昨晩、無事に帰宅しておりますが、9/3ディズニーシー20周年ラス日インパのダイジェストを、完結させておきます。



この続きです。


この日、2回目のタイムトゥシャインが、真のラス回でした。

鈴なりのゲストが、見守っていました。



バージが引き上げていく最後のシーン。



グランドフィナーレのメインアートのように。
このあとバージは、新しい次の21年目に旅立ちました。

涙でぐちゃぐちゃになりながら。
でも一方で清々しい気持ちもありました。

この日お会いしたキャストさんが言っていました。 

20周年が終わっても、パークがなくなるわけじゃない。
またあれとかこれとかそれとか(笑)、たくさん控えてますよ!
ミッキーたちも、待ってますからね!

うん、それ!
まさにそれです。

終演後、この日一緒だった4人で記念撮影をして。
ブロ友のあーるさんと、あーるさんのだんなっちとはここでお別れ。

それも寂しかったけど。
また近いうちにパークでお会いできる気がするから(笑)

そのあと、PSしていたカナレットへ。
ところがここで、思わぬ事態に!
食材が切れたため、おすすめデザートが提供できないと…
つまり、20周年のスペシャルセットも提供できないと。

ミッキーのおパンツデザートで20周年の最後のお食事を締めようと思っていたので、残念極まりなかったのですが、致し方ない…

他のレストランでも、20周年のメニューは続々と提供できなくなったものがあったようです。
ラス日って、こういうことが起きるんですね。

でもね。
テラスの一列目に通して頂けたので、残念さも吹き飛びました!


スペシャルセットが頼めないので、カナレットのピザをたらふく食べると言う昔からの夢を叶えることにしました!
(いつもスペシャルセットにいってしまうから…)


これがめちゃくちゃ美味しくて。
大満足でした。

食事後、ジャンボリーミッキーを踊りまくりたいお友だちのお付き合いで、ドックサイドステージ外野へ。
流石こんな日の夜のジャンボリーは、すごい盛り上がりでした!

そのあとアメフロで、運良くフォトグラファーさんを捕まえられたので撮影して頂き。


最後にこれで本当に見納めのデコレーションに別れを告げ、



まだパークに残ることにしていたお友だちともここでお別れ。

コロナ禍の中、制限ばかりのイベントで、今までの周年イベントのような派手さはなかったけど。
それでも本当に楽しませて頂いた一年でした。

この20周年は、私にとって一生忘れられないです。

帰りたくないよーーって、しょぼくれながらリゾラに乗ったら、なんと所用でピアリにいたブロ友のよこみさんが、舞浜駅で待っててくれました。

時間的にちょうど良かったので、舞浜駅でライナイを一緒に見て。


よこみさんのお見送りがあったから、笑って帰れたよーー
また会おうね!
うん、たぶん近いうちに会うような気がするよね(笑)

そして大量の荷物と一緒に、死にそうになりながら、東京駅へ。

京葉線そばのドラッグストアに寄ったら、

とうきょう~ディズニーシー

って、東京ディズニーシーのテーマが聞こえてきて、まさかの幻聴??

っておもったら、隣のベルメゾンショップから聞こえてきたんだった(笑)

でもね。
最後に周年イベントを、東京駅で名残惜しむことができて、すごく嬉しい演出でした。

そのあと、新幹線で帰路につきました。

この3日間は、あまりに濃くて。
もう色んなことがありすぎました。
20周年は終わってしまいましたが、よろしければまたレポにお付き合いくださいませ。