マサラプレミアム カレー | ママちゃん’s プチ趣味の世界☆

ママちゃん’s プチ趣味の世界☆

いつの間にか、かわいい 3児のママになっていました。時が経つのは早いなぁ…。

今回、大阪市にある、
インド・ネパール料理のお店、
「金のスプーン」さんより…流れ星

コチラの商品を、
モニターさせていただきました↓音符

{DF153018-3442-4980-89D1-EB3A7CCCB7A7}

「マサラプレミアムカレー」という、
レトルトカレーふんわり風船星

チラシ等を見ると、
「花粉症に効く」と書いてあります

{F49450CB-DB3C-421D-B01E-39EB83B8ECF6}

お店の方が、お客さんから、
「カレーを食べ続けていたら、
花粉症が楽になったの」と、
言われた事をキッカケに

カレーに入っているスパイスについて、
調べてみた結果、
カレーのスパイスが、
ダイエットに効果があり、さらに、
花粉症の改善につながることが分かりメモ

お店独自のスパイスと、
昨年ブームになったアカモクをブレンドし、
この「マサラプレミアムカレー」を、
開発したのだそうですひらめき電球

ちなみに、コトバンク によると、
「マサラ」とは… 本

{314EA7D3-58E9-4E8D-92D0-CC28507EE69F}

香辛料を混ぜ合わせた、
香辛調味料の総称らしい メガネ

{D35F604E-DC74-4C6B-994F-640BA7D8EEC3}

↑「漢方」…と言うのは、
何種類もの種類のスパイスのことを、
指しているのだそう 

{26DBA864-67DB-4C24-9E73-2FD3A47DDA70}

要するに、「アカモク」は海藻で、
それに含有されている「フコイダン」が、
免疫力を高める → 花粉症予防にも!
という事ね!キラキラ

…って言うか、
このアカモクをブレンドする以前に、
「カレーのスパイス」自体に、
花粉症改善の効果があるとの事だけど長音記号2

そのスパイスについては、
具体的な記述は見当たらなかったので、
よくわからなかった 

とにかく、子供の頃から、
毎年のように花粉症になる私、
喜んでお試しさせていただきますハート

さて早速、今回の主役、
「マサラプレミアムカレー」の、
お値段は…サーチ

{7607EC81-2B5C-4C75-85B1-C1DAF02C9C9E}

ナンが一枚付いて 2,000円、
一番高い、高級品っすねキラキラ

色々なスパイスを使うから、
それを海外から取り寄せたりとかで、
コストがかかるんだろうなぁ…と、
勝手に推測 

で、今回お試しさせていただいた、
レトルト品の原材料は、
こんな感じ ↓メガネ

{AF47400B-E6C6-46FE-8BC8-4C570CF37836}

国内工場製造なのは良いですが、
原材料の一番最初に記載されている、
ソテーオニオンが「中国製造」

私、食べ物に関しては、
食の安全の観点から、
中国産食品には抵抗感があり、
この点はとても残念でした…

とは言え、
「ネパール人シェフが、
スパイスを調合した本格カレー」という、
なんだか珍しいレトルトカレー、
好奇心満々でいただきます!ビール

{E74EA8C8-786E-4823-BCD8-5307C3FBDDF4}

↑ 本当は、ナンとかパンがあれば、
一番良いのだろうけど、
家に無かったので、
ライス(我が家は雑穀米)と共にナイフとフォーク

{AC17E3AE-A78D-4F30-9CF9-C85DF025C0FA}

普段食べている、
「日本のカレー」と比較すると、
とってもサラサラしているカレーむらさき音符

色も全然違って、
ココナッツミルクパウダーが、
使用されているからか、
白みがかっている色カメラ

「本格スパイスを効かせた大人のカレー」
と、チラシに書いてあったから、
「辛いのかな?」と思いながら、
実際に食べてみると…黄色い花

想像とは異なり、
とってもマイルドで、
口当たりの良い味でした乙女のトキメキ

全然辛くなくて、
どちらかと言うと、甘口に近いチューリップピンク

予想だけど、ソテーオニオン、
ローストカシューナッツペースト、
ココナッツミルクパウダー、
これらが味を優しくしてるのかな ねこへび

{9487C488-549D-43BB-BEA0-8AF43664E180}

私が食べていたら、
まだ 1歳のカレンが欲しがって、
一緒に食べ始めるしヒヨコ

{A2A062BA-214E-4656-B3CE-535F57055FE6}

ちなみに味の種類としては、
「日本のカレー」とは全く別物ですカレー

両親にも味見させてみたところ、
やはりカレーと言えば、
日本のカレーのイメージが強いから、
「ナニコレ?!」って… 

普段から、インド・ネパール料理とか、
エスニック料理に、
なかなか馴染みが無いし汗

タイ料理のカレーもだけど、
カレーは国によって、
全く違うから面白いね虹

あと、このカレーは、
やっぱりライスよりも、
ナン(またはパン)のほうが、
合いそうな気がしたパン

ちなみに、
私にとって毎年恒例の花粉症、
今のところ、まだ発症してないよ 

asagakeで体験
https://asagake.com/00362



注意 時々、私のブログ内の写真を、
無断で自身のブログに転載したり、
文章をコピぺ掲載する個人の方が、
見受けられますが…
【個人による、このような行為は、
固くお断りいたします。】