2016年初ブログ、
年末の予告通り長~く放置しておりました今更ですが、
今年の元旦はUSJで過ごしました。
写真を載せたかったのですが、
スマホ内に入れっぱなしにしていたら取り込めなくなってしまいましたこれもそれも全て私のズボラが原因でございますそこで一気に時空を飛びましてゴールデンウィーク!今年のゴールデンウィークは娘がガッツリ浜松まつり漬けでした。
わが町では御殿屋台に乗ってお囃子をするのは小学6年生女子だけです。
小さい頃「屋台の上で はぁお って言いたい」と言っていた娘。
小学3年くらいになったら「練習がメンドくさいからやらな~い」と言い、
がっかりさせてくれました。
それが回覧板で募集が掛かったところ、
また「やりたい!」と言い出し、
参加させて頂くことになりましたまつりの3日間、
午後の早い時間から美容院で髪のセット、
お化粧、
着付けをして頂き、
夕方から御殿屋台で町内を回りました。
5日だけは市の中心部からメイン通りを回って町に戻って来ました。
綺麗にお化粧し、
美しい御殿屋台でお囃子をし、
晴れ舞台に感極まりました動画も初貼り付け!長丁場だった最終日のラストスパート、
子どもたち、
声が若干ヤケッパチ化しておりますがみんな練習から本番の3日間まで、
とってもとっても頑張りましたしかも翌日は遠足でした...娘のこの晴れ姿、
すごく見せたかった人がいます。
残念ながら一緒に見ることは出来ませんでしたが、
きっと間違いなく娘の心の中、
私の心の中でも一緒に居てくれていたのだと信じています。
2016年いきなりゴールデンウィークのブログでスタートしましたが(娘のブログはさておき)、
実はかなり深いことがありました。
それはまた改めてしっかりと書きたいと思います。
最後になりましたが、
熊本地震で被害に遭われた方々、
避難生活に伴いご不便を虐げられてる方々が一刻でも早く通常の暮らしに戻れますように。
出来る範囲の募金くらいしかお力になれずにとても心苦しいのですが、
お見舞いを申し上げます。