタンド
三井住友銀行で口座開設作り

と体験して時間切れです。

hana* Jr.は
新聞社 新聞配達
三井住友銀行 口座開設
ソフトクリームショップ アイスクリーム作り
石けん工場 石けん作り
運転免許試験場
レンタカー×2
と体験したようです。
姉ちゃんは小5になったから、ほぼ別行動でした。

だいたい30~60分待ちで、予約も取れます。その間に何かやるって感じでした。
作業の所要時間も20分はあったので、短すぎす長すぎず……でしょうか。


姉は友達と楽しく体験
弟はママとだったけど、チビちゃんが制服着て、結構しっかりお仕事こなしている姿が可愛く笑

……楽しめました!


次は消防士で緊急出動して放水し、
救急隊員で心肺蘇生、病院への搬送、
ロッククライマー
はとバス添乗員
鉛筆作り
絵の具工房
Zoffでメガネ作り
病院での外科手術
スポーツクラブのインストラクター
モスバーガー店員
PIZZA -LAでピザ作り
森永工場でハイチュウ作り
資生堂ビューティサロンで美容部員
シアターでウェディングセレモニー
などなどやりたいそうです。


これは、あと2~3回来ても飽きなさそうですカナヘイうさぎ
{54A906F6-677C-40D1-903E-1190E068B88F}

{EB510374-2562-40E4-8A20-29DF882E4FD6}