先日、グランドフィナーレグッズの発売日の混雑がヤバそうという話を書きました。



この時は、ランドのファンダフルチケットが売り切れていたのですが、昨日見たら、シーのファンダフルチケットも売り切れていました…



ランドが売り切れて、シーに流れ込んだのだとは思いますが、これでシーも混雑必至ということになってしまいました…

※通常ワンデーチケットは、まだ両パークともかえます。

そもそもファンダフルのチケットが買えるのは、有料のファンクラブ「ファンダフルディズニー」の会員のみであり、色々あって今、新規入会を停止していますから、これが買えるのは昔からのパーク好き、つまりDヲタが基本ということになります。

グッズに対して熱心なゲストが、大量にやってくるわけです。

ダッフィーグッズとは違い、転売ヤーはそこまで暗躍しないとは思いますが、単純にヲタで大混雑するかと。

結局、グランドフィナーレグッズを販売する店舗は、スタンバイパスを発行しないという、意味の分からない運用から変化なしです。

お一人様3個まで、チケット認証ありとの制限はつきましたが、ともかく入店するのに並ばせるということですよね…
何時間かかるんだ。

もうオンラインで全部買えばいいや、って思いつつも、ガーランドは今回、店舗のみでしか買えません。


しかも訳わからないことに、公式サイト記載の取り扱い店舗が、減りました…


ランド、シー、それぞれ1店舗のみ?
少し前までは、ランド3店舗、シー2店舗だったのに。

え、1日並んでも買えるのかな。

チャットでサポートデスクに問い合わせした人が、やっぱり3+2店舗で取り扱いという情報を流していたので、もうよくわかりません…

当日の出たとこ勝負。

もー、ほんとは前泊して早くから並べばいいんでしょうけど。
前日は息子の誕生日。
お父さんが入院でいない今、流石に一人で置いてきぼりはかわいそうなのでね。
やはり当日の朝、なるべく早く移動するしか…

私、1/23は現地から、どんな記事をあげることになるのかな。
私の心配が杞憂でした!となることを、ただ祈っています。