昨日、40周年の全国パレードの開催地は、希望地域によるエントリー(抽選)で決まるらしいとお話ししましたが、



先月、友人に聞いた話。


TDRへの修学旅行も、学校によるエントリー(抽選)で可否が決まるそうです…


今、高校生の上のお子さんが中学の時の修学旅行は、この抽選に外れてしまったのでTDRは叶わず、USJになったのだとか。


そして今、中学生の下のお子さんのこれから行われる修学旅行は、抽選に当たったのでTDRに決まったそうです。


まぁ子供にとっては、TDRだろうがUSJだろうが、どっちだって嬉しいだろうし、もっと言えば、修学旅行に行けるだけいいよね。


コロナ禍まっさかりの頃は、みんな修学旅行、行けなかったもんね。


しかしまさか、修学旅行がエントリー制だとは、ちっとも知りませんでした。


コロナ禍での入場者数制限で、修学旅行もすべて受け入れるのは難しいと、そういうことなんでしょう。


しかし5/8より、テーマパークにおけるコロナ制限の全てが撤廃されるとのことで、いよいよ入場者数がコロナ前の人数となる日が近づいてきてる…らしい。


そうなると修学旅行もすべて受け入れしてくれるようになるでしょう。


制限の撤廃は、いいことばかりじゃないんだけど、今はそれにより、何か嬉しいことが起きるきっかけになるのではないかと、期待だけ膨らませておきます。


この景色


人が全くいない贅沢なシンデレラ城と引き換えに「夢」がもどってくるのだと、信じておきたいと思います。