前回で11/18ランドのレポを終えました。

今日から翌日、11/19シーのレポに入りたいと思います。


この日のダイジェスト


前日もミキ誕のミトミ狙いで5:20から開園待ちしてましたからね。
二日連続の4時起きは、一人だったらくじけてたと思います。

入園してすぐにショーのエントリーをしてみましたが、ウィズユーもBBBもジャンボリーも外れー

ビリーヴ!はエントリーしませんでした。
万が一当たると、DPAもあるのに悩みしか生まれません。
(心配しなくても、順当に外れたと思いますが)

それより今回は、エントリー当選の権利をどなたかに譲って、運貯金をしておきたかった(笑)
(結局は打算って言う…)

とりあえず、この流れでしたので後程BBBの自由席には並ぶことにして、すかさず、おじさんちのスタンバイパスを取得。

まだこの時は、ダッフィーグッズのためにスタンバイパスが必要で、しかもおじさんち集約のお品もありましたので、忘れない内に。

朝イチのパスもまだありましが、このあとの予定を考え、9:15~の時間にしました。

そのあとアプリでは9:00オープンの表記だったハドソンリバー・ハーベストへ。

まだ一組しか並んでないねー、って言ってたのが、8:25頃。
30分並ぶつもりが、店頭には8:30オープンって書いてありまして、ええええ???

なんと数分待っただけで、すぐに購入出来ちゃいました。
日中は1時間以上も待つことのあるハドソンリバー・ハーベストです。
びっくりの奇跡。

購入したのは勿論、冬の名物チョコチュロス!


ランダムパッケージは、ミニーちゃん!
しかも、まるこさんもミニーちゃんだった!


色のバリエーションもあるんですね。
紅白ミニーちゃんになって、なんだか縁起がよい。

チョコレートの豊かな風味が香ばしくて、冬を感じる定番の美味しさ。

そしてこんな朝からチュロスを買いにきたのは、お品切れ寸前だったこのお手拭きキャリーをつけるため。


事実、翌日にお品切れからの販売終了。
ギリギリだったのでした…

この時に一緒に購入したのが、メイプル風味のホットアップルドリンク。


美味しいとの評判を聞いて購入したのですが、メイプルとアップルなんて、合うに決まってる!

しかもリンゴはこんな大きいのがごろっと。


ほっと一息。
開園待ちの疲れが癒されました。
最高の朝御飯でしたね。

そのあと近くで、フォトスポットの撮影がスタートしているのに気づきました。


私は9月に一度撮りましたが、まるこさんは初とのことで、並びまして。
どさくさで自分も撮ったって言うね。

9月とはコーデが違うし、何と言っても背景がクリスマスのお花に!


めっちゃ綺麗です!!

と正規の開園時間の9:00までに、すでにこれだけ楽しめちゃいました。
アトラクションに見向きもしてないのが、笑えます←

では今日はこの辺で。
次回、スタンバイパスで入店したおじさんちの様子です。