突然、予定外で泊まることになった長野に別れを告げ。


駅に懐かしい長野オリンピックの大きなロゴが飾ってありました。

特急しなの
今日は動いててくれました。

昨日の夕方に予約した、9:00頃の列車に乗ったのですが。

実は乗ってからも波乱が何度かありまして。

8:30頃に名古屋に近い駅で「接車事故」があったそうで、遅れと運休の案内が運航状況のサイトに出ておりました。


実は乗ってたのは、しなの6号。
1本遅かったら、運休に巻き込まれるところでした。
迂回ルートで利用している人がとても多くて、指定席は昨日の時点でパンパン、自由席も立ってる人がいるくらい。
これで予約していた列車が運休してたら、また大変なことになるところでした。

さらには、乗っている列車で途中で乗客に急病人が発生し、非常停止ボタンが押されまして。
これはまた大変なことになる?と思いきや、10分ほどの遅れで済みました。

もうこれ以上はなにもないよね…
って祈りながら。

無事に名古屋に帰ってきました。
見慣れた駅名にこんなに感動するなんて。

ありがとう、しなの完走。


この特急しなのは、振り子式という車体を使っていて、カーブを曲がるのにスピードを落とさなくていい分、とても揺れます。
私たちは問題なかったですが、3時間のゆらゆらに、酔う人も多いとか。

そんな話を今回初めて知って、それも勉強になりました。

あとは在来線に乗り換えて。
最寄駅で、名古屋に帰ってきた記念に、きしめん食べた(笑)


最後は自分を甘やかして、タクシーに乗って帰宅しました。

帰ってきたら、台風は熱帯低気圧に。
東海道新幹線は明日から通常運行予定。

まだ雨の心配はあるようですが、とりあえず、無事に帰ってこれて本当によかった。

心配をしてくださったたくさんの皆様、本当にありがとうございました。

やっと今回の旅行を反芻することができます。
明日はゆっくり休みます。